しょくぶつ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745148455775.jpg-(1500660 B)
1500660 B川土手Name名無し25/04/20(日)20:27:35No.93476そうだねx1 26年2月頃消えます
川土手にたくさん生えていました
名前が知りたいが、調べてもコレだという感じがしない。
分かる人いますか??
1無題Name名無し 25/04/21(月)09:17:24No.93489+
トゲナシタラの木?
2無題Name名無し 25/04/21(月)13:42:33No.93490+
今晚は天麩羅食べ放題だな。
とりあえず採取、調理は要手袋、翌朝のうんこは丁寧に、な。
ウォシュレットだけにしといた方がいいかも。
毒はないから。
3無題Name名無し 25/04/22(火)21:51:49No.93496+
漆の芽って食えるんだな
触れたら皮膚炎になるイメージがあったが
見た目がタランボそっくりで味はタランボよりずっと良いと言っているブログもある
4無題Name名無し 25/04/22(火)22:49:22No.93497+
職人は慣れるために体に取り入れる、なんて話も聞いたことがあるよ。

>触れたら皮膚炎になる
対象は皮膚であって粘膜ではないんで、食べる分には大丈夫。
5無題Name名無し 25/04/25(金)19:17:25No.93511+
スレ画は葉の最下部がぴょこんと出てるからシンジュだな
味はこうらしいがそうかニガキ科だったな
https://x.com/masayuki_woods/status/1793419792491459068?s=46&t=ghCEDe7e6h98hEe2bnSW6g

- GazouBBS + futaba-