ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756197952873.jpg-(20783 B)
20783 B経営・管理ビザを手に入れようと企む外国人を、政府がやっと締め出す方策?Name名無し25/08/26(火)17:45:52 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4377620+ 11月14日頃消えます
日本にペーパーカンパニーを作って、経営・管理ビザを手に入れようと企む外国人を、政府がやっと締め出す方策をとるようです。

資本金を3000万円以上と、6倍に引き上げたことで、該当者は6%程度まで減る模様。
個人的には、いっきに10億円以上にすべきかと。

あとは、既にビザ取得済みの不良外人をどう選別して、追い出すかですね。

欧州の惨状を鑑みると、手遅れにならないうちに不良外人の入り込むスキをなくしておくべきと思います。
1無題Name名無し 25/08/26(火)17:46:15 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4377621+
但し、外国人の流入を闇雲に否定すべきでもない。
ごく一握りの極めて優秀な人材の受け入れは必要です。
日本人への良い刺激となる。
米国が今まで繁栄してきたのは、H1-Bビザを超優秀な外国人に与えて入国を奨励してきたから。
日本のノーベル賞受賞者も、多数が、H1-Bビザを経て米国で研究者となった人たちです。
トランプ米国が、この種の外国人を締め出すというなら、日本に来てもらえばいい。

また、留学ビザや技能修習生ビザで入ってくるアジアの若者がいなくなると、日本中のコンビニや飲食店、居酒屋が閉店してしまう。
野辺山の高原レタスとキャベツも食べれなくなる。それも困る。

外国人の扱いは、今後も、慎重に。英国やフランスの二の舞は回避せねば。
ジョージ・ソロスの移民による国家破壊の手口を、国民が認識しないとまずい。

https://www.fnn.jp/articles/-/921602
2無題Name名無し 25/08/31(日)14:22:53 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4377906+
外国人アルバイトを募集して
住所と滞在年数を聞いて即戦力になるか問い合わせる
明らかに入管法抵触には通報して最大5万円の報奨金をもらえる
募集して中止にしても何にも問題無しで大儲けw

- GazouBBS + futaba-