ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1747237397202.jpg-(37650 B)
37650 Bコメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価 JA全中会長Name名無し25/05/15(木)00:43:17 IP:153.189.*(ocn.ne.jp)No.4370763+ 6月30日頃消えます
 全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。


 政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。

 山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/15(木)07:58:04 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4370771そうだねx1
    1747263484387.jpg-(51994 B)
51994 B
カネの亡者の戯言
競争が無い既得権益で肥え太った愚か者
2無題Name名無し 25/05/15(木)10:32:36 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4370776+
高くないにしろ、値の上げ方が極端だ
徐々に上がって行ったならその「高くない」もこんな猛反発を喰らわずに済んだ
かも知れない(何がどうあれ値が上がれば反発は喰らうものだけどw)
一年で倍近くになっちゃったらもうどうしようもない
国民全般の可処分所得が前年比200㌫ならば文句も出なかっただろう
(いや、それでも出るかw)
3無題Name名無し 25/05/15(木)10:48:03 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.4370782+
>現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」
それで値上がった差額が生産者に渡ればいいんだけど
米の買い取りって公定価格で、前年度の売価が反映される
訳でもないだろ
4無題Name名無し 25/05/15(木)12:16:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.4370784そうだねx1
生産者に還元できるように米がある程度値上げするのは賛成
でも今は市場価格が高いだけで生産者に全然還元されてない
というかそもそも論だけど国が管理するのをやめたのが原因でしょ?
なんでもかんでも規制緩和、改革、既得権益の破壊とかやるからこうなる
必要なら規制でしばっとけばいいのに、それがかえって消費を阻害するんだからな

トラックやバス運送会社の参入自由化もそうだけど参入しやすくなるってことはダメ事業者がバンバンはいることになるし、品質や従業員の環境を犠牲にした酷いコスト競争につながるし、取引の自由化は市場での流通停滞や価格高騰につながる
やるんなら十分な時間をかけて徐々に範囲を広げないからこうなるんだ
5無題Name名無し 25/05/15(木)13:46:41 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.4370791そうだねx1
    1747284401885.jpg-(50196 B)
50196 B
>コメ価格「決して高くない」
じゃあ何で備蓄米を放出してんの?

つうか政府が糞アホすぎやろ
備蓄米を仕入れた価格より1万円も高く売りさばいてる
これで値が下がる分けねーだろ
そもそも投機対象になってるから値が上がってる
公的機関で直販すればいいものを
投機やってる糞アホに備蓄米流してる時点で政府も米で儲ける投機屋の一味だろ

>それで値上がった差額が生産者に渡ればいいんだけど
ほんとこれな
生産者の増益は3割前後だけ
価格が2倍になってて何でこれっぽっちなんだよ
いい加減にしろ糞投機屋と糞自民農水族がッ
6無題Name名無し 25/05/15(木)14:23:26 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370795+
備蓄米は農協にほぼ9割卸してるよ
だから農協や取引のあるスーパーでは普通に売ってる
ではなぜほとんどのスーパーにまわらないかというと転売防止のために規制がかかっていて、多くのスーパーに卸せないから
だから一部で供給過剰なのに広い範囲でみてみるとまわってないところがほとんどというアンバランスになってる
農協に卸さなければそれこそ投機対象目的で買うやつばかりだけど今は備蓄米ではない米が投機目的で値上がりしすぎて備蓄米では値下がりしないぐらいの影響をもっちゃったってことなんだろう
7無題Name名無し 25/05/15(木)14:28:21 IP:153.214.*(ocn.ne.jp)No.4370796+
>公的機関で直販すればいいものを
一瞬無理じゃねって思ったけど無理じゃなかった
政府刊行物のネットを含む通販やってるから販路ならあった
あと記念硬貨も通販やってるから実績と使える手段ならまだ他にもあるかも
通販だけでなく役所での対面販売も同時に可能だし緊急措置なら入札方式はやめるべき
でもなあ指摘がある様に自民党は伝統的に農水族議員がなあ
そんな分けない癒着じゃないって言っても誰がそれ信じるのっていうレベルだしなあ
8無題Name名無し 25/05/15(木)14:41:31 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370799+
農水議員というなら、そもそもが政府管理なんか外さないよ
農水の族議員は農林水産関係者の利益を守るためなんだから、なんの利益にもならないどころか不利益につながる財布管理を外すなんてことはしない
農水関係の族議員の力が落ちてるんだよ
そりゃそうだ
国会議員減らしまくる上に一票の格差だといって都市部の議員増やして地方が減らしてるんだから
9無題Name名無し 25/05/15(木)15:13:59 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.4370801+
>農水議員というなら、そもそもが政府管理なんか外さないよ
アメリカからの外圧に逆らえなかっただけ
だからあっさりと食糧管理制度を廃止した

それはそれとして現在の話をすれば
日本の美味しい米を世界に提供するのは国際的な責務
こう石破が言ってるんだが糞アホすぎやろ
米価高騰と品薄の日本人は輸入米でも食ってろ!
これが今の糞政府の本音だろ
10無題Name名無し 25/05/15(木)15:17:20 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.4370802+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/05/15(木)15:20:04 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370803+
コープは生協だよ
売ってるのは農協系な
山積みになってたりする
それでもメチャクチャ安いわけではなくてスーパーよりもそこそこ安い感じだったかな
12無題Name名無し 25/05/15(木)15:26:17 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.4370804そうだねx1
>農水関係の族議員の力が落ちてるんだよ
情弱過ぎる糞アホなのか?
誤情報で工作したい糞アホなのか?

御輿の石破や真の総理の森山は農水族なんだが
つうか森山は農水族ドンなんだが
何故すぐバレる嘘を吐き出してんの?
13無題Name名無し 25/05/15(木)15:29:10 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370805+
石破が農水系なのはみんな知ってるが、
今の総理が農水系なのと農水系族議員の力が落ちてることは両立するよ?
何そんなにいきってるの?
14無題Name名無し 25/05/15(木)15:36:37 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370806そうだねx2
それとね
反論するならすればいいが、あまり汚い言葉は避けた方が良い
どんなに正論でも下品な言葉や喧嘩腰の言葉は内容関係なく嫌悪される
正しい間違ってる以前の問題だよ
15無題Name名無し 25/05/15(木)15:55:15 IP:180.29.*(ocn.ne.jp)No.4370808+
>米価高騰と品薄の日本人は輸入米でも食ってろ!
>これが今の糞政府の本音だろ
少し前は「日本人はコオロギでも食ってろ!」だった
外交ができないから他所の国に媚びを売ろうとする
30年前の米騒動も冷夏だの収穫量だの騒いだけど結局は外国から米を輸入するための演出なだけで足りてたって話だ
16無題Name名無し 25/05/15(木)18:12:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4370815+
ああ、こいつか
ま、世が世なら打ち首だな
日本史上に残る大国賊誕生〜
右翼も左翼も今行かなきゃいつ行くんだよ
17無題Name名無し 25/05/15(木)19:14:50 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4370833+
    1747304090100.jpg-(57890 B)
57890 B
石破首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6e70fb71249dc7a362a1ecf065c3fa1da954ec
18無題Name名無し 25/05/15(木)21:37:58 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4370852+
米及び農産物を意図的に値上げし
その代わり農家への補助を止める
兼業農家は淘汰し
輸出できる体力のある農家だけ残す
流通は大企業が牛耳る
食料自給率を求めるのは右翼国粋主義の妄執とする
農協も農水省も財務省も財界も政治家もとっくのとうに裏で握っていたというわけ
完全に国民を置き去りにした謀略
財政規律を守る為に日本は人口5,000万まで減るべきという計画

- GazouBBS + futaba-