ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763526536775.jpg-(47740 B)
47740 B小野田紀美大臣「気に入らないことがあったらすぐ経済的威圧…依存はリスク」中国問題への質問にName名無し25/11/19(水)13:28:56 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384635+ 1月08日頃消えます
小野田紀美経済安全保障担当相は18日、内閣府の定例会見で、高市早苗首相の発言をめぐる中国からの観光客などへの影響について、私見を述べた。
会見では、高市首相が台湾有事について、集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁したことについて、中国が反発していることに対し、一般紙記者が質問。記者からは、中国政府が留学生や観光客への訪日自粛を呼びかけているとして、2・2兆円ほどの損害が出るとの一部データが提示された上で、「外国人規制担当ということで(小野田)大臣はいらっしゃいますけど、高市さんの発言によって、外国の方が、観光で来られる方さえ、来られなくなっているという状況が生じていることについて、大臣の受け止めをお願いします」と聞かれた。
1無題Name名無し 25/11/19(水)13:31:07 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384636+
    1763526667171.jpg-(83729 B)
83729 B
小野田氏は質問に対し「観光は国交省だとは思うんですけれども、なので所管外のことは言わないようにしますが」と前置きした上で「いずれにしても、何か気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくるところに対して、依存しすぎるということは、サプライチェーン(供給網)リスクだけでなく、さまざまな、観光に対してもリスクではあるので、リスクの低減をそれぞれ、常日ごろみんなが考えながら、経済を回して行けたらいいなと、個人的には考えています」と持論を述べた。
同じ記者からは「観光立国ニッポン、ということを含めて安倍、菅政権の時からかなり力を入れてきた分野ですが、それが一国の総理の一つの発言によって、このような形に発展してしまっているというのは、中国側のやりすぎではないか、という、そういう受け止めだということでしょうか」とも質問。
2無題Name名無し 25/11/19(水)13:33:06 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384639+
    1763526786449.jpg-(49985 B)
49985 B
小野田氏は「いえ特に、先方が、特定の国に限らず、わが国に対してどのように行動するかは、その国の考えによるところなので、私から申し上げることはございませんが、ただ、そういうリスクがあるところに経済的に依存をする、ということは危険だよ、ということを認識しなきゃいけないな、という風には思っています」と繰り返した。
さらに記者からは、高市首相発言を受け、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事がXで「その汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」などと投稿(現在は削除)したことに対し、外交上の「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」を適用し、国外退去を求めるべきとの意見が一部であることにも質問。「ペルソナ・ノン・グラータという言葉自体が今、出てきていて、日中外交関係が悪化していく懸念というのもあると思うんですが、中国総領事の発言については、大臣はどう受け止めていらっしゃいますか」と聞かれた。
3無題Name名無し 25/11/19(水)13:36:47 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384640+
    1763527007571.jpg-(21527 B)
21527 B
小野田氏は「「ペルソナ・ノン・グラータに関しては外務省が決めることなので、所管外なのですが」とした上で「それぞれいろんな国の大使がいろんな発言をされていらっしゃることに対して、特定の国に限らず、大使がこう言ったああ言ったということを、いちいち私の立場からコメントは必要がないかな、とは思いますが、わが国に友好のためにも来ている人であれば、わが国の国民を脅すような真似をするというのは、良くないのではないかな、と思います。個人的に」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3362e57dace79d1bd24d86cea98be2a9db37d4
4無題Name名無し 25/11/19(水)13:49:10 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384642そうだねx5
    1763527750617.jpg-(39090 B)
39090 B
何かまた水産物の輸入を停止したみたいだね(w
支那に依存すると碌な事が無いのは昔から良く分かってるだろ
いい加減日本の企業は支那リスクを真面目に考えろ
5無題Name名無し 25/11/19(水)14:13:00 IP:58.188.*(mineo.jp)No.4384644+
水産物輸出停止とか日本を干上がらせるつもり?
6無題Name名無し 25/11/19(水)15:14:07 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.4384652そうだねx7
>水産物輸出停止とか日本を干上がらせるつもり?
渡航制限とか ソレ誰が困るの?
前にも同じ事をやって実際に干上がったのは誰だったんだろう(笑)
7無題Name名無し 25/11/19(水)15:48:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4384659そうだねx5
>IP:58.188.*(mineo.jp)
>水産物輸出停止とか日本を干上がらせるつもり?
数年前の処理水騒動のときにも輸入停止してたけど
特に干上がってないっすね…
8無題Name名無し 25/11/19(水)16:09:35 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4384660そうだねx5
>水産物輸出停止とか日本を干上がらせるつもり?
うちの店が気に入らねぇなら帰れよ
二度と来んな
9無題Name名無し 25/11/19(水)17:17:15 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384669そうだねx6
    1763540235812.jpg-(70265 B)
70265 B
支那人の土地購入規制とか中華EV購入時の補助金停止とか
やれる事はあるだろ(w
10無題Name名無し 25/11/19(水)17:50:42 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4384678そうだねx4
小野田と高市は、喋りが解り易くていいな。
過去には言語明瞭意味不明、なんていうのもいたが。
11無題Name名無し 25/11/19(水)18:00:45 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4384686そうだねx1
>渡航制限とか ソレ誰が困るの?
>前にも同じ事をやって実際に干上がったのは誰だったんだろう(笑)

文革の時に、日本の報道機関を狙い撃ちにして締め上げていただろう?
あれで味を占めているのでないの?
今でも日本の報道機関は中国に忖度報道をしているのだから。
日中記者協定は最たるものだがww
中国情報はたいていは韓国や欧米の報道機関の後追い報道に徹しているからな。
12無題Name名無し 25/11/19(水)19:16:17 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4384699そうだねx3
あと使えるカードは何枚も無いだろ...
大丈夫か中国さん
13無題Name名無し 25/11/19(水)19:49:13 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4384706+
建前とメンツの正面装備のうしろが
おろそかな中国
張り子の脅しを乗り越えられるとネズミが
チューチューと鳴くのでチュー国
14無題Name名無し 25/11/19(水)19:55:01 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4384707そうだねx7
>数年前の処理水騒動のときにも輸入停止してたけど
>特に干上がってないっすね…

それどころか中国以外の取引国見つけて前より売上伸びてるんですよね
15無題Name名無し 25/11/20(木)00:30:05 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4384767そうだねx5
中華EVの補助金停止とか比較的やり易いんじゃない?
EV補助自体を辞めるのでは無く国産EVを支援
するためとか言えば
16無題Name名無し 25/11/20(木)03:57:36 IP:219.117.*(zoot.jp)No.4384775+
そろそろレアアースの出番だな
17無題Name名無し 25/11/20(木)07:59:18 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4384786+
レアアースについてはアメリカが取っ組み合いしてるとこ
18無題Name名無し 25/11/20(木)17:38:54 IP:58.188.*(mineo.jp)No.4384835+
>あと使えるカードは何枚も無いだろ...
>大丈夫か中国さん
さいごは原爆というカードがあるから。
19無題Name名無し 25/11/20(木)17:45:23 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.4384837そうだねx4
>さいごは原爆というカードがあるから。
それは中国が滅ぶ寸前って時だぞ
20無題Name名無し 25/11/20(木)22:12:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4384873そうだねx1
>そろそろレアアースの出番だな
中国ロシアが握ってたレアアースも最近トルコで新規の巨大鉱床見つかったんで
別に‥って感じスね
21無題Name名無し 25/11/20(木)23:21:09 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4384878+
ぱんだぁ〜
パンダがあった!!
代わりに黄色いクマを送ろう
22無題Name名無し 25/11/22(土)11:38:16 IP:220.208.*(pikara.ne.jp)No.4385005そうだねx3
粛々と確実本気で脱中国を進めないと!
何十年かかろうと休まず続けなきゃ!
23無題Name名無し 25/11/22(土)12:08:10 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.4385006+
シナは経済的威圧出来る経済力が有るのか?
24無題Name名無し 25/11/22(土)12:19:16 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385007+
つか軍事的圧力に移行できない中国って
相当、内外の問題がひどすぎるのだろうなぁ
特に、軍備関連は腐敗と中抜きがすごすぎて
作戦行動が数日も持たないという悪手
せいぜい中学生程度の嫌がらせw
25無題Name名無し 25/11/22(土)16:49:22 IP:106.173.*(kddi.ne.jp)No.4385046+
>>中国ロシアが握ってたレアアースも最近トルコで新規の巨大鉱床見つかったんで

他にあってもねえ生産コストが違いすぎるのよ
26無題Name名無し 25/11/22(土)17:10:26 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4385047+
威圧できるだけの国力があるからね
外面だけで「経済強い」アピールぐらいはしとかないと

日本はそれすらもうできないんだよ
まずそれから
27無題Name名無し 25/11/22(土)17:17:12 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4385049+
    1763799432639.jpg-(133133 B)
133133 B
何時ぞやの中国人ファーストおばさんじゃないですか
デジタル署名が何万人分あっても意味無いってレンポウさんの公選法違反疑惑で学習出来なかった様で

- GazouBBS + futaba-