ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762579725439.jpg-(51541 B)
51541 B維新・吉村洋文代表、高市早苗首相の体調心配「午前3時出勤」招いた野党に「腹立ってしょうがない」Name名無し25/11/08(土)14:28:45 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4383464+ 1月07日頃消えます
大阪・読売テレビ制作で日本テレビ系全国ネットのニュース情報番組「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜・前11時55分)が8日、生放送され、日本維新の会・吉村洋文代表(大阪府知事)が出演。7日の衆院予算委員会を前に、高市早苗首相が同日午前3時から勉強会を開いたことについて、見解を述べた。
連立パートナーの党首同士である高市首相との最近のやり取りを問われ「体調」と書いたフリップを掲示した吉村氏。以下のように続けた。
吉村氏「僕が心配なのは体調。ちょっと連絡もしました。高市さんが言えないから高市さんに変わって(僕が)言います。あの国会の運営の仕方は明らかにおかしいです。朝3時。何で朝3時になってるかということなんです。つまり、野党側の質問通告がものすごくギリギリなんです」
小澤征悦ナビゲーター「(期限の)前日の夕方6時を超えるともあるということですね」
1無題Name名無し 25/11/08(土)14:31:33 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4383465+
    1762579893376.jpg-(352883 B)
352883 B
吉村氏「そうなんです。そこから官僚が答弁を作って準備をするわけですよ。そして翌日(に予算委が)あるわけですから。高市さん、本当に真面目な方です。連立合意の時でも、僕らの政策をめちゃくちゃ読み込んでやってました。そうなってくると(首相公邸に)上がってくるのが、その時間帯にならざるを得ない。だから、こんなの絶対やめなきゃダメで。(野党側は)もっと前から通告できるはずなんですよ。官僚(や首相秘書官らスタッフ)の働き方にも関わってきます。立憲民主党の…どなたか知りませんけど(黒岩宇洋氏)指摘されて、高市さんは謝ってましたけど。『いやいや、違う』と。あのシステムを変えなきゃだめだ! なんで予算委員会の日が分かってるのに、そんなギリギリに通告するんですか? 質問と回答内容を充実させるためにも、もっと前に通告するような慣習を変えなきゃダメだと思います」
2無題Name名無し 25/11/08(土)14:33:10 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4383466+
    1762579990827.jpg-(52082 B)
52082 B
読売テレビアナウンサー・足立夏保キャスター「できるものなんですか?」
吉村氏「できます、できます。余裕でできます。国会議員が腹くくったら」
小澤ナビゲーター「2日前に出している方もいらっしゃるんですよね。半分ぐらいは出てるんですよね」
吉村氏「ちゃんと出すようにしてるんです。日本維新の会なんか野党の時から、ちゃんと出そうというふうにやってました。こんなルールの中で、働き方改革(と立民が苦言)。僕はありえないと思いますね。議員定数削減! こんなこともできなくて、議員定数削減もやらないと! 僕は腹立ってしょうがないです」
このように時折、語気を強めた吉村氏。野党が質問通告時間を守れば、もっと早い時刻に勉強会を開始することができ、高市首相の体調を心配することもないと強調していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9a2a3acc6350584c3ec91ed29854644f4901e5
3無題Name名無し 25/11/08(土)14:42:28 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.4383469そうだねx7
    1762580548893.png-(178922 B)
178922 B
立憲と共産は国会のがん細胞
4無題Name名無し 25/11/08(土)14:46:18 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4383470+
    1762580778530.jpg-(259074 B)
259074 B
野党の嫌がらせで答弁の資料作るのに役人に徹夜させてるとか言ってたな(w
何が働き方改革だよ下らねぇ
働きたい奴には好きなだけ働かせろよ
5無題Name名無し 25/11/08(土)16:25:01 IP:60.124.*(bbtec.net)No.4383480そうだねx4
これくらいのルールも守れない(守る気がない)奴が与党のルール違反を追及するなんてお笑いぐさだよね
6無題Name名無し 25/11/08(土)16:59:00 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383482そうだねx5
締め切り守ってないのは弾いてやればいい
何のための締め切りだ
7無題Name名無し 25/11/08(土)18:08:52 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4383489そうだねx4
質問勧告って質問に対する正しい回答が必要だから事前にするものなんでしょ?
前日の業務終了後に出しても正しい回答出て来るか分からんよね?
最低でも3日は猶予無いと厳しくない?

とか関係無いんだろうね…立憲民主には
正しい回答じゃなくて失言が欲しいだけだから
マジで要らねえ
8無題Name名無し 25/11/08(土)19:02:44 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383497+
    1762596164985.jpg-(273414 B)
273414 B
>立憲と共産は国会のがん細胞

つまりこういう事なんやな
それだから少数与党でも総理になれないんだよ
9無題Name名無し 25/11/08(土)19:07:13 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.4383498+
    1762596433983.jpg-(516202 B)
516202 B
閣僚や官僚に深夜労働を強いたり
工場の昼休みに押しかけて演説ぶったりして顰蹙買ってる連中が
労働者の味方ヅラしている不幸
10無題Name名無し 25/11/08(土)23:20:15 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.4383512+
これに対する反論が自民も野党時代やってただからな
10年以上も前の話だし、相手がルール違反してるなら自分もしていいとか
とても立法府の人間の言葉じゃない
立憲共産は本当に消えてなくなってもいい連中

- GazouBBS + futaba-