ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761009904504.jpg-(94450 B)
94450 B玉川徹氏、高市早苗新政権誕生へ私見「完全に右側にかじを切っている」Name名無し25/10/21(火)10:25:04 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4381729+ 1月03日頃消えます
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)は21日、きょうにも自民党・高市早苗総裁が首相に選出される見通しで日本維新の会との連立政権が誕生すると報じた。
20日夕方に自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が国会内で会談して連立政権の樹立で正式合意。合意書に署名した。これにより高市総裁が首相となり、新内閣が誕生となることを伝えた。
元テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏は維新側が条件として出した12項目と合意書について「これを読んだら公明党との連立時代には決して入らないような要素が満載なんです」とコメント。「何かと言ったら保守というよりも右翼と言った方がわかりやすいようなことがオンパレードになっていますね」と語った。
1無題Name名無し 25/10/21(火)10:25:50 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4381730+
    1761009950415.png-(5429 B)
5429 B
その後「具体的には維新が考えた提言に沿ってというふうなことが書いてあるが、例えば集団的自衛権行使全面容認とか、国防軍の保持とかも入ってくるという」と説明。そして「やはり公明党はハト派の政党なので、やはりブレーキになっていた」と語った。
これに司会の羽鳥慎一アナウンサーは「ハト派、平和の党ということですね。自民の右へのブレーキ役が外れた」と確認するように付け加えた。
玉川氏は「ブレーキがなくなって、維新はむしろアクセルですよ。自民の中にもハト派はいるが、維新が入ることによって、そういう人がいても完全に右側にかじを切っている」と私見を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00cdba2da24587205c655973fbc33ec8ca123cdc
2無題Name名無し 25/10/21(火)10:30:11 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4381731そうだねx3
    1761010211823.png-(49380 B)
49380 B
そりゃお前ら左翼からすりゃ真ん中でも右翼に見えるよな(w
そこから少しでも右に寄れば極右のレッテル張り(w
誰に忖度して番組やってんのかね
公明がブレーキってのは正解
日本の国防を邪魔する支那からの命令に忠実だったものね(w
3無題Name名無し 25/10/21(火)10:39:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4381732そうだねx3
嫌ならいつでも日本から出てって良いのに
4無題Name名無し 25/10/21(火)10:57:46 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381733そうだねx1
    1761011866268.jpg-(230916 B)
230916 B
出て行くわけないでしょ、日本は天国なんだから。

by.フィフィ
5無題Name名無し 25/10/21(火)11:35:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4381745そうだねx1
別にT川さんは在日なんて思ってないんですよね
ただただ京都に住みたいって理由だけで一浪して京大に入ってその事を番組内で話したら元アイドルの女子アナにドン引きされた方としか
6無題Name名無し 25/10/21(火)12:36:00 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4381755そうだねx6
鳩って「平和」のイメージが何故か有るけれど実質的には害獣ですよね
7無題Name名無し 25/10/21(火)12:45:54 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4381758そうだねx3
>No.4381729
『左に捻じ曲げられてた』国政運営を元に戻しただけですよ?w
…パヨク眼には高市政権が『極右』同然に見えるらしいwwww
8無題Name名無し 25/10/21(火)16:03:38 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381779+
    1761030218840.jpg-(199074 B)
199074 B
平和の象徴は白鳩であって、野鳩じゃないからね。
9無題Name名無し 25/10/21(火)16:07:36 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4381781+
右左より今以上に円安が進むことのほうが心配だが
10無題Name名無し 25/10/21(火)16:38:36 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4381788+
>右左より今以上に円安が進むことのほうが心配だが
ドル円が360円だった頃は景気が良すぎてアメリカから怒られる位だったんだが
11無題Name名無し 25/10/21(火)17:09:05 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4381793そうだねx3
>例えば集団的自衛権行使全面容認とか、国防軍の保持とかも入ってくるという
これで右と言うのなら、ほぼ世界中の国が右でないのかな
韓国なんかどっちも進んでいるしマスゴミが大好きな中国は左の国なのに右とか意味不明な事になるけど
12無題Name名無し 25/10/21(火)17:22:20 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4381796そうだねx1
輸出産業が元気ならね
13無題Name名無し 25/10/21(火)19:11:36 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4381807+
>>右左より今以上に円安が進むことのほうが心配だが
>ドル円が360円だった頃は景気が良すぎてアメリカから怒られる位だったんだが

その時代と今と環境が一緒ならばいいがね
内需が全くと言っていい程機能していない現代に
資源の無い国がどう切り抜けていくか

神のみぞ知る領域だね
14無題Name名無し 25/10/21(火)19:15:26 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4381809+
防衛増税するんだって

高市氏、首相選出後に安保文書の改定検討指示へ 防衛費増額念頭に
https://mainichi.jp/articles/20251020/k00/00m/010/264000c
自民党の高市早苗総裁は、政府が2022年末に策定した国家安全保障戦略など安保関連3文書に関し、首相選出後に改定の検討を指示する方向で調整に入った。防衛費を27年度に関連経費と合わせて国内総生産(GDP)比2%とする目標の増額が念頭にある。

政府は防衛費増の財源の一部に法人、所得、たばこ3税の増税を見込んでいる。安保3文書改定により、さらなる国民負担につながる可能性がある。
15無題Name名無し 25/10/21(火)19:41:21 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4381811+
>No.4381809
戦後80年間、「国防忌避」鑑みて戦後20年分はオマケするとしても、『在日米軍』用心棒代わりにしてケチってきた「自前の国防」に当てるという当たり前の費用を今後確保するのだから、文句は親世代以上に言ってね?(棒
16無題Name名無し 25/10/21(火)20:21:39 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4381819+
>玉川徹氏、
ブサメンガチ左翼の人だね
彼もアニメ化されればいいのにw

- GazouBBS + futaba-