レス送信モード |
---|
駆逐艦「照月」80年ぶりに見つかる!「夕立」などの調査中に「 アイアンボトム・サウンド」で削除された記事が1件あります.見る
戦闘中に沈没した艦艇13隻を海底調査により発見
アメリカ海軍歴史遺産司令部は2025年8月8日、ソロモン諸島ガダルカナル島沖にて、日本海軍の駆逐艦「夕立」や「照月」を含む、第二次世界大戦中に沈没した艦艇13隻を海底調査により確認したと発表しました。
この調査は、オーシャン・エクスプロレーション・トラストの探査船「ノーチラス号」を用いて行われ、多国籍の調査隊が沈没船の種類や状態を詳細に調べました。調査海域は、第二次世界大戦時に日米豪の多数の艦艇が沈没したことで知られ、「アイアンボトム・サウンド」や「鉄底海峡」とも呼ばれています。
22日間にわたる調査の中で、同海域の戦闘で重大な損傷を負ったアメリカ海軍の重巡洋艦「ニューオーリンズ」の艦首部分と沈没した旧日本海軍の駆逐艦「照月」が新たに発見されました。
… | 1無題Name名無し 25/08/22(金)07:30:09 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4377317+ 1755815409920.jpg-(71213 B) ![]() また、これまでに知られていた艦艇についても高解像度の撮影が行われ、アメリカ海軍の重巡洋艦「ヴィンセンス」「アストリア」「クインシー」、オーストラリア海軍の重巡洋艦「キャンベラ」、旧日本海軍の駆逐艦「夕立」などの映像記録に成功したと報告されています。 |
… | 2無題Name名無し 25/08/22(金)08:15:03 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.4377318+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/08/25(月)11:12:23 IP:211.10.*(nuro.jp)No.4377512+>テレプレゼンス技術を活用し |
… | 4無題Name名無し 25/08/25(月)19:14:42 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4377546+大和と武蔵で大和ばかり注目されるの何故? |
… | 5無題Name名無し 25/08/25(月)22:03:29 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.4377567そうだねx4宇宙戦艦のせいじゃね |
… | 6無題Name名無し 25/08/26(火)07:27:39 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4377588+そらネームシップだし |
… | 7無題Name名無し 25/08/26(火)07:52:28 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4377593+有線の探査船から海上のノーチラス号へ送信 |
… | 8無題Name名無し 25/08/28(木)05:00:24 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4377714+ 1756324824515.jpg-(1167573 B) ![]() >No.4377512 |