ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761127516655.jpg-(84145 B)
84145 B高市首相、移民防止に動く。日本人が働ける法整備を指示Name名無し25/10/22(水)19:05:16 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4381918+ 12月27日頃消えます
 高市早苗首相は21日、上野賢一郎厚生労働相に対し、労働時間規制の緩和の検討を指示した。現行は、時間外労働(残業)に罰則付きで上限があり、規制の例外となる裁量労働制や高度プロフェッショナル制度は対象が絞られている。指示書では「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討」と盛り込んだ。

 上野氏は22日の就任会見で「誰もが働きやすい労働環境を実現していく必要性であったり、上限規制は過労死認定ラインであるとそうしたことを検討する必要があると考えている。総理からの指示を踏まえて、今後、総点検の結果を精査をしながら、審議会等での議論を深めて参りたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e717b84ce5e15cd02002900d9bc9128b9b1e8f
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/22(水)22:00:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4381926+
>「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討」
つまりワークライフバランス?
2無題Name名無し 25/10/22(水)23:43:16 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4381937そうだねx4
>>「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討」
>つまりワークライフバランス?
一律で馬鹿の一つ覚えな規制方式を見直し、もっと合理的で各業種の実地に即した規制にするということじゃないかな
3無題Name名無し 25/10/23(木)00:39:08 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4381939そうだねx3
    1761147548453.png-(13945 B)
13945 B
稼ぎたくて働きたい奴が働けず
その挙句に人手不足で外国人労働者が必要とかもうね(w
一律に決めつけないで自由に働かせろよ
ホントに左巻きはしょうがねぇな
4無題Name名無し 25/10/23(木)01:00:04 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.4381940+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/10/23(木)10:03:59 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.4381957+
商売したいので、準備金を下さい。
6無題Name名無し 25/10/23(木)18:10:11 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4381988+
>一律で馬鹿の一つ覚えな規制方式を見直し、もっと合理的で各業種の実地に即した規制
結局、大枠の業種ごとの一律規制になる気が。
7無題Name名無し 25/10/23(木)20:26:56 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4381998そうだねx1
>一律で馬鹿の一つ覚えな規制方式を見直し、もっと合理的で各業種の実地に即した規制にするということじゃないかな

派遣も最初はバカな左巻きが「労働者の云々ガー」とか騒いでたから、とりあえず26職種に限定してスタートして、段階的に職種を増やしていったよね

自民党はこういう「小さく生んで大きく育てる」事が得意だから、この件についても最初はクソパヨやミンスも文句が言えない程度に収めて、最終的に大きく育つんじゃないかな
8無題Name名無し 25/10/24(金)10:38:25 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4382040+
才谷梅太郎がちっとも乙女じゃないオトメ姉さんに書いた手紙から引用してるんだろうけど
竜馬からすりゃ「高市ども、お前らまとめて洗濯いたし申し候!」だろう笑
9無題Name名無し 25/10/25(土)08:24:48 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4382127+
高市早苗自身は関係ありませーん

って言ってるのと言い所だしな
10無題Name名無し 25/10/25(土)17:45:27 IP:111.98.*(dion.ne.jp)No.4382168そうだねx2
>日本人が働ける法整備を指示
自国民が働ける法整備が今までできてなかったってこと??
11無題Name名無し 25/10/25(土)18:02:15 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4382169そうだねx5
>自国民が働ける法整備が今までできてなかったってこと??

結局今までの政権はパヨク脳に侵された愚民にある程度配慮せざるを得なかった、という事なんじゃないかな?

でも直近の選挙で日本人も「外国人を受け入れる位なら普通の日本人が粉骨砕身、この身朽ちるまで国家に尽くす方が良い」「真に愛国心を持った政権であれば、普通の日本人は人権などという欧米のくだらない人権天賦説など喜んで手放します」とやっと覚醒めたという事だと思う

実際、欧米かぶれの人権天賦説を明快に否定した片山さつきさんを高市さんが重用したという事を鑑みれば、今後は『日本的成長』を見込めると思うよ
12無題Name名無し 25/10/26(日)17:07:43 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4382243+
外人は在日含めて例外無しにシンガポール方式で
国籍取得はトランプゴールドカード方式同額で
シナ人、キムチ、グエン、クルド等害人相手にはアフリカ方式でお仕置きでいいよ
13無題Name名無し 25/10/26(日)17:56:53 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4382251そうだねx1
働くのは良いけど、きちんとサビ残を取り締まってくれよな。
残業手当をきちんと払えよな。
14無題Name名無し 25/10/26(日)18:07:39 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4382252+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/10/26(日)18:09:57 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4382253そうだねx3
>働くのは良いけど、きちんとサビ残を取り締まってくれよな。
>残業手当をきちんと払えよな。
サービス残業という言葉が悪いよね、いかにも左巻きのマスゴミが名付けました的な「ブルジョアジーやインテリゲンチャがプロレタリアートを搾取している!!」感が前面に出過ぎてる

人口が減少する中で外国人労働者を言受け入れない以上、日本人の自己犠牲は避けられないんだから、もっと日本的に『自己責任的残業』とか『献身的残業』とかに言い換えればいいのに
16無題Name名無し 25/10/26(日)21:56:36 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4382260そうだねx3
>No.4382253
『規定外奴隷労働』って名付けなきゃなw>サビ残


まぁ、一番の問題は、戦後80年経っても改まらない「基本給の半分近くに迫る『各種手当』」積み増さないと、生活困窮するような『歪んだ給与体系』に誰も疑問を呈してない事>『給与増やせ!』と叫ぶばかりで「本来不必要な時間」を喰い潰して金に変えてる『主要な手当』がずっと労働者を壊してきたのに
17無題Name名無し 25/10/27(月)12:20:17 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4382310+
    1761535217976.jpg-(337032 B)
337032 B
一方その頃の首相を逃したライバルの次の一手
ゲーム感覚で気軽に政治活動に触れられる点については評価しますが肝心のポイントで何が出来るのかが記事からは一切解らなかったんですよね、野党の限界を感じますね
18無題Name名無し 25/10/27(月)15:36:31 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4382336+
移民防止?
優秀な人材が海外へ流れていくのを止めたいと
無理です
19無題Name名無し 25/10/27(月)18:50:43 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4382347そうだねx1
だから、とにかくサビ残を撲滅してくれ。
働いてやるからサビ残を撲滅してくれ。

今はマジで下手をすると公務員でもサビ残地獄になっているだろう?
教員なんか残業手当がつかないと言っているのだぜ。
だから人気がなくなっているだろう?
まずは残業手当だけでもきちんと払えよ。
20無題Name名無し 25/10/27(月)19:59:15 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4382355そうだねx2
    1761562755040.jpg-(438795 B)
438795 B
プッ、質問を募集ですって(笑)。自我も無いんですね
何か急に世間体を気にし始めてるみたいですけどもう遅いと思うけどな
21無題Name名無し 25/10/27(月)20:30:23 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4382359そうだねx3
>教員なんか残業手当がつかないと言っているのだぜ。
教員は初年度の研修と授業の準備(家でやったりするやつな)と土日の部活顧問の日当(が極少)なのが問題かね
一般職なら転職せぃとしか言えん
22あれ?Name名無し 25/10/30(木)20:38:28 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4382626+
    1761824308616.jpg-(243624 B)
243624 B
本文無し
23無題Name名無し 25/10/30(木)20:38:41 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4382627+
    1761824321396.jpg-(198845 B)
198845 B
本文無し
24無題Name名無し 25/10/30(木)20:40:12 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4382628そうだねx3
    1761824412743.png-(82732 B)
82732 B
高市さんの支持層には『労働時間規制緩和=労働時間が短くなる』と思ってる人がいるのか?
25無題Name名無し 25/10/30(木)20:48:11 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4382629+
>高市さんの支持層には『労働時間規制緩和=労働時間が短くなる』と思ってる人がいるのか?
160万円の壁とっぱらったら収入は増えるけど
その分はたららかなきゃ増えないのは変わらんのだから
仕事かプライベートかの二択が厳しくなるだけ
ともいえるってのがな

どの道同じ時間でバブルぐらいの稼ぎになるくらいでないと
プライベートで結婚して子供造ってはできんよ
26無題Name名無し 25/10/30(木)23:28:43 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.4382641+
石破がやれば官邸デモ間違いなしの政策も高市ならOKか
小泉総理の時から何も学んでない
今じゃ悪人の小泉も当時は靖国参拝ですべてが許されて保守派に大人気だったんだぜ
27無題Name名無し 25/10/30(木)23:49:47 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4382643+
今一度日本を洗濯云々って、その明治維新で日本は大変な事になって戦争になり最後は原爆二発を落とされてアメリカの属国になってスパイ政党の自民党が誕生してそこで高市が総理になったんだが。また同じ事をやりたいのか。今度は日本自体が無くなるぞ。
28無題Name名無し 25/10/31(金)18:45:44 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4382724そうだねx1
    1761903944311.jpg-(232956 B)
232956 B
丁度人不足だし『ガバメントハンター(公職狩猟人)』大量採用して射撃訓練から始めようずw
…まぁ、公安等による「念入りな身体検査付き」だけど、凶器持たせるんだから当然w
29無題Name名無し 25/10/31(金)20:32:19 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4382734+
>その分はたららかなきゃ増えないのは変わらんのだから
時間を売るしか能のない労働者は仕方ないよ。
30無題Name名無し 25/10/31(金)21:06:14 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.4382737そうだねx2
>丁度人不足だし『ガバメントハンター(公職狩猟人)』大量採用して射撃訓練から始めようずw
>…まぁ、公安等による「念入りな身体検査付き」だけど、凶器持たせるんだから当然w
猟銃の所持許可を外国人にも出してる可能性が出てきて少し騒いでたな
この辺りも何とかしてもらわないと
31無題Name名無し 25/11/01(土)07:40:58 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4382750+
>猟銃の所持許可を外国人にも出してる可能性が出てきて少し騒いでたな
>この辺りも何とかしてもらわないと

故意に人間を撃ったらソイツも「駆除対象」になるだけ
32無題Name名無し 25/11/01(土)09:05:59 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4382756+
    1761955559991.jpg-(101080 B)
101080 B
>丁度人不足だし『ガバメントハンター(公職狩猟人)』大量採用して射撃訓練から始めようずw
機動隊のPSG-1を使う計画出てるけどな
33無題Name名無し 25/11/01(土)10:10:34 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4382764+
>>猟銃の所持許可を外国人にも出してる可能性が出てきて少し騒いでたな
>>この辺りも何とかしてもらわないと
>故意に人間を撃ったらソイツも「駆除対象」になるだけ
猟銃を所持した外国人が一斉に蜂起したら?
多分今の警察や自衛隊では対処しきれないな
34無題Name名無し 25/11/01(土)12:13:44 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4382778+
>猟銃を所持した外国人が一斉に蜂起したら?

そんなにチームワーク良くないと思うけどな
サッカーのブラジル代表みたいに個々の能力だけやたら高いタイプ
35無題Name名無し 25/11/01(土)17:48:10 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4382820+
>>>猟銃の所持許可を外国人にも出してる可能性が出てきて少し騒いでたな
>>>この辺りも何とかしてもらわないと
>>故意に人間を撃ったらソイツも「駆除対象」になるだけ
>猟銃を所持した外国人が一斉に蜂起したら?
なんで山上が銃を自作したと思ってる?

- GazouBBS + futaba-