ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760001915471.jpg-(22832 B)
22832 Bアベノミクス継承するな 高市氏は独自政策を 英紙Name名無し25/10/09(木)18:25:15 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380438+ 12月24日頃消えます
10/9(木) 7:31配信

時事通信

【ロンドン時事】8日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、日本の次期首相就任が有力視される自民党の高市早苗総裁について、故安倍晋三元首相の経済成長戦略「アベノミクス」を継承せず、女性活躍支援などの独自政策「タカノミクス」に取り組むべきだと訴えた。

 高市氏は安倍氏が第2次政権で推進したアベノミクス路線を引き継ぐとの見方が出ている。ただFTは、当時と比べて自民党は衆参両院で過半数を持たないと指摘。高市氏が国会で政策の合意形成を得るため、野党が求める現金給付や減税になびきやすくなるリスクに懸念を示した。

 債券市場では高市氏が積極財政派と受け止められ、日本の長期金利が上昇している。FTは日本の財政持続性が不安視されているとして、高市氏は財政支援の対象を「最も苦境にある層と最も生産的な分野に限ることが賢明だ」と主張した。

 
1無題Name名無し 25/10/09(木)18:25:31 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380439+
    1760001931274.jpg-(199996 B)
199996 B
労働市場の活性化を掲げたアベノミクスが達成できていない女性の活躍を後押しすることも提案。人口減少社会を踏まえた外国人労働者受け入れ拡大の検討が必要としつつ、高市氏が移民増加や大量の外国人観光客に厳しい意見を持っているとして、再考を促した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e49f429bf9e990090dfcab358979204dc1ef973
2無題Name名無し 25/10/09(木)18:47:17 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4380447+
おいらはマイルドインフレ政策をとるべきだと考えているのだが、財務省の財政均衡派はここまで手を回しているのかね。
日本を永遠に低成長のデフレ社会にしたいと考えているのかね?
3無題Name名無し 25/10/09(木)19:04:28 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4380455+
麻生太郎とコバホークが三役やってて
高市早苗だって
総裁選の段階で「消費減税は時間がかかる」
とか手のひら返しての発言してますから

財務省は味方につけているでしょ?
どこぞの信奉者はいまだに「保守派は財政出動する」とか言っておられますがね
4無題Name名無し 25/10/09(木)20:49:53 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4380480そうだねx2
どうやら毛唐の金融屋は永遠に日本をデフレ地獄のままにしておきたいようだ。
日本を永遠の低金利にして、お金を調達してマネーゲームに励みたいようだ。

まあ財務省の連中が手を回してこの種の記事を書かせた可能性もあるけどな。
5無題Name名無し 25/10/09(木)21:06:12 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4380482そうだねx3
>10/9(木) 7:31配信
>
>時事通信

>時事通信社は9日、自民党本部で高市早苗総裁を取材するため待機していた
>自社の男性カメラマンが「支持率下げてやる」などと発言したことを確認

>時事通信

- GazouBBS + futaba-