ミントとかハーブとか
適当に植えてるけどたくさん葉っぱ増えると楽しい
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)20:42:45No.93819+アロマティカスはいつも冬越し失敗するイメージ |
… | 2無題Name名無し 25/07/11(金)21:36:24No.93837+ローズマリーが凄い |
… | 3無題Name名無し 25/07/12(土)04:21:37No.93847+父がセージを植えやがったんだがすさまじい生命力だなこいつ |
… | 4無題Name名無し 25/07/13(日)11:54:35No.93865+ 1752375275965.jpg-(193978 B) ![]() 家のローズマリーとゼラニウムとランタナとイヌホウズキ |
彼岸花は庭に植えると縁起が悪いと言うけど
白い彼岸花ならどうだろう
飢饉の時に食えるし
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)20:43:35No.93820+彼岸花食うくらいの飢饉が現代に来たら文明崩壊してるだろ |
… | 2無題Name名無し 25/07/11(金)20:46:25No.93823そうだねx1いっせいに咲くから綺麗よね |
… | 3無題Name名無し 25/07/11(金)21:07:07No.93828+時期で悪名がっていう気の毒な花だわな |
… | 4無題Name名無し 25/07/13(日)09:16:10No.93862+ 1752365770233.jpg-(159518 B) ![]() 近くの河川敷を歩いてみるといい |
… | 5無題Name名無し 25/07/13(日)09:22:43No.93863+ 1752366163071.jpg-(113359 B) ![]() チョウセンアサガオ |
… | 6無題Name名無し 25/07/13(日)09:24:39No.93864+ 1752366279933.jpg-(164978 B) ![]() 本文無し |
今年のマルベリー(桑の実)ですレス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 17無題Name名無し 25/07/01(火)21:51:53No.93752+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 25/07/02(水)04:46:25No.93753+干乾びたマルベリーで思い出した。 |
… | 19無題Name名無し 25/07/02(水)07:36:43No.93754+密造酒? |
… | 20無題Name名無し 25/07/03(木)08:44:04No.93756+酒は好きだ |
… | 21無題Name名無し 25/07/08(火)08:50:00No.93794+>あとは発酵を待つこととします |
… | 22無題Name名無し 25/07/09(水)05:24:52No.93797そうだねx12日目の夜にはパンパンになりなってました |
… | 23無題Name名無し 25/07/12(土)13:31:43No.93851+ 1752294703501.jpg-(178839 B) ![]() マルベリーの天然酵母蒸しパンが出は上がりました |
… | 24無題Name名無し 25/07/12(土)14:56:11No.93853+ 1752299771291.jpg-(106481 B) ![]() 出来上がったパンの断面画像です |
… | 25無題Name名無し 25/07/12(土)18:22:36No.93854+予想以上にいい色 |
… | 26無題Name名無し 25/07/13(日)08:55:57No.93861+肝臓みたく見えた |
気が早いけどそろそろ金木犀が見たくなってきた
… | 1無題Name名無し 25/07/12(土)05:17:46No.93848+便所の香り |
… | 2無題Name名無し 25/07/12(土)08:07:35No.93849+ 1752275255107.jpg-(24595 B) ![]() 近年各社が競うように金木犀味のタンス用消臭剤を出している |
… | 3無題Name名無し 25/07/12(土)12:21:54No.93850+便所の臭いをありがたがる下等生物どもと何十年も罵倒してきたのに一向に消えない猿ども |
… | 4無題Name名無し 25/07/12(土)18:24:57No.93855+>便所の香り |
… | 5無題Name名無し 25/07/12(土)19:57:21No.93856+初めマツタケを食べたときは永谷園のお吸い物の味と思った |
… | 6無題Name名無し 25/07/12(土)20:16:45No.93857+金木犀いい香りと言った人に脊髄反射でトイレの芳香剤ガーと突っ込んでたら誰にも相手にされなくなった |
… | 7無題Name名無し 25/07/13(日)05:42:48No.93858+ジャスミンティーは眠り誘う薬... |
… | 8無題Name名無し 25/07/13(日)06:19:32No.93859+昔団地の公園に植えてあった思ひ出 |
… | 9無題Name名無し 25/07/13(日)07:07:25No.93860+昔は学校のくみ取り式ポットン便所のくみ取り口近くに植えてあった |
悪口やめてください
… | 1無題Name名無し 25/04/28(月)01:13:06No.93516+すっとぼけるのです |
… | 2無題Name名無し 25/06/14(土)16:41:10No.93692+ずっとボケる |
… | 3無題Nameう 25/07/06(日)12:08:21No.93770+かわいいなあ |
… | 4無題Nameう 25/07/12(土)13:57:47No.93852+こういうの、いいなあ |
梅実生スレ
6/20ごろ種取って剥いたやつから根が出始めた
… | 1無題Name名無し 25/07/09(水)20:39:41No.93800そうだねx4 1752061181891.jpg-(721104 B) ![]() 生まれたばかりのふたばです |
… | 2無題Name名無し 25/07/09(水)21:32:14No.93801+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/07/09(水)21:43:44No.93802+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/07/09(水)22:01:13No.93803+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 25/07/09(水)22:11:22No.93804+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6無題Name名無し 25/07/11(金)22:52:08No.93846そうだねx2AIコメントは消すよ |
兎耳系が好きなんだけどなかなかうまく育ってくれないの
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)20:40:23No.93818+完全室内のLED栽培だけどサボテンだと参っちゃうようなLED直下の強光が1番イキイキしてる |
… | 2無題Name名無し 25/07/11(金)20:46:19No.93822+軒下+生垣で直射日光少な目なのが良くないのかしら…… |
… | 3無題Name名無し 25/07/11(金)20:57:01No.93826+基本は間接光で直射日光にも比較的耐えるって感じだから光は好きな方だし |
… | 4無題Name名無し 25/07/11(金)22:40:12No.93845+若干徒長したのを買ったら下はヒョロヒョロのまま上は肉厚になってきた |
植物の名前なんて知らんけどワシめっちゃ植物園好きやねん
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)21:16:16No.93831+分かる |
… | 2無題Name名無し 25/07/11(金)21:31:38No.93832+充実してるホムセンとか園芸店もそうだけど眺めたりしてるだけでも時間いくらでも潰せるのよな… |
… | 3無題Name名無し 25/07/11(金)21:34:21No.93835+東山の植物園って胸キュン? |
… | 4無題Name名無し 25/07/11(金)22:16:15No.93843+先日高知に行ったのに牧野植物園に行きそびれたのを |
… | 5無題Name名無し 25/07/11(金)22:17:27No.93844+ 1752239847816.jpg-(2166236 B) ![]() 好きな植物園の写真を貼るスレッドです |
河原に生えてる高級食材の時期だよ
うまい
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)21:53:58No.93842+道路脇にまとまって生えてるようなのは誰かが植えてるんだろうか |
謎プセウドリトスの花が咲いたよ
… | 1無題Name名無し 25/07/11(金)21:49:40No.93841+ 1752238180864.jpg-(692433 B) ![]() 謎プセウドリトスは日本ではミギウルティヌスとして売られてたり |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |