ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755166799711.jpg-(9802 B)
9802 B伊東市長の話題「やめません?」スタジオに子どもがいる番組中、タレントが漏らすName名無し25/08/14(木)19:19:59 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4376851+ 11月01日頃消えます
8/14(木) 14:13配信

日刊スポーツ

 タレントの副島淳が14日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。静岡県伊東市の田久保真紀市長が学歴詐称疑惑で百条委員会に出頭して証人尋問に臨んだ件で、飽き飽きした表情を見せた。

 副島は、「延々とフワっとしたものを見せられたという印象ですね。そのための出頭拒否というか準備期間だったのかなと思わざるを得ない」と、田久保市長の様子を見ながら分析した。その後、「そもそも、『いつまでやってんだ、この問題』と伊東市民にとっては大迷惑。こういう形でクローズアップされて、迷惑ですよ」と市民を思いやった。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/14(木)19:20:16 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4376852+
 親子ウイークを銘打っている同番組では今週、子どもたちをスタジオに招いている。田久保市長の特集は、午前11時55分から午後0時24分まで続いた。午後0時21分になって副島は、「今日、子どもたち来てるし、やめません? 大人の恥ずかしい汚い部分をずっと見せているような」と本音を漏らすようにコメント。「やっていること、論点がズレすぎ。結局これ卒業したのかしていないのか、田久保市長がウソついたのかついてないのか。秒数だったり、言葉のアヤを取ったり取らなかったりで。ずっともやもやしますね」とあきれたように話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f82bbb4a765a093575a3056ac570569f0e0dac06
2無題Name名無し 25/08/15(金)03:21:09 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4376876そうだねx4
学歴ってそんなに大事か?
学歴見て投票する市民なんて1割もいないよ。

市長になってやりたいことに賛同して投票したんだろうが。

バカな大人たちが寄ってたかって何してんだよ。
3無題Name名無し 25/08/15(金)04:12:48 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.4376877そうだねx2
そうそう
学歴より実績よ
学歴で喰えるのはwakatte.tvだけ
4無題Name名無し 25/08/15(金)05:36:02 IP:153.225.*(ocn.ne.jp)No.4376878そうだねx3
安倍元首相の卒大いじってた大人たちの巣窟でしょメディアなんて
5無題Name名無し 25/08/15(金)06:35:32 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376883そうだねx1
    1755207332742.jpg-(43193 B)
43193 B
構造としては単純な話でw、市長側にメガソーラーや図書館建て替えを潰された業者と反市長側が市長のアラを探してそれが「当たった」だけw
東京都知事がまったく同じ「学歴詐称」をしても世間が騒がないのはたぶんそういった利害がないことと、本人が「ああw?それがなにか?w」って姿勢を堅持で余計なことを言ったりやったりしなかったからw
市長はヘタうったがw、マスコミは告発した「市民」を市長と同じくらい追及せえw
6無題Name名無し 25/08/15(金)06:58:00 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376884そうだねx3
>2

だからこそ市長が「チラ見せw」したことが不思議でならないw
最初から単純に「ああそれw?卒業してませんよw広報が間違いですw」で終わった話w
市長側の「市民」も相当数いるわけで(だからこそ市長になったw)それ以上追及すればそれこそ追及する「市民」やマスコミが叩かれるw
市長にはまともなブレーンがいないんやなw
7無題Name名無し 25/08/15(金)07:42:35 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4376887そうだねx5
> 「今日、子どもたち来てるし、やめません? 大人の恥ずかしい汚い部分をずっと見せているような」と本音を漏らすようにコメント。
『恥ずかしい汚い部分』というのは市長の振る舞いの事でしょうか?それともワイドショーの報道姿勢の事でしょうか?
8無題Name名無し 25/08/15(金)16:10:13 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4376909そうだねx1
学歴詐称し放題の社会なら
大学廃止しませんか?と言ってるも等しい
留学生も廃止で結構なことだが
将来子供が何になりたいかの芽も摘むアホな発言
9無題Name名無し 25/08/15(金)17:03:07 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.4376914そうだねx2
>学歴ってそんなに大事か?
ね。大学行かなくなった理由がバイトとかして働いてる方が楽しかったとする言い訳(?)してたけど
そういう部分って、今の学歴至上な価値観を否定できる話というか、大学出じゃなくったって市長を目指せる
市民代表の為政者にもなれるって、学歴がないからと諦めている人たちにも「よしやれる」と希望も持てるのに
結局学歴という箔が無いとダメ、詐称してでも学歴は必用なんですと古臭い価値観だった残念。
そして嘘ついてまで市長になりたがる奴だから、きっかけは何でもいい市民を騙して席に就けば
椅子にしがみつき離れようとしない往生際の悪さ。そもそもの問題もスゲ変わって酷すぎ。
10無題Name名無し 25/08/15(金)19:09:40 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.4376921+
お前らマスコミはことあることに田中角栄持ち上げるだろ
あの人の学歴小卒だぞ
11無題Name名無し 25/08/15(金)19:26:03 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4376922そうだねx1
初動でミスったよな。
こんな態度見せ続けちゃうともう学歴関係無しに
市長にふさわしくないなって見られちゃう。
ただ、反市長の議長議員や百条委の問い詰め人(正式名知らず)らも
叩けば埃の一つはあるだろうし調子乗らずに気をつけないと
12無題Name名無し 25/08/15(金)20:17:58 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4376925+
市長本人は出来るだけ時間稼ぎをして一発逆転のチャンスを窺っているんだろうけど、表では市議会が百条委員会の証人尋問で外堀を埋めつつあるし、裏では告発状を受け取ってる警察が水面下で証拠集めをしてるはず。(告発状を受理していて何もしていない訳はない。)

百条委員会の証人尋問で本人の口から明らかな矛盾を滑らせたら、警察は令状取って一気に動く。
13無題Name名無し 25/08/15(金)20:20:42 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4376927そうだねx1
学歴詐称と言えば以前は小池だったのに w
14無題Name名無し 25/08/15(金)21:57:40 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4376938そうだねx2
>市長本人は出来るだけ時間稼ぎをして一発逆転のチャンスを窺っているんだろうけど、
窺ってたけど、さすがに無理そうなのが判ったんで、辞めるのを止めたんでしょ。

ひとつ嘘をつけばそのために二つも三つも嘘を重ねなければならなくなるのを知らないオバサンじゃ無理。
議会側の人もあんまり頭よさそうに見えないけど、信用がそれ以下じゃどうにもならない。
15無題Name名無し 25/08/15(金)22:09:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4376940+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/08/15(金)22:10:14 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4376941+
>初動でミスったよな。
ないない
何のミスもなくても斎藤知事やトランプは凶悪なネガキャンされてるし
ネガキャンで殺しきれないやつは殺害対象になるだけ
マスコミ陣営は政治家と結託して強すぎるんだよ
17無題Name名無し 25/08/15(金)22:13:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4376942+
    1755263609874.jpg-(151606 B)
151606 B
すべての履歴書を詐称して面接に挑んでいた配信者の鮫島
バレたのは一回だけ

今は自殺したのでこの世に居ない
18無題Name名無し 25/08/15(金)23:40:48 IP:126.89.*(bbtec.net)No.4376946そうだねx3
コミファは相変わらず無駄に長文だし意味不明

こんなのちら見せ文書を公開すればいいだけ

これで終わる
19無題Name名無し 25/08/16(土)01:15:33 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4376949+
    1755274533071.jpg-(126541 B)
126541 B
パンチラとか胸チラの話?
20無題Name名無し 25/08/16(土)07:49:47 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4376960+
>お前らマスコミはことあることに田中角栄持ち上げるだろ
>あの人の学歴小卒だぞ

本当の最終学歴は東京王子にある中央工学校という専門学校。
ただし中央工学校を卒業した当時(昭和11年ー1936年)は専修学校という制度がなかった(制度ができたのは昭和51年ー1976年)ので、当時の中央工学校はただの私塾扱い。
で、田中角栄の学校制度上での最終学歴である高等小学校卒は、今の制度だと中学2年生相当。
21無題Name名無し 25/08/16(土)08:57:08 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376962+
>18
>こんなのちら見せ文書を公開すればいいだけ

だからw反市長側はそれができないことがわかっているって話だよ低学歴君w
22無題Name名無し 25/08/16(土)09:02:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4376963+
    1755302543415.jpg-(202559 B)
202559 B
しかも校長にもなった
23無題Name名無し 25/08/16(土)09:11:40 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376964+
>12

時間稼ぎっていうか普通にさっさと市長を辞任するか議会を解散して再出馬して再び市長になればって話だったねw
兵庫県知事みたいにw
しかしすでにグダグダ展開w
書いたように市長は「それがなにか?w」的な姿勢で「そんなくだらない些末なことでw」的な輿論をつくればよかったw
「ここ」ですらマスコミに操作されている〇〇がいるのが現状w
24無題Name名無し 25/08/16(土)15:32:54 IP:210.157.*(193.35)No.4376971+
>時間稼ぎっていうか普通にさっさと市長を辞任するか議会を解散して再出馬して再び市長になればって話だったねw

「私の勘違い・思い込みでした」でさっさと頭下げとけば出直し選挙でワンチャンあったのにね。
時すでに遅し。
偽物の卒業証書も市長本人が作ったのだったら有印私文書偽造に問われるが、当初報道されていた「友人がお遊びで作った、なんちゃって卒業証書」を言い張れば、作ったその友人に罪を被せ、再出馬に臨むことができたのにな。
25無題Name名無し 25/08/16(土)16:27:30 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.4376974そうだねx1
大学とかは入るのは大変だが
いったん入ってしまえば基本的に「卒業したい」と意思を示せば教授や大学は卒業できるよう協力してくれるよね
26無題Name名無し 25/08/17(日)06:11:47 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.4376982+
真面目に学校に通っていても四年で卒業できない者はいる
理系はもとより文系でも
ウチのゼミにも一人いた
卒業式に何故か来て特撮物のオモチャを腕に装着してドヤ顔だったけれど笑
単位が足らなかったのか、卒論がダメ過ぎたのかはわからんが
27無題Name名無し 25/08/17(日)08:45:37 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376988+
話が経歴学歴に一般化してるけど利害関係がある業者や反市長側が「アラ」を探すのはわかるけどw(市長もワキが甘く初手の対応を誤ったw)一般の人間(市民?w)にはほんとどーーーーー・・・・でもいい話でwせいぜい低学歴の権力者へのルサンチマンを擽る程度の話w
「全国から抗議の電話」とかそんな連中w
28無題Name名無し 25/08/17(日)12:52:49 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4377012そうだねx1
>一般の人間(市民?w)にはほんとどーーーーー・・・・

一見市民生活に影響ない様に思えるが、市議会の承認が必要な事項…つまりは補正予算が議会を通らないなで、お金が余った事業から足りない事業への組み換えができない。

例えば公共施設やインフラの補修などの予算が足りなくなっても、直すことができないことを意味する。

辞職しない限り来年度の予算編成にも影響がでてくる。

だから伊東市民への影響はこれからジワリと生じてくるのよ。
29無題Name名無し 25/08/17(日)13:35:49 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4377016そうだねx1
いやいや別に民意で選ばれてるなら大学出てようが出てまいが関係無いんですよ?山本太郎なんて高校中退ですし
問題なのは公表してるデータと違くね?ってタレコミがあって本人が説明してる気になってるけど全然釈明になってないだけ
30無題Name名無し 25/08/17(日)13:39:42 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.4377018そうだねx1
都知事が卒業証書を出したら私も出します
ってやってほしいな
マスゴミも黙りそう
31無題Name名無し 25/08/17(日)14:54:39 IP:114.170.*(ocn.ne.jp)No.4377021そうだねx1
>山本太郎なんて高校中退ですし
せめてきちんと政治家出来てる奴の名前挙げて
32無題Name名無し 25/08/17(日)15:31:14 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4377023+
>28

業務は業務で別の話だとおもうけどねえw
首長が首長でいる以上、首長が体調その他物理的理由で職務を遂行できないなら副市長が代行すればいいだけで、かかる状況で首長の責任において議会の承認を得られないとか補正予算が議会を通らないみたいなってことはないw
つか所詮田舎モノのくだらないおもしろ内輪もめ程度の話で「全国」から「抗議の電話」とかおかしいだろwww
33無題Name名無し 25/08/17(日)15:41:34 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4377026そうだねx1
>29

もちろ民主国家において選挙で正式に選ばれているから経歴学歴は関係がない(田中角栄は小卒であることをむしろ武器にしてたw)わけで、だからこそこのグダグダも市長が初手で「あw中退ですよwそれがなにかww?」でちょん、にできた話w
書いたように、そこでパニックになって「チラ見せ」とか余計なことして「相手」につけいるスキを与えたw
34無題Name名無し 25/08/17(日)16:37:43 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4377029+
予算とか、市の行政の長たる市長の責任の下で市議会の承認を得て執行するんだけど、副市長はあくまで役人であって選挙で選ばれた立場ではないから、権限は限られているよ。
市長の方針に沿った内容の予算の中身の作成や、予算の執行とかの実務は役人の仕事だけど、作成の大きな方針を決めるのは選挙で選ばれた市長の役目。
副市長は既に市議会でOKをもらったことの執行しかできないし、新年度予算案や補正予算案の議会への提出は副市長の責任ではできない。
いま市議会は予算案を人質に取って、市長の辞職を迫っている状態。
35無題Name名無し 25/08/17(日)17:56:27 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4377039+
    1755420987933.jpg-(24148 B)
24148 B
たとえば首長(市長)が突然〇した場合は副市長、議長などがその代行をする

>辞職しない限り来年度の予算編成にも影響がでてくる。

なんかひっかかるのはここでw、予算や補正予算の承認が得られないのは100%議会(反市長派w?)の責任のハズなのに、市長が市政を混乱させているとか「全国からの抗議」は市長あてだとしかマスコミは言わないw
36無題Name名無し 25/08/17(日)21:23:11 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4377047+
図書館新設反対で当選したけど、その図書館の視察に行ったそうだ。
百条委員会中断と引き換え条件に「やはり必要ですね」とか言い出しそう。

- GazouBBS + futaba-