レス送信モード |
---|
7/23(水) 17:38配信
女性自身
7月23日午前、「毎日新聞デジタル」が、石破茂首相(68)が退陣する意向を固めたと報じた。
記事によると、今回の退陣は自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえてのことで同日、首相は自民党の麻生太郎最高顧問(84)、菅義偉副総裁(76)、岸田文雄前首相(67)と会談し、進退について協議する予定だと伝えていた。
この記事は大きな波紋を呼び、Xでは「♯石破やめるな」というハッシュタグがバズることに。いっぽう首相に対して《8月末なんて言わず、即、辞任しろ》《早く辞任しろ石破茂》といった“石破退陣論”も熱気を帯びることとなり、「辞任報道」「退陣表明」といった言葉もトレンド入り。首相の進退への注目度の高さがうかがえた。
… | 1無題Name名無し 25/07/23(水)19:00:30 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4375276+ 1753264830836.jpg-(145395 B) ![]() その後、同日15時30分、首相は前出の歴代首相経験者らとの会談後、記者団の取材に応じ、「私の出処進退については一切話は出ていない」と述べた。その上で首相が退陣する意向を固めたという一部報道について「私はそのような発言をしたことは一度もない」と否定した。 |
… | 2無題Name名無し 25/07/24(木)07:41:57 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4375305+小泉純一郎や安倍総理が長期政権を維持するまではアンパンマンの頭の如く「交換すりゃいいじゃん」てのが横行してたからねぇ |
… | 3無題Name名無し 25/07/24(木)07:48:57 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.4375307+外国人政策は安倍からずっと行ってきていることだし、減税だって財務省の言いなりになってるのはずっと。なにも石破だけの話ではなく、自民党としてそういう方針とってきてたわけで。 |