CPUファンをヒートシンクに変な金具で留めるシステムそろそろやめてほしいレス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
グラボとヒートシンクの間のm2交換しようと思ったら
塞がってて手が入らない
グラボ外そうにもヒートシンク邪魔でラッチを下げられない
ヒートシンク外そうにもネジがファンの下にあるから回せない
ファン外そうにも金具硬くて外せない
設計した奴ばらす事も考えて設計して
| … | 22無題Name名無し 25/10/15(水)21:05:01 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.658452+米英仏・中露を筆頭とする国連と国際社会はついつい最近まで「ガラケー」のとおりで、敗戦国身日本人には、デジタル通信・デジタル処理の技術を提供してきておらず、「このカテの「自作」という言葉・表現」も、論理と理論の違いが判らないまんま、部品集め自慢をしとるダケご様子です。 |
| … | 23無題Name名無し 25/10/16(木)09:45:45 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658453そうだねx1>あとこれの規格考えた奴もアホかと |
| … | 24無題Name名無し 25/10/16(木)21:19:25 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658454+そんな小難しい理由じゃない |
| … | 25無題Name名無し 25/10/18(土)05:13:22 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658459+>単にピンの数だけ穴開けたワクがピンに刺さってるだけ |
| … | 26無題Name名無し 25/10/18(土)08:16:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.658460+ 1760742994878.jpg-(99361 B) ボックスヘッダのボックスって大抵ケーブル側とボックスはかみ合ったり |
| … | 27無題Name名無し 25/10/18(土)08:59:31 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.658462+>一回刺して抜こうとすると樹脂の黒い枠が一緒にくっついてくる |
| … | 28無題Name名無し 25/10/18(土)13:37:44 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.658463+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 29無題Name名無し 25/10/18(土)13:38:43 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.658464+>No.658405 |
| … | 30無題Name名無し 25/10/18(土)15:47:04 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.658465+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 31無題Name名無し 25/10/18(土)15:51:07 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.658466+ヒートシンクによって放熱された熱を空間に放置すると |
長く使ってるノートPCのキーボードがテカテカになるのはこれまで何度も経験してるけどレス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今回初めて塗装が剥げる現象に遭遇した
| … | 17無題Name名無し 25/09/18(木)10:11:14 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.658339+ 1758157874671.png-(1097182 B) 素直に日本語配列を買うのですですです… |
| … | 18無題Name名無し 25/09/18(木)10:43:07 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658340+合成麻薬フェンタニル密売を「問題無い」と発言。日本を密売拠点にした中国人を擁護。もう政治家以前の問題です。麻薬密売です |
| … | 19無題Name名無し 25/09/20(土)09:27:23 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658343+https://www.youtube.com/watch?v=pW6gudGwQQA |
| … | 20無題Name名無し 25/09/20(土)09:54:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658344+ブックレットやポーテージ用で約六千円だった。 |
| … | 21無題Name名無し 25/10/10(金)22:56:13 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658441+ 1760104573797.jpg-(52619 B) サーフェスラップトップ4は裏のネジ外せば簡単にキーボード外せるっポイけど |
| … | 22無題Name名無し 25/10/11(土)08:03:57 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.658443+>No.658302 |
| … | 23無題Name名無し 25/10/11(土)17:28:38 IP:123.1.*(commufa.jp)No.658444+ 1760171318578.jpg-(171511 B) >100円ショップに便利なものが売っている |
| … | 24無題Name名無し 25/10/11(土)19:52:50 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658445+レモン? |
| … | 25無題Name名無し 25/10/12(日)01:37:53 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.658446+>No.658339 |
| … | 26無題Name名無し 25/10/13(月)21:44:26 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658450+GTA5MODにわ必須 |
6,909 回視聴 2025/10/04 今週PC部品以外
Microsoftは2025年10月、従業員が個人で契約したCopilotライセンスを職場環境で使用できるようにする方針を一方的に発表しました。
この決定により、企業がCopilotライセンスを購入していなくても、従業員は個人版のMicrosoft 365 PremiumやFamily、Personalに含まれるCopilot機能を職場のファイルで使用可能になります。
世界中のIT管理者から「我々の権限を無視した決定だ」と困惑と怒りの声が上がっており、従業員の82パーセントが既に無断でAIツールを使用しているという現実を背景に、企業のセキュリティガバナンスが根底から覆される事態となっています。https://www.youtube.com/watch?v=1s340P9WQBU
拡張性がそこそこあるミドルクラスのNASが面白いと思うレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
スレ画はQNAP TS-473
ヤフオクで3〜5万円くらい
| … | 3無題Name名無し 25/09/14(日)21:54:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.658327+QNAPのNASはソフトRAIDだからエントリークラスのNASのCPUだと |
| … | 4無題Name名無し 25/09/16(火)08:10:57 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658332+。ビルゲイツは人がびょうきになると興奮すると言っていました。異常です! |
| … | 5無題Name名無し 25/09/17(水)10:56:46 IP:202.165.*(kamome.or.jp)No.658335そうだねx1NASのように小型でHDDがたくさん入る安いPCケースがあれば |
| … | 6無題Name名無し 25/09/19(金)10:26:25 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.658341+たくさん入らなくても通常のPCケースにはHDDが2〜4台くらい入るようになってるので |
| … | 7無題Name名無し 25/09/20(土)12:15:10 IP:211.7.*(ipv4)No.658345+そんなデータ量何に使ってるの? |
| … | 8無題Name名無し 25/09/21(日)21:34:14 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658365+ 1758458054993.jpg-(63066 B) 本文無し |
| … | 9無題Name名無し 25/09/22(月)11:13:44 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658366+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 10無題Name名無し 25/09/23(火)23:00:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.658368+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 11無題Name名無し 25/09/28(日)03:58:09 IP:60.86.*(bbtec.net)No.658380そうだねx1>No.658345 |
| … | 12無題Name名無し 25/10/03(金)20:46:38 IP:203.153.*(kamome.or.jp)No.658406+ 1759491998801.jpg-(62657 B) MicroATXケースにコレを追加してMini-ITXマザーでTrueNAS Scaleの構築に挑戦中 |
Windowsユーザーが3年間で14億→10億へ4億人も減少した事が判明https://www.youtube.com/watch?v=azOtx2-lF_Iレス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 22無題Name名無し 25/09/29(月)21:05:12 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.658384+新卒採用時に「Word、エクセル普通程度のPC操作が出来る」を条件にしておかないと、スマホマスター(しか使えない)が受験してくるので採用後、PC童貞が発覚して本来不要な教育が増えて頭痛めたことある、事務系女子の場合PC処女は見なかったけどな |
| … | 23無題Name名無し 25/10/02(木)10:31:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658385+窓はbugが多過ぎて、回避方法を知ってるベテランが失職しないと言われた。関数もマクロも。 |
| … | 24無題Name名無し 25/10/02(木)10:36:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658386+予算をかけない林檎がGoogleのAIに勝てないからな。 |
| … | 25無題Name名無し 25/10/02(木)10:45:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658387+窓はファイルシステムが遅い。 |
| … | 26無題Name名無し 25/10/02(木)11:08:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658388+窓鯖は、素で使うとデータの一貫性が保てない阿呆。 |
| … | 27無題Name名無し 25/10/02(木)11:16:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658389+窓8頃から、レッドモンドに参拝して玉串料を払って無いドライバを使うUSB機器などが、リブートすると動かなくなる呪いが掛けられた。 |
| … | 28無題Name名無し 25/10/02(木)18:58:25 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.658399+USB-HDDがすぐに取り外せないクソOS |
| … | 29無題Name名無し 25/10/02(木)19:45:08 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.658402+敗戦国民日本人は、「ガラケー」のとおりで、米英仏中露を筆頭する国連からインターネット回線へのアクセスとその通信端末機器を持つことが、概ね昭和末期まで規制されてきました。 |
| … | 30無題Name名無し 25/10/02(木)20:02:46 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.658403+「自作PC」カテなのでハッキリと申し上げますが、日本人ってば、国連総意によって概ね昭和末期まで「ガラケー」のとおりガラバゴス・隔離化されてきていますので、親日家なソフトバンクさんみたいな雑誌・書籍なペーパー・紙のような媒体(メディア)てしか、子供〜家庭内でも手軽に扱える・プログラミングできるアップルコンヒュータも、雑誌などでてしか知らないまんまな日本人で、日本の国家公安委員会に届け出が必要なデジパチなどの機種仕様を届けるメーカーさんってば、アップルコンヒュータで創った〜造ったであろうモノはかりで、そのメーカーんよる機種仕様届け者もほぼ日本人でなく、戦勝国民さんな在日外国人さんたちだったし、末端のゲームセンターやパチンコ店は日本の公安委員会の認可とは別に警察に風俗営業届をするのですが、その方々も9割くらいが戦勝国民さんたちで、日本人ってば、理論(理屈)ダケでも、戦後昭和から現在まで全く以って教育が成されていないままで、大学とかのデジタル専門分野で初めて、理論=論理デジタル・物理を知る敗戦国民日本人なまんまな現行(現役・若者)日本人かと… |
| … | 31無題Name名無し 25/10/02(木)20:15:01 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.658404+あのね、日本人ってね、論理と理論の区別が全くできていなくてさぁ、自分の親・ご先祖様でも無い「先生」とかいうヤツに、戦後になっても洗脳・ブっ叩き調教されてきたジジハバ・パハママしおらんワケ… |
IT会社の新入社員のパソコンはレス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ノートパソコンとモニター一台だって
| … | 5無題Name名無し 25/04/05(土)10:16:06 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.657458+https://www.youtube.com/watch?v=R6hfgp0jDgo |
| … | 6無題Name名無し 25/04/05(土)21:05:23 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.657459+https://www.youtube.com/shorts/f--hTZFt4pE |
| … | 7無題Name名無し 25/07/15(火)09:18:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.658042+コーディングはマークシート式カードで、JCLはパンチ式カード。出力は高速ラインプリンタ。 |
| … | 8無題Name名無し 25/07/15(火)10:12:33 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658044+ 1752541953084.jpg-(98715 B) AIロボに学習させたらどーだろー |
| … | 9無題Name名無し 25/09/20(土)15:07:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658356+ノートPC用の省電力CPUは、FPU回路がデスクトップ用CPUの半分しかないので、浮動小数点計算が遅いよ。 |
| … | 10無題Name名無し 25/09/21(日)13:28:29 IP:118.241.*(nuro.jp)No.658363そうだねx1>ノートパソコンとモニター一台 |
| … | 11無題Name名無し 25/09/25(木)09:39:31 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658372+ 1758760771946.jpg-(95649 B) 1年前に、バフェット(BYD)、ソロス(テスラ)からそれぞれ手を引いたって話があり、そのころからEVは終わったって話が出てた。つまりは、EV(再エネ)はバフェットとソロスの誘導演出だったって話らしい |
| … | 12無題Name名無し 25/09/28(日)11:27:03 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.658381+入社したころは課にPC98とFM8が1台づつ、他に開発用のPDP-11が1式。使うときは予約ノートに書く。 |
| … | 13無題Name名無し 25/09/29(月)09:52:15 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658382+ 1759107135963.jpg-(275173 B) https://www.youtube.com/watch?v=Wx7Se1epMIg |
| … | 14無題Name名無し 25/10/02(木)19:01:52 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.658400+ 1759399312552.jpg-(20819 B) こじ開けて見るか |
ubuntu上でAndroidエミュを動かしてる図レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 10無題Name名無し 25/09/04(木)18:58:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.658265+UNISOC T615で8GB+256GB。4G対応してるし安いとは思う |
| … | 11無題Name名無し 25/09/04(木)19:44:01 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658266+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 12無題Name名無し 25/09/04(木)21:38:52 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.658267+>これ、どう思います? お買い得? |
| … | 13無題Name名無し 25/09/05(金)09:13:48 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658268+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 14無題Name名無し 25/09/09(火)11:34:05 IP:211.7.*(ipv4)No.658305+中華製タブレットの実態がヤバ過ぎた。〜買って確実に損するタブレットを見極めろ!〜 |
| … | 15無題Name名無し 25/09/10(水)18:06:07 IP:60.109.*(bbtec.net)No.658311+中華製じゃないタブレットなんてあるの? |
| … | 16無題Name名無し 25/09/12(金)13:46:05 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658319+https://www.youtube.com/shorts/4jTK5OTaq44 |
| … | 17無題Name名無し 25/09/12(金)18:31:51 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.658320+Blutooth使えるエミュありますか |
| … | 18なーNameなー 25/09/13(土)20:49:40 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.658323+なー |
| … | 19無題Name名無し 25/10/02(木)11:33:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.658390+ドンキの泥タブのコミックリーダーは、削除出来ない隠しアプリがバンドルされてた |
SQLインジェクションというハッキング手口
| … | 1無題Name名無し 25/09/07(日)13:32:35 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658297+ 1757219555663.jpg-(23417 B) SQL文に変換するとこうなるらしい |
| … | 2無題Name名無し 25/09/27(土)09:37:56 IP:211.7.*(ipv4)No.658377+すげーーー |
| … | 3xNamex 25/09/27(土)14:23:32 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.658378+。対策としては、プレースホルダ(バインド変数)の利用やエスケープ処理、Webアプリケーションの定期的なアップデート、WAF(Web Application Firewall)の導入などが有効 |
昔ここで、こういうロフトベッドの天面にモニターを取り付け、下にソファーやベッドを置いて、レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
寝ころんだままで映画やネットを見たり、ゲームをしたりできて快適なんじゃないかと書いたが、
その後運よくリサイクル品を数千円で手に入れた(新品だと3,4万)
ところがモニターを取り付けるいい方法がない
多くのモニターアームはテーブルなどに固定し、スプリングと重力が釣り合って高さを固定できるようになっているが
上から吊り下げられるようにはなっていないのだった
今のところ下にベッドおいてるだけで何の活用もしていないが、ただベッドがこれに囲まれてるだけで、なぜか落ち着くので寝るのも本を読むのも快適
あと下から出入りするときにめっちゃ頭打つ
| … | 10無題Name名無し 25/09/06(土)15:08:37 IP:60.129.*(bbtec.net)No.658281+デブだからこういうベッドだと |
| … | 11無題Name名無し 25/09/06(土)21:59:52 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658287+こういうので下が机が入ってる奴あるが |
| … | 12無題Name名無し 25/09/07(日)00:30:14 IP:123.1.*(commufa.jp)No.658289+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 13無題Name名無し 25/09/07(日)00:52:50 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.658293+>こういうので下が机が入ってる奴あるが |
| … | 14無題Name名無し 25/09/21(日)06:07:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.658361+ 1758402421731.jpg-(603201 B) >寝ころんだままで映画やネットを見たり、ゲームをしたり |
| … | 15無題Name名無し 25/09/21(日)06:32:33 IP:211.7.*(ipv4)No.658362+それって身体障・・・ |
| … | 16無題Name名無し 25/09/21(日)13:39:31 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.658364+>デブだから |
| … | 17無題Name名無し 25/09/24(水)09:58:50 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658370+9900K使ってるおじさんには関係ないやw |
| … | 18無題Name名無し 25/09/26(金)23:48:24 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.658373+ 1758898104066.jpg-(2779039 B) 吊り下げでは無いですが |
| … | 19無題Name名無し 25/09/27(土)01:52:40 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.658374+耐荷重100kgってマットレス、掛け布団の重量も入れてくと許容体重70kg台っていう |
昔ここでCPUグリスを拭き取るにはダイソーのライターオイルが最高だったが、商品が廃版になり
その代わりとしてホワイトガソリンが最適だということを発見し、それに適したライターオイルのように使いやすい容器はないかと書いたが
あれから、木工ボンドの容器、香水の容器、化粧水の容器、墨汁の容器など安価に手に入るありとあらゆる液体製品の容器を試したがこれというものはなかった
苦節〇年、ついに最適なものを発見した
「オイルボトル」というダイソーにはないが、ワッツやキャンドゥなどの100円ショップで売っていたとは盲点だった
オイル用なので数滴づつ垂らすのにいいような構造になっていて使いやすい
中身が見えるのもいい
ちなみに上記のようないろんな容器を試したが、容器が溶けるということはなかった
| … | 1無題Name名無し 25/09/20(土)19:07:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.658359+ 1758362832029.jpg-(126084 B) ちなみにこれが見つかるまでは、100円ショップのセスキ炭酸ソーダジェルというものの容器を使っていた |
| … | 2無題Name名無し 25/09/20(土)23:31:32 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658360+スレッドを立てた人によって削除されました |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |