レス送信モード |
---|
《いまも続く令和のコメ不足と高騰》「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」
4/27(日) 16:15配信
NEWSポストセブン
ごはんを炊くのにコンニャクなどでかさ増しをする、なんて生活の知恵は、近年ではダイエット目的でしか聞かれなかった。ところが、最近は高いコメを食べ繋ぐためのノウハウとして共有されている。全国のスーパーで1週間に販売されたコメの価格が15週連続で値上がりし、前年同時期の5キロあたり2078円に対して、4217円(農林水産省4月21日発表)と倍以上を記録している。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、コメをめぐる政府と国民のすれ違いについてレポートする。
コメはどこに消えた。
コメなんてあってあたりまえだった。
いつでも店頭にあって、安くて、それでもちょっと前まで「コメが売れない」「コメ離れ」なんて話もあった。
… | 1無題Name名無し 25/04/28(月)21:46:50 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4369764+ 1745844410272.jpg-(12023 B) ![]() あったというか、いまから30年以上前の1993年ごろ、いわゆる「平成の米騒動」の収束以降ずっと、コメに関してはそうだった。減反と補助金頼み、農協支配の果てに「もう内需が見込めないから輸出産業に転換しては」だった。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/28(月)21:47:26 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4369765+ 1745844446063.jpg-(270261 B) ![]() 「(コメの価格について)今年ですね、なかなか国民のご期待に応えられない。備蓄米を出してもですね、店頭価格が下がらないということについては、責任を重く感じておりますし、申し訳ないと、私自身もですね、思っておりますよ」 |
… | 3無題Name名無し 25/04/29(火)21:30:05 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.4369802そうだねx1また農家は悪役にされる |
… | 4無題Name名無し 25/04/29(火)21:57:05 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.4369803+ 1745931425587.jpg-(104935 B) ![]() 備蓄米、どうれもうまいですよ。 |
… | 5無題Name名無し 25/04/29(火)22:15:24 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4369804そうだねx1だから食べろと言われても、備蓄米をJAが買い占めて保持しているからほぼ出回ってないんだって。 |