自作PC@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758362494653.jpg-(31191 B)
31191 B無題Name名無し25/09/20(土)19:01:34 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.658358+ 26年9月頃消えます[返信]
昔ここでCPUグリスを拭き取るにはダイソーのライターオイルが最高だったが、商品が廃版になり
その代わりとしてホワイトガソリンが最適だということを発見し、それに適したライターオイルのように使いやすい容器はないかと書いたが

あれから、木工ボンドの容器、香水の容器、化粧水の容器、墨汁の容器など安価に手に入るありとあらゆる液体製品の容器を試したがこれというものはなかった

苦節〇年、ついに最適なものを発見した
「オイルボトル」というダイソーにはないが、ワッツやキャンドゥなどの100円ショップで売っていたとは盲点だった
オイル用なので数滴づつ垂らすのにいいような構造になっていて使いやすい
中身が見えるのもいい

ちなみに上記のようないろんな容器を試したが、容器が溶けるということはなかった
1無題Name名無し 25/09/20(土)19:07:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.658359+
    1758362832029.jpg-(126084 B)
126084 B
ちなみにこれが見つかるまでは、100円ショップのセスキ炭酸ソーダジェルというものの容器を使っていた
こっちのほうが厚みがあるので安心ではあるが、中が見えない
2無題Name名無し 25/09/20(土)23:31:32 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658360+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/THvZLxizg3U

画像ファイル名:1743876107443.png-(824298 B)
824298 B無題Name名無し25/04/06(日)03:01:47 IP:58.5.*(ucom.ne.jp)No.657462+ 26年3月頃消えます[返信]
沸点の低い液体が蒸発するときにCPUを冷やす!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44201687
・・・
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 25/06/25(水)13:53:57 IP:58.5.*(ucom.ne.jp)No.657902+
https://www.pixiv.net/artworks/118305520
https://www.pixiv.net/artworks/99324812
https://www.pixiv.net/artworks/125319577
18無題Name名無し 25/06/25(水)16:27:06 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657903+
https://www.youtube.com/watch?v=tQQQvyf-Mzo
19無題Name名無し 25/07/19(土)04:28:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658055+
ヒートパイプは純水と水素が入ってる。
水素は酸化で錆びる対策。
沸点以下でも熱の移動が速くなる。
20無題Name名無し 25/07/19(土)22:13:15 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.658061+
お前らのような物質だな
21なーNameなー 25/07/19(土)22:19:54 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.658062+
なー
22無題Name名無し 25/07/20(日)07:55:10 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.658064そうだねx1
>冷やしたところで性能が上がるわけでもない
サーマルストットリングが起きないことにより
サーマルストットリングが起きた状態より大幅に高速化
23無題Name名無し 25/07/20(日)15:50:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.658067+
>ヒートパイプは純水と水素が入ってる。

一般的なPC用は純水だけじゃない? 減圧してあるので
100度以下でも沸騰する、水素とか動作温度範囲内では
液化しないガスの混入は動作の妨げじゃないかな。
24無題Name名無し 25/09/20(土)14:43:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658353+
プログラマ向けの説明では、サーマルスロットリングは、NOP挿入みたいなもので、処理を減速させて発熱を下げる仕掛け。
25無題Name名無し 25/09/20(土)14:49:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658354+
プロ用のヒートパイプは、いろいろなノウハウがあり彼らがウィスカーと呼ぶものが入ってるそうで、冷媒が音速で循環するそう。直ぐには信じられないな。
知らんけど、低温部に入れて結露する仕掛けなのかな?
26無題Name名無し 25/09/20(土)14:58:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658355+
知らんけど、ウィスカーは、結露させた冷媒を毛細管現象で高温部に誘導してるのかな?
知らんけど、ウィスカーは、ものじゃなくて親水加工かな?
音速での移動が信じられなくて記憶に強く残った。

画像ファイル名:1753796286830.png-(136927 B)
136927 B無題Name名無し25/07/29(火)22:38:06 IP:58.5.*(ucom.ne.jp)No.658093+ 26年7月頃消えます[返信]
不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう
1無題Name名無し 25/09/20(土)14:35:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658352+
後部ガラスに山口組の代紋ステッカーか?

画像ファイル名:1753993854000.png-(593552 B)
593552 B無題Name名無し25/08/01(金)05:30:54 IP:58.5.*(ucom.ne.jp)No.658103そうだねx1 26年7月頃消えます[返信]
北からミサイル
飛んできた
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/08/09(土)06:24:48 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658117そうだねx2
    1754688288730.jpg-(117223 B)
117223 B
サムネでこういう絵なのかと思ってしまったw
6無題Name名無し 25/08/09(土)21:17:50 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658123+
    1754741870598.jpg-(22461 B)
22461 B
これかな
7無題Name名無し 25/08/10(日)00:32:04 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658126+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/08/10(日)21:39:26 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658129+
https://www.youtube.com/watch?v=31wjM400EK8
9無題Name名無し 25/08/17(日)09:02:07 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.658150+
    1755388927259.jpg-(21520 B)
21520 B
>これかな

これって心が汚れている人には女性の股に見えてランプでしたー
ってオチの目の錯覚画像で有名だけど、

本当に女性の股だってのはあまり知られてないね
10無題Name名無し 25/08/19(火)18:08:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658161+
女の股になるようにAI生成した?
11無題Name名無し 25/08/19(火)23:37:34 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.658162+
>女の股になるようにAI生成した?
自分はしてないけど画像はここの別の板で何年も前に拾ったやつだから詳細不明。
12無題Name名無し 25/08/27(水)00:18:45 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.658205そうだねx1
    1756221525544.jpg-(786960 B)
786960 B
https://moillusions.com/the-lamp-optical-illusion/?amp=1
16年前にはネタになってる
13無題Name名無し 25/08/27(水)20:39:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658207+
そんだけ昔だとフォトショ職人か
14無題Name名無し 25/09/20(土)14:15:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658350+
昔、日本でアイコラが規制されたので、
今回はAI修正画像が規制されそう。

ようつべで、おっさんが自分の尻にブラ被せて
女性の胸の谷間に偽装したイタズラしてた。

無題Name名無し25/08/09(土)12:29:59 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.658118+ 26年7月頃消えます[返信]
ワードを再起動するとキーの反応速度が遅くなって10分か15分くらい直らない。ネットで検索しても解決法が見つからない。解決法をやってみても直らないんだ。誰か良い解決法教えて。
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/08/17(日)11:56:50 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.658152+
ワードは2019。
パソコン買い換えても直らないんじゃないかな。
8無題Name名無し 25/08/17(日)17:30:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658153+
2019使ってる人じゃないとわからんのでは
9無題Name名無し 25/08/20(水)14:25:29 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.658164+
いまやネット検索するくらいならAIに聞いた方がはやくね?
10無題Name名無し 25/08/20(水)18:13:49 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658165そうだねx1
他人に正しく説明できない人が使うと的はずれな回答が出てくる
11無題Name名無し 25/08/21(木)18:14:59 IP:211.7.*(ipv4)No.658169+
環境もわからない初心者だったら、諦めるしかない。
もしくは、近くのパソコン屋に持っていくしかない。
12無題Name名無し 25/08/21(木)21:40:39 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.658170+
    1755780039531.mp4-(1275520 B)
1275520 B
スレ文によると
普通にワードを立ち上げた時には異常なし
それで普通にワード使って終了する

しかしもう一度ワードを立ち上げると
キーの反応が悪くなっている

ということは、最初に立ち上げたワードが
完全に終了しておらず
次に立ち上げたワードと干渉しておかしくなっている
と思う

おかしくなった時に、タスクマネージャーで見ると
ワードが2つあるのでは?
13無題Name名無し 25/08/22(金)11:28:30 IP:123.1.*(commufa.jp)No.658175+
そういえば
ワードとかいつのVer.からか忘れた(拡張子がdocxになった辺り?)けど、ファイルを(zip?)圧縮して保存するようで
ファイル圧縮の他のソフトやセキュリティ対策ソフトとかも干渉するのかもね

拡張子とか関連づけ辺りの設定を見直してみては?
14無題Name名無し 25/09/20(土)13:43:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658347+
もしも、アクセスLEDがパカパカ点滅してたら、
DISK SWAPでは?
15無題Name名無し 25/09/20(土)13:53:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658348+
もしも、アクセスLEDがパカパカ点滅してたら、
DISK SWAPでは?

また、windowsをversion-upした場合に、対応終了されたUSB機器があると遅くなるよ。
16無題Name名無し 25/09/20(土)13:59:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658349+
自力で直せない人は、PCデポに数千円払うしか無さそう。

画像ファイル名:1755518825430.gif-(68669 B)
68669 B無題Name名無し25/08/18(月)21:07:05 IP:211.7.*(ipv4)No.658157+ 26年8月頃消えます[返信]
テレビでは1960年代に流行したものが流れてる
1964年 東京オリンピック開催した年
高度経済成長でバリバリだった 人生の先輩達の
あのころはあーだったこーだったを
もっと書き込んでください
エネルギッシュでカコイイ
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/08/21(木)21:52:47 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.658172+
    1755780767552.mp4-(2805419 B)
2805419 B
本文無し
5無題Name名無し 25/08/21(木)21:56:26 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.658173+
    1755780986860.mp4-(1983338 B)
1983338 B
本文無し
6無題Name名無し 25/08/23(土)16:52:13 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.658189+
No.658173
なんて歌っているのか歌詞わかんないけど、もともとこういう唄だったんじゃないかと思うくらい合ってる
7無題Name名無し 25/08/23(土)20:19:50 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.658190+
On m'appelle Minifee
Je suis une petite sorciere
Je voyage sur mon balai
Ca va plus vite qu'en chemin de fer

歌詞がわかっても読めねえっす
8無題Name名無し 25/08/24(日)07:46:33 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658191+
https://www.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8
9無題Name名無し 25/08/24(日)21:38:58 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.658194+
No.658173は「魔法使いサリー」という日本のアニメで
それはフランス版ですよ

フランスと言えば、フランスで画家をしていたゴッホは
日本の葛飾北斎に衝撃を受け、弟子入りしたかったが
金が工面できなかった

葛飾北斎は楽しめる絵画として漫画を考案した
これが世界の漫画の原点
10無題Name名無し 25/08/25(月)06:09:22 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658196+
>これが世界の漫画の原点
鳥獣戯画「せやな」
11無題Name名無し 25/08/25(月)07:30:53 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658197+
https://www.youtube.com/watch?v=IhxuYabc2ts
12無題Name名無し 25/08/25(月)14:00:17 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658201+
https://www.youtube.com/watch?v=erhuJAnPeH4
13無題Name名無し 25/09/20(土)13:33:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658346+
葛飾北斎が世界初の絵画の教科書を作った、
EUでそのコピー本が広まった。

画像ファイル名:1757154754830.jpg-(13342 B)
13342 B無題Name名無し25/09/06(土)19:32:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658283+ 26年8月頃消えます[返信]
長く使ってるノートPCのキーボードがテカテカになるのはこれまで何度も経験してるけど
今回初めて塗装が剥げる現象に遭遇した
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/09/09(火)15:22:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658307+
いっそ全部剥がしてスケルトンにしたらいい
12無題Name名無し 25/09/09(火)17:30:31 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.658308+
>ノートはキーボード変えられないから悲劇やな
骨董やレアPCでなければ補修部品で買える
13無題Name名無し 25/09/10(水)00:52:59 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658309+
    1757433179442.jpg-(226773 B)
226773 B
新しいの買ったタイミングでキーボード部品の交換はしてみようと思ってる
14無題Name名無し 25/09/10(水)07:41:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.658310+
スレッドを立てた人によって削除されました
漫画家の佐渡川準が自殺したのはは新條まゆと風川なぎが原因
ふたばちゃんねるFGO板に風川なぎの名刺がupされている
アミューズ関係者の新條まゆ
三浦春馬や何人か自殺に追い込んで殺している
15無題Name名無し 25/09/14(日)12:54:25 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.658326+
>新しいの買ったタイミングでキーボード部品の交換はしてみようと思ってる
海外仕様だと玄人っぽい(どうせ「かな」表記いらんし)
と思って付けたら変換/無変換キー無くて絶望した
16無題Name名無し 25/09/18(木)08:26:54 IP:118.241.*(nuro.jp)No.658338+
普通はf7やf8使うとこで無変換使ってるわ近くていいよな
あとime offも割り当ててる
17無題Name名無し 25/09/18(木)10:11:14 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.658339+
    1758157874671.png-(1097182 B)
1097182 B
素直に日本語配列を買うのですですです…
18無題Name名無し 25/09/18(木)10:43:07 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658340+
合成麻薬フェンタニル密売を「問題無い」と発言。日本を密売拠点にした中国人を擁護。もう政治家以前の問題です。麻薬密売です
19無題Name名無し 25/09/20(土)09:27:23 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658343+
https://www.youtube.com/watch?v=pW6gudGwQQA
20無題Name名無し 25/09/20(土)09:54:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658344+
ブックレットやポーテージ用で約六千円だった。

画像ファイル名:1757517233675.jpg-(66099 B)
66099 B無題Name名無し25/09/11(木)00:13:53 IP:133.106.*(ipv4)No.658312+ 26年9月頃消えます[返信]
https://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh675795.html?srsltid=AfmBOoqkXSc7W-lAogCeUpZD_n0gRyfXdrRqfNJYoG1oiEE64Tx4iLtV
情報漏えい対策ツールの対応動作環境
ソフト名:情報漏えい対策ツール
動作OS:Windows 10/8/7
機種:IBM-PC x64
種類:フリーソフト
作者:IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)セキュリティセンター
1無題Name名無し 25/09/11(木)00:14:08 IP:133.106.*(ipv4)No.658313+
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se501912.html?srsltid=AfmBOopnOY2nREGyztNyVd76nCljhGZXEzN9gNr-8afRetzhKhm5kINC
ソフト名:情報漏えい対策ツール
動作OS:Windows 10/8/7
機種:IBM-PC x64
種類:フリーソフト
作者:IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)セキュリティセンター

Windows 10 からアップできないのは、これのせいか?
2無題Name名無し 25/09/11(木)00:26:00 IP:133.106.*(ipv4)No.658314+
金子勇氏、最高裁で無罪なのか
年齢から推測するに、金子の時代には著作権とか
習わなかったからかな
それでも被害者は大量に出たかもね
天才とは言われても変わりはいくらでもいるかもね
3無題Name名無し 25/09/12(金)02:32:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658318そうだねx1
いるなら教えて
4無題Name名無し 25/09/15(月)11:35:51 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658328+
    1757903751011.jpg-(476828 B)
476828 B
マッキーン天国で敗訴でした
肖像権はじめて覚えました
5無題Name名無し 25/09/15(月)15:06:15 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658329+
いないんかい
6無題Name名無し 25/09/15(月)16:44:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.658330+
漫画家の佐渡川準が自殺したのはは新條まゆと風川なぎが原因
ふたばちゃんねるFGO板に風川なぎの名刺がupされている
アミューズ関係者の韓国系の新條まゆ
三浦春馬や何人か自殺に追い込んで殺している
7なーNameなー 25/09/15(月)20:09:02 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.658331+
なー
8無題Name名無し 25/09/16(火)17:33:50 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658334+
戦後の配線利得者の構図その物でしょうか。
学者、財界,政治家などは既成与野党全てでしょう。
自身党がスパイ防止法?
笑わせるな初代党首がアメのスパイだつた。
高市さん残念ながら保守風味の議員さん。
信用できない。https://www.youtube.com/watch?v=fIoRKbD1M38

画像ファイル名:1756627521514.jpg-(8015 B)
8015 B無題Name名無し25/08/31(日)17:05:21 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658244+ 26年8月頃消えます[返信]
悲報
阿部寛のホームページがhttpsに対応してしまう
1無題Name名無し 25/09/01(月)09:16:42 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658248+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=xvRE1UNi4KY
2無題Name名無し 25/09/01(月)15:13:37 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658249+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=YscqE6CFY5s
3無題Name名無し 25/09/02(火)11:17:37 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658254+
リトルプリンセスがよかったな
4無題Name名無し 25/09/07(日)18:14:46 IP:60.86.*(bbtec.net)No.658298+
上田
5無題Name名無し 25/09/08(月)09:33:50 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658300+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=rF25dTDo4xk

画像ファイル名:1757176311049.jpg-(760184 B)
760184 B無題Name名無し25/09/07(日)01:31:51 IP:123.1.*(commufa.jp)No.658294+ 26年8月頃消えます[返信]
おや、即del?余程嫌われてるipだwレス消されると画像も消えるんでイメージが伝わらないよね
>ロフトベッドの天面
の形状次第で、方法はいくらでも変化するけど
例えば金網状だった場合なら、ピッチが合う適当なステーを買ってサンドイッチすればいい

モニターのVESA規格が「75x75mm」「100x100mm」とかなので
100均に売ってる30cmのステーが25mmピッチあるいは長穴で自由度があるなら、そのまま使えるし
他にも加工すればもっと対応が拡がる

画像追加で、天板が板状なら直接ネジ止め、あるいはモニター背面にアクセスが必要なら
蝶板付けて可動式にして固定、大きな蝶板は見ないから板を使って延長

ロフトベッドの天面の画像があれば、もっと最適な方法を誰かが教えてくれる・・・と思う
(言うだけ言って丸投げw)

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-