ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763902324169.jpg-(515617 B)
515617 BEU、ウナギ保全へ協力に意欲 日本とも対話継続Name名無し25/11/23(日)21:52:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385148+ 1月11日頃消えます
https://www.47news.jp/13490374.html

欧州連合(EU)欧州委員会は21日、ワシントン条約でニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制すべきだとするEUの提案に関連し「全てのウナギを実質的に保全する協力にオープンだ」と述べ、各国との連携に意欲を示した。日本を含めた「パートナーと建設的な対話を続けている」とも明らかにした。
24日にウズベキスタンで開幕するワシントン条約の締約国会議でウナギ規制を議論するのに先立ち、欧州委の報道官が共同通信の取材に応じた。
EUが提案した規制が採択されれば、取引は輸出国による許可制となり、ウナギが値上がりする可能性がある。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/23(日)22:05:09 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.4385152+
ウナギ料理はイギリス名物だからな
2無題Name名無し 25/11/23(日)22:11:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385153+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/11/23(日)22:15:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385155+
    1763903748171.jpg-(73019 B)
73019 B
>イギリス名物
4無題Name名無し 25/11/23(日)22:51:12 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4385157+
イギリスの料理はまずいので有名らしいから、この皿に乗ってる料理の味が気になる
5無題Name名無し 25/11/24(月)06:49:38 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4385165そうだねx2
イギリスのウナギ料理と言ったらウナギのゼリー寄せなんだが
検索してもグロ画像しか出ないから自己責任で
6無題Name名無し 25/11/24(月)10:37:49 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385184+
食わない奴らは平気で禁止とか制限を押し付けようとするんだ。

だったら逆にあいつらが食べて日本人が食べないものをなんだかんだ文句付けて規制すればいいのだ。
7無題Name名無し 25/11/24(月)11:59:27 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4385191+
イギリスは日照が少ないから野菜類はマズイ

それを改善するため香辛料を求めて大航海時代に。
8無題Name名無し 25/11/24(月)14:23:48 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385200+
ワシントン条約でもなんでもやって輸出入禁止にしてくれ
そうすりゃあ毒入り人肉使用容疑のシナ産輸入とかカットできる
9無題Name名無し 25/11/24(月)14:41:36 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385201+
日本も確かにウナギを取りすぎているのだからな。
ノルウェー方式で漁業管理をやるべきだと思うよ。

- GazouBBS + futaba-