しょくぶつ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746335199131.jpg-(766077 B)
766077 B無題Name名無し25/05/04(日)14:06:39No.93541そうだねx1 12月11日頃消えます[返信]
うお…

画像ファイル名:1744749397005.jpg-(122268 B)
122268 B無題Name名無し25/04/16(水)05:36:37No.93462+ 11月22日頃消えます[返信]
本文無し
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/04/19(土)14:50:27No.93472+
ヨモギは食べ物ではない。
むしろ毒があって、その毒で体を鍛える作用がある薬・薬味に分類されるから食べすぎには要注意。
5無題Name名無し 25/04/19(土)19:33:42No.93473そうだねx1
>むしろ毒があって
聞いたことないわ
6無題Name名無し 25/04/23(水)01:04:25No.93498+
>聞いたことないわ

俺は聞いた事があるよ。
そもそも毒に共通してるのは利尿作用。
日頃気にしてないだけど、人は少ない量の毒を食ってんだよ。
ウサギなんかが日頃雑草食ってるけど毒食ってる自覚が無いように、人間も食物が元々持つ毒をそれなりに食ってる。
唐辛子とかそうだよね。
あんなもん他の動物、サルとか猪とかタヌキとかハクビシンとか色々居るけど絶対食わないよ。
7無題Name名無し 25/04/23(水)07:30:12No.93499+
ヨモギとトリカブトは、葉の形が似ているため、間違えやすい山菜と有毒植物です。ヨモギの葉の裏には白っぽい産毛があり、トリカブトの葉には光沢があります。また、トリカブトは湿った場所を好み、ヨモギと同一場所に生えていることは少ないため、生息場所も重要な見分けポイントです。
8無題Name名無し 25/04/24(木)00:01:01No.93505そうだねx2
ヨモギとトリカブトを間違えるレベルの人は山菜採りなんかしちゃいけない
9無題Name名無し 25/04/24(木)03:55:41No.93506+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/04/24(木)03:56:00No.93507+
>唐辛子とかそうだよね。
>あんなもん他の動物、サルとか猪とかタヌキとかハクビシンとか色々居るけど絶対食わないよ。
人間だって唐辛子採ってそのまま食べたりしないだろw
11無題Name名無し 25/04/25(金)09:52:17No.93508+
すみません。
なんかイケる気がしてそのまま食いました。
3秒ぐらいは美味しかったです。
12無題Name名無し 25/04/25(金)12:41:25No.93509+
>人間だって唐辛子採ってそのまま食べたりしないだろw
生のほうが好き
日持ちしないのが難点
13無題Name名無し 25/04/26(土)21:55:14No.93514+
    1745672114997.jpg-(201717 B)
201717 B
もう一回、採ってこないと足りないな・・・

画像ファイル名:1744318945067.jpg-(58001 B)
58001 B無題Name名無し25/04/11(金)06:02:25No.93436+ 11月17日頃消えます[返信]
ドジョウがいる田んぼの米を喰いたいねぇ
1無題Name名無し 25/04/11(金)09:02:27No.93440+
>ドジョウがいる田んぼの米を喰いたいねぇ

昔は1㎡あたり100匹ほどの密度で大きなドジョウが居たんだよ。
5m程上の田の畦道からそっと覗いたらウヨウヨ居て、元気に動き回ってんだ。
捕まえようと思って下に移動すると泥に潜って一匹も居ない状態。
だけど、凄い密度だから泥に手を突っ込むと沢山触れれるんだけど、幼少の頃の自分では1〜2匹しか捕まえきれなかった。
大人達は一緒に捕まえ方を教えてくれたりしなかったな。
後にその田んぼは売られて公園になった。
2無題Name名無し 25/04/17(木)19:47:12No.93467+
コシヒカリで陸稲やってみようと思う
3無題Name名無し 25/04/19(土)12:08:07No.93470+
>コシヒカリで陸稲やってみようと思う
ドジョウが住む土壌じゃないな
4無題Name名無し 25/04/19(土)12:11:05No.93471+
>昔は1uあたり100匹ほどの密度で大きなドジョウが居たんだよ。
昔はそのへんの田んぼにカブトガニがいたってばーちゃんが言ってたけどよく聞いたら
カブトエビだったっけ
5無題Name名無し 25/04/20(日)04:54:57No.93474+
ホウネンエビだろ
6無題Name名無し 25/04/21(月)13:46:42No.93491+
ドジョウのようなミミズはたくさんいる。
モグラ山もすごいよ。
7無題Name名無し 25/04/23(水)08:53:06No.93500+
数年前くらいか夏になるとスーパーにメダカとかグッピーみたいに黄色いドジョウを売ってたが最近見かけないな
8無題Name名無し 25/04/26(土)00:24:38No.93512+
青いアマガエル売った方が儲かりそう。

画像ファイル名:1745272343645.jpg-(48871 B)
48871 B無題Name名無し25/04/22(火)06:52:23No.93493+ 11月28日頃消えます[返信]
米も小麦も輸入でいいよ
無能な農林省は要らない
1無題Name名無し 25/08/30(土)11:10:18No.94107+
グローバリストの立てたスレ

画像ファイル名:1744584654552.jpg-(51484 B)
51484 B無題Name名無し25/04/14(月)07:50:54No.93458+ 11月20日頃消えます[返信]
ツバキ植えたいけどチャドクガが心配
どれくらいのヒントで居着くんだろ
1無題Name名無し 25/04/15(火)20:27:05No.93460+
周囲にツバキやサザンカ等の庭木とかあるならやめた方がいいよ。
いくら駆除しても周囲で沸いてたら居つくから。
2無題Name名無し 25/04/15(火)22:00:53No.93461そうだねx2
殺虫剤で対処できるよ
3無題Name名無し 25/07/08(火)22:39:15No.93796+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1744543431981.jpg-(46727 B)
46727 B無題Name名無し25/04/13(日)20:23:51No.93455+ 11月20日頃消えます[返信]
荒廃した板に神降臨
1無題Name名無し 25/04/13(日)20:39:24No.93456+
マツモ神はアクア板にお帰りください
2無題Name名無し 25/08/20(水)22:52:05No.94078+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/08/25(月)13:18:58No.94094+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/08/25(月)13:19:40No.94095+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1744293226165.jpg-(63780 B)
63780 B無題Name名無し25/04/10(木)22:53:46No.93430+ 11月17日頃消えます[返信]
食べたことある?
1無題Name名無し 25/04/10(木)23:26:32No.93432+
ぬるしゃきの普通の野菜
2無題Name名無し 25/04/11(金)08:55:47No.93439+
>食べたことある?

子供の頃から食べられるとは聞いてたけど、食べたいと言っても食卓に上がる事は無かった。
いまだに食った事が無いから見つけたら食おうと思ってる。
人は他に食べ物があると飢えるまで食わないという食べれる草というのはあるね。
食えるという草木は見かけたら一応味見しようと思ってて、最近カイノキの新芽を試した。
香りは良いが苦味が食味を台無しにしてるけど、口の中はスッキリした。
飲み込まなかったけど、飲み込んだら胃の中がスッキリしたかもしれん。
3無題Name名無し 25/04/11(金)18:37:43No.93443+
>他に食べ物があると飢えるまで食わないという食べれる草
食えるものがあっても食っていいレベル。
山菜類やヨモギなんかより、よっぽど普通の野菜っぽい。
4無題Name名無し 25/04/13(日)01:19:32No.93450+
正直美味しくなかったよ
栄養はあるそうだけど
5無題Name名無し 25/04/13(日)01:23:46No.93451+
大抵の草は栄養あるよ
6無題Name名無し 25/04/17(木)20:33:37No.93468+
シュウ酸持ちで味が濃いと聞く限り、アカザやイヌビユ系なのか

画像ファイル名:1744296242910.jpg-(15974 B)
15974 B無題Name名無し25/04/10(木)23:44:02No.93433+ 11月17日頃消えます[返信]
米が高いなら芋を植えれば良いじゃない
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/04/11(金)03:00:30No.93435+
あと一ヶ月したら種籾撒けるぞ
3無題Name名無し 25/04/11(金)18:39:54No.93444そうだねx1
GWはもう田植えの時期だ。
4なーNameなー 25/04/11(金)21:05:50No.93445+
なー
5なーNameなー 25/04/12(土)20:51:57No.93449そうだねx1
なー
6無題Name名無し 25/08/30(土)11:18:56No.94108+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/08/30(土)16:39:03No.94110+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/08/30(土)16:39:25No.94111+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/08/30(土)16:39:55No.94112+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/08/30(土)16:40:07No.94113+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/08/30(土)16:40:21No.94114+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1742592608309.jpg-(49150 B)
49150 B無題Name名無し25/03/22(土)06:30:08No.93368+ 10月28日頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 25/03/24(月)19:30:54No.93380+
    1742812254301.jpg-(37489 B)
37489 B
本文無し
2無題Name名無し 25/03/28(金)20:32:00No.93390+
なんの役にも立たないソメイヨシノなのかを「キレイ♪」とかヤっとる輩(素質遺伝)は、役立たずのまんまで、ブサイクな生殖をしてしまい、3/10の日本人が自分の子供にも満足なご飯を与えられなくなっています。

ソメイヨシノほど極めて醜いモノは無く、生殖相手がいない♂の木であり、クローン・コピー複製しとるダケであり、昨今のフジテレビで出ていた人気芸人「キレイ♪」とかヤっちまって、その複製なDVD・CD、画像集め・消費しまくっていた奴ってば、自分自身の美しい子孫をきちんと残せる美しさ♪を知らないまんまで「お花、キレイ♪」だなんて観葉植物趣味・栽培ば、そろそろ止めないと…

お花もキレイで、きとんと実を付けて食べられるモノを園芸にしなさいよ。

ソメイヨシノみたいなモンを有難がっているヤツなんざ、エロビデオ観とるヤツと同一たろ。
3なーNameなー 25/03/29(土)20:15:57No.93392+
なー
4この者、本文無しにつき・・・Name名無し 25/04/01(火)21:10:50No.93396+
ソメイヨシノもいいけどよぉー、フジザクラって小さくて可愛いよなぁー
∧ミ∧ プチュッ
ミ*゚Д゚ミ丶
( つ=||二l=(⌒ /■\ ハァァァァン!!!
と,,_)_) と c .(* ´д`)っ ))
5無題Name名無し 25/04/02(水)00:50:02No.93397そうだねx1
梅のほうが香りが良くて好き
6なーNameなー 25/04/04(金)21:09:41No.93405+
なー
7無題Name名無し 25/04/06(日)11:11:05No.93412+
サクラですらマウント取らずにいられない精神状態なのか
8なーNameなー 25/04/06(日)22:00:34No.93417+
なー

画像ファイル名:1743895276861.webp-(270080 B)
270080 B無題Name名無し25/04/06(日)08:21:16No.93411+ 11月12日頃消えます[返信]
イングリッシュガーデンに憧れる
1無題Name名無し 25/08/29(金)13:08:47No.94103+
書き込みをした人によって削除されました

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

- GazouBBS + futaba-