しょくぶつ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757819264855.jpg-(13937 B)
13937 B無題Name名無し25/09/14(日)12:07:44No.94137+ 26年6月頃消えます
柿食えば
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/14(日)19:31:48No.94143そうだねx2
北関東だけどまだ青いし
なんかこのまま実らず落ちそうだぞ
2無題Name名無し 25/09/17(水)07:17:57No.94154+
自分は北埼玉だけど本当に青いね
これはダメかもな
3無題Name名無し 25/09/17(水)07:29:09No.94155+
ヘタに酒か酢を垂らしてビニール袋に密封すると渋柿の渋が抜ける
4無題Name名無し 25/09/22(月)19:29:11No.94174+
青くても食べられる早生の柿を貰ったが(ごまふだらけだから多分不完全甘柿)食感がマクワウリみたいで結構好きだな
甘味はさすがに薄いが、柿の甘味自体食傷気味だからむしろこのくらいがいい
5無題Name名無し 25/09/22(月)23:03:38No.94175+
スレッドを立てた人によって削除されました
柿はヒトの食べ物ではありません。
猿とかタヌキ〜熊トカの食べ物で、猿の場合、ヒトの持つ「知能」よりも、知能は欠如していますが、「知性」があり、柿の種の栄養を「知性」で知っており、柿の種も丸のみにします。
日本の馬鹿動物系なシカとかも、腐っておちた実は食べたりしますが、主に種を好んで喰います。
「渋柿」ってありますが、ヒトに喰われたくない進化をしている植物であり、柿という植物でも、食べられる相手=ウンコになって種をまいてくれる相手を選んでいます。
一般的に柿ってば、日本人〜全世界の人々も、有難がって食う需要・消費に無い「論理(事実)」であり「理論(りくつ)」ダケで秋の味覚♪だなんて通りません。
知っていますか?日本の秋の味覚の量産果物・ブランド果物つてってば、韓漢民族さんと仲良くしとらんと、その花粉を輸入してこないと実らない果物・果実ばかりじゃね?
特にブシューッ!!…とかヤっとるのとかのブランドとかって…
6無題Name名無し 25/09/24(水)23:40:40No.94176+
>知っていますか?日本の秋の味覚の量産果物・ブランド果物つてってば、韓漢民族さんと仲良くしとらんと、その花粉を輸入してこないと実らない果物・果実ばかりじゃね?
>特にブシューッ!!…とかヤっとるのとかのブランドとかって…

知らんけど。
韓国から花粉輸入せんといかんものって何?
柿なんか昔から野山の脇でも育ってたよ。
7無題Name名無し 25/09/24(水)23:44:31No.94177+
ググって調べたわ。
必須じゃないな。
自前で花粉を用意する農家が減っただけで、供給を絶たれるなら自前の花粉生産に戻せば良い。
8無題Name名無し 25/09/25(木)10:51:57No.94178+
スレッドを立てた人によって削除されました
日本からパクったイチゴは美味しいわ
9無題Name名無し 25/09/28(日)12:41:29No.94193+
同じ実でもごまふの出来てない部分があるとそこだけちゃんと渋いな
見た目で分かるからまだいいか
10無題Name名無し 25/09/29(月)00:19:14No.94197+
次郎なら一切の心配ご無用
11無題Name名無し 25/09/30(火)18:48:30No.94207+
バクチみたいな性質の柿が現代まで市場に残ってるの凄いな
12無題Name名無し 25/10/29(水)03:49:30No.94299+
よく売ってるけど
大して美味くなかろ
13無題Name名無し 25/10/29(水)09:40:40No.94300そうだねx3
よく売ってるということは、「美味い」というのが世の認識でしょう。
14無題Name名無し 25/10/29(水)15:43:37No.94301+
>よく売ってるということは、「美味い」というのが世の認識でしょう。

好き嫌いと飽食は自分の人生を台無しにするよね。
色々な食べ物を美味しく食べれる事の幸せを知らない人はそれなりに居ると思うよ。
野菜が嫌いってだけで出てくる料理の半分くらいは不味くて食えないとかw
食べ物の好き嫌いは幼少の頃からの食生活で矯正しておかないと不健康で体臭きつくて薄汚いデブになると思うけどな。
そういう奴って女にモテないし人生積むよね。
15無題Name名無し 25/11/01(土)12:18:20No.94303+
こどものころその辺に成ってるのを勝手に食べたり、田舎から大量に送られてきた世代はたいしてうまく無いと感じるだろう
これがトロピカルフルーツとして出てきたら結構独特の風味でうまいものだ
16無題Name名無し 25/11/02(日)01:51:03No.94304+
さほど美味くない
17無題Name名無し 25/11/02(日)09:37:01No.94305+
美味いと思ってる池沼は全員死んで欲しい、くらい言わないと
18無題Name名無し 25/11/02(日)21:59:01No.94307+
北海道だと伊達の道中で結構実っていて驚いた
札幌までなら成るみたいだけども
19無題Name名無し 25/11/03(月)17:09:11No.94309+
    1762157351812.jpg-(71619 B)
71619 B
カキクエバ
クワナイヒトニ
コロサレル
20無題Name名無し 25/11/04(火)22:50:33No.94311+
クマなんざ駆除駆除っ!
人間の都合で動物の命を奪うなんて・・とか言うバカ居るけど、人間の都合で放置した結果増え過ぎて今の大参事になってんだよ。
人間を殺しにやってくる害獣を駆除して何が悪い?
地球上は所詮人間の都合で保護されたり殺されたり開発されたりしてんだよ。
被害者が激増してんのに駆除に反対する愛護野郎は所詮自己中の犯罪者だろ。
動物による殺人や加害を容認してるようなもんだ。
21無題Name名無し 25/11/05(水)17:45:09No.94312+
駆除じゃなくて狩猟してほしい。

- GazouBBS + futaba-