自作PC@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1725454326119.png-(41554 B)
41554 B無題Name名無し24/09/04(水)21:52:06 IP:60.104.*(bbtec.net)No.656152+ 25年8月頃消えます[返信]
女さん、気付いてしまうwwwwww
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 24/09/08(日)12:55:08 IP:133.106.*(ipv4)No.656162+
[Electron] エレクトロン
クロスプラットフォーム
macOS、Windows、Linux と互換性のある Electron アプリは、サポートされているすべてのアーキテクチャの 3 つのプラットフォームで動作します。

アイフォンでもアンドロイドでも動く ウィンドウズでもOK
これやりたいんだが、勉強のTODOが山積み
いったいいつになることやら・・・
8無題Name名無し 24/09/08(日)12:58:08 IP:133.106.*(ipv4)No.656163+
Electron
https://www.electronjs.org/ja/docs/latest/
日本語ドキュメントね
9無題Name名無し 24/09/08(日)13:23:21 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.656164+
>[Electron] エレクトロン
>クロスプラットフォーム
まあ、JavaScriptとChromiumが好きなら… Chromium以外でもOKなのかな
10無題Name名無し 24/09/08(日)14:18:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656165+
https://www.youtube.com/shorts/dZFAAptB1g0
11無題Name名無し 24/09/09(月)13:44:17 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.656166+
ヨーロッパではほとんどの人がアンドロイドだよ
12無題Name名無し 24/09/09(月)14:51:47 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.656167そうだねx2
    1725861107742.jpg-(255947 B)
255947 B
>ヨーロッパではほとんどの人がアンドロイドだよ
息を吐くように噓を吐く
13無題Name名無し 24/09/09(月)21:56:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656169+
そのグラフは%表示だけど国によって人口が違う=分母が違うから
ユーザー数で表示したらもっと酷い事になると思う
14無題Name名無し 24/09/11(水)00:42:54 IP:60.87.*(bbtec.net)No.656171そうだねx2
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000034654.html
><OSシェア(全世界)>
>1位 Android:71.5%(+0.6%)
>2位 iOS:27.73%(-0.6%)
><機種メーカーシェア(全世界)>
>1位 Apple:27.73%(-0.6%)
>2位 Samsung:24.02%(-0.2%)
15無題Name名無し 24/09/11(水)01:28:11 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.656172+
中国とインドがアンドロイド使ってればそうなるって話やな
16無題Name名無し 24/09/11(水)07:53:47 IP:133.106.*(ipv4)No.656173+
Electron の前に JavaScript をすると
開発効率が上がりそうだ

画像ファイル名:1722709604837.jpg-(128919 B)
128919 B無題Name名無し24/08/04(日)03:26:44 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.655966+ 7月20日頃消えます[返信]
年末はこれぐらいだった
今倍ぐらい
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 24/08/08(木)09:46:22 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.655998そうだねx8
シーゲイトだけは一生買わん
7無題Name名無し 24/08/09(金)23:03:07 IP:138.64.*(v6connect.net)No.656005+
上がってんの? 下がってんの? 皆はっきり言っとけ!(上がってる!)
8無題Name名無し 24/08/10(土)09:07:10 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.656007+
日銀利上げは見送りになったけどアメリカの利下げはほぼ確定だから140円台での推移は当分続くんじゃないかな
それなら160円時代よりは1割くらいやすくなるんじゃね 
9無題Name名無し 24/08/10(土)22:28:11 IP:59.139.*(dion.ne.jp)No.656016+
去年は1ドル130円でも高過ぎると騒いでたマスコミ
10無題Name名無し 24/08/11(日)07:54:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656021そうだねx4
    1723330499441.jpg-(27147 B)
27147 B
容量単価で言えば全然安いだろ
11無題Name名無し 24/08/14(水)18:50:18 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656030+
際にはバッチではウエハの位置依存性があり、それを補正する制御がない場合にはコストを高くしています。だから制御を炉内の位置に合わせて分割するやり方をすればよいだけです。その制御が面倒で、だから、すべてバッチでコストが下がる、制御開発をしなくて済むと思っているようです。トップの方々や採用担当の社員は、超最先端ロジック半導体のプロセス制御を全く理解できていません。会話してみると、これはだめだなと感じてしまいました。残念です
12無題Name名無し 24/08/17(土)23:11:51 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.656046そうだねx1
円安である前に世界的なインフレで高くなってるのに
単純に円安だけで高くなってるって思ってるのは日本人の錯覚
13無題Name名無し 24/08/18(日)14:36:42 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.656049+
そらそうだが日本の円安はさらにドンだから
例えばクルーシャルの2Tのやつはアメリカのアマゾンなら118ドルだが日本のアマゾンでは21800円するわけよ
1ドル100円の時で考えたなら大したことないでしょ
14無題Name名無し 24/09/07(土)02:03:24 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.656159+
    1725642204024.png-(37165 B)
37165 B
はい
15なーNameなー 24/09/07(土)09:33:16 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656160+
なー

画像ファイル名:1723968380416.jpg-(79894 B)
79894 Bnx6320Name名無し24/08/18(日)17:06:20 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.656050+ 25年8月頃消えます[返信]
Windows10 インストールできました
誰だよWindows7までしか使えないって言った奴!
嘘つくなよ!
レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
23無題Name名無し 24/08/25(日)10:29:23 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656092+
>定期的にやる産廃PCまだまだ使えるキャンペーンか・・・・
前にも書いたが、本体についているWin7のプロダクトキーで10にしてもしてもアクティベーションが通らなくなったので
中古PCによるそういう楽しみはできなくなった

できるのはユーザーが一度10にしていたのだろう
24無題Name名無し 24/08/28(水)12:06:28 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.656104+
>前にも書いたが、本体についているWin7のプロダクトキーで10にしてもしてもアクティベーションが通らなくなったので
今11使ってる奴でも、もう再認証は通らないそうなので
次いんすこするときが楽しみ
25無題Name名無し 24/08/29(木)17:40:55 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.656111+
今11使ってればMSに11のライセンスで更新されてるんで11入るだろう
26無題Name名無し 24/08/29(木)18:57:48 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656112+
ノートは半分なので無問題
RTX3060hがよい
27無題Name名無し 24/08/30(金)20:24:57 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.656120+
>No.656074
7の当初は32ビッツだったから2GBとかでもかろうじていけた
後半から64ビッツになったから4GBでも足りないと思う
28無題Name名無し 24/08/31(土)01:08:12 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.656122+
当時新品で購入したThinkpadX220
Win7が終了してからWin10を導入したら少し重かった
仕方がないので不便と思いながら使っていたのだけど
昨年新しいノートを購入して仕事用は更新したのでX220にLubuntを入れてみたら動作が軽くて驚いた

ブラウザやちょっとしたアプリなら不満なく動くので暫く現役で使えそう
29無題Name名無し 24/09/01(日)22:58:19 IP:182.165.*(eonet.ne.jp)No.656131+
前にも書いた気がするが
DELLの2011年モデルL502XをWin10で使ってる。
買った時はCorei7メモリ8GBHDD750GBでWin7だった。
Win7のサポ切れでWin10にアップグレードしたら重くてね。
WindowsDefenderの性能が高いとのことでAvast消したら軽くなった。
でも使い続けてるとやっぱり重くてイライラしたからSSDに変えたら超快適。
動画サイトにちょくちょくいくようになったら今度はメモリ不足になったんで12GBに増量。
Win10のサポ切れがきたらWin11うpでしようかなと思ってたが、
会社でWin11のPCを使ってると不便で重くてかなわん感想しかないからうpではやめようかなと思ってる。
今のPCでもフルHDで再生、PS4キャプ、ネット動画キャプできるからとりあえず不満は無いかな。まー、エンコは遅いがな。
30無題Name名無し 24/09/02(月)06:12:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656133+
>Win10のサポ切れがきたらWin11うpでしようかなと思ってたが
しようかなってサンディおじさんはWin11適用外だろ
無理に入れたサポート外のOSはサポート切れてると同義やぞ
今ですらクッソ安いのだから第八世代のノート買っとけ
31無題Name名無し 24/09/02(月)09:48:04 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656134+
https://www.youtube.com/watch?v=ESYXUfDZEyk
32無題Name名無し 25/02/21(金)20:53:58 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.657193+
AIガール 2月21日
https://x.com/eminotukasa/status/1892454139881541955
https://x.com/AdobeStockSale/status/1892887253275590873
https://x.com/plusmolfa84858/status/1892876924596474267
thr

無題Name名無し24/08/26(月)08:56:09 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.656097+ 25年8月頃消えます[返信]
また爆サイアク禁になった。あんまりアクセスし過ぎるからかな。
それとも巻き添えなんだろうか。何も悪いことやってないと思うけど。
1無題Name名無し 24/08/27(火)07:47:53 IP:133.106.*(ipv4)No.656099+
どうでもいいサイトやった
2無題Name名無し 24/08/27(火)13:40:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656100+
https://www.youtube.com/watch?v=D2Xxriu4Brk
3無題Name名無し 24/08/27(火)16:07:06 IP:103.209.*(as62651.net)No.656101+
同じ文言(ワード)が混じったレスを繰り返すとアク禁にされるぞ
4無題Name名無し 24/08/28(水)07:06:13 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656102+
アルゼンチン新大統領「社会主義が貧困創出」、ダボス会議で持論

アルゼンチンで先月就任した急進的リバタリアン(自由至上主義)のミレイ大統領が
17日、世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で講演し、社会主義を
非難する一方で自由市場をたたえる姿勢を改めて示した。
「社会主義は貧困を生み出す現象だ」と強調し、西側諸国では社会主義拡大の危険に
さらされていると主張。「自由企業による
資本主義こそが飢餓と貧困を終わらせる唯一の手段だ」と持論を訴えた
5無題Name名無し 24/08/29(木)14:08:31 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.656110+
    1724908111584.png-(262829 B)
262829 B
本文無し
6無題Name名無し 24/08/30(金)16:43:41 IP:133.106.*(ipv4)No.656115+
    1725003821403.jpg-(216225 B)
216225 B
よく見られている質問
Q
投稿禁止になりました。違反と思われる行為は行っていないと思うのですが何故ですか?
A
以下のいずれかの理由により、投稿禁止となった可能性が御座います。
利用規約もしくは各掲示板のローカルルールに違反してしまっていた場合。
ご利用されているプロバイダと同じプロバイダをご利用されている他のユーザーの違反行為に対して、当サイトが該当のプロバイダからの書き込みを規制した場合。
上記2点共に、規制解除の期限についてはお答え出来ません。

画像ファイル名:1715867941864.jpg-(124983 B)
124983 B無題Name名無し24/05/16(木)22:59:01 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.655587そうだねx11 5月02日頃消えます[返信]
最近この通知がホント邪魔
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 24/06/15(土)16:10:47 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655803+
通知じゃないけどDelivery Optimizationまともな帯域制限できるようになってたのね
15無題Name名無し 24/06/16(日)23:48:46 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.655813+
なーおるな
16なーNameなー 24/06/17(月)09:17:12 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655814+
なー
17無題Name名無し 24/06/27(木)11:35:21 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655848+
最近画像保存でjfifが増えたけどOS側が変わった?
18無題Name名無し 24/06/27(木)14:31:56 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.655849+
お宅もですか
ツイッターの、
転載防止っぽいですがね
19無題Name名無し 24/06/30(日)16:18:38 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.655857+
何も変わらんけど何処で何したとかの話?
20無題Name名無し 24/06/30(日)21:53:43 IP:39.110.*(nuro.jp)No.655858+

この件
なんか、1週間くらいで
元に戻りましたね
ホント何だったんでしょうね
21無題Name名無し 24/07/21(日)08:09:07 IP:153.221.*(ocn.ne.jp)No.655925+
    1721516947589.png-(101371 B)
101371 B
ユーザーをだまし誘導する悪意のあるウェブサイトのデザインを「ダークパターン」
22無題Name名無し 24/08/25(日)22:25:19 IP:39.110.*(nuro.jp)No.656093+
また再発してますね
23無題Name名無し 24/08/28(水)07:09:12 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656103+
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E5%86%85%E3%81%AB%E5%AF%84%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E6%94%BB%E6%92%83-%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91-%E6%B2%B3%E9%87%8E%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%9B%B8-%E6%A4%9C%E7%9F%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%9B%B0%E9%9B%A3/ar-AA1pvQK2?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=0d95f0a63e054c988a2a7d05281d21f9&ei=16

画像ファイル名:1723107990442.jpg-(90303 B)
90303 B無題Name名無し24/08/08(木)18:06:30 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.655999そうだねx1 25年7月頃消えます[返信]
カメラ撮影したイラストを
スキャンしたように補正するいいソフト知らないですか?
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 24/08/11(日)00:44:11 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656018+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 24/08/11(日)00:45:06 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656019+
    1723304706668.png-(12130 B)
12130 B
googleドライブの「ファイル」→カメラアイコン
14無題Name名無し 24/08/11(日)21:50:11 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.656025+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 24/08/11(日)21:53:02 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.656026+
    1723380782515.jpg-(326568 B)
326568 B
gimpには昔からある
paint.netにもあるが
どちらもマニュアル操作なので
技量が必要
16無題Name名無し 24/08/18(日)10:01:10 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.656047+
    1723942870017.jpg-(754883 B)
754883 B
スマホの無料アプリ
Canon PRINTで入れて出し
ただしPDF出力される
17無題Name名無し 24/08/20(火)20:39:16 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.656064+
今日スマホで画像整理してたら
グーグルフォトに普通に補正機能付いてた
18無題Name名無し 24/08/20(火)21:30:01 IP:60.146.*(bbtec.net)No.656065+
    1724157001407.jpg-(294127 B)
294127 B
Waifu2x
19無題Name名無し 24/08/23(金)02:43:19 IP:60.87.*(bbtec.net)No.656082+
    1724348599219.jpg-(352748 B)
352748 B
ソフト選びは手あたり次第
設定は五里霧中
20無題Name名無し 24/08/24(土)07:48:08 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656087+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=5WAjZluRioA
21無題Name名無し 24/09/10(火)08:06:21 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.656170+
Waifu2xってなんだよ(笑)

画像ファイル名:1713534813885.png-(106169 B)
106169 B無題Name名無し24/04/19(金)22:53:33 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.655439そうだねx5 05日12:19頃消えます[返信]
スリープ設定してるのに、いつの間にか「なし」にされるよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 24/05/16(木)17:13:27 IP:61.205.*(mineo.jp)No.655581+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 24/05/16(木)17:17:07 IP:61.205.*(mineo.jp)No.655582+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 24/05/16(木)17:18:51 IP:61.205.*(mineo.jp)No.655583+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 24/05/16(木)17:21:51 IP:61.205.*(mineo.jp)No.655584+
書き込みをした人によって削除されました
15なーNameなー 24/05/17(金)16:58:39 IP:60.46.*(ocn.ne.jp)No.655591+
なー
16無題Name名無し 24/05/17(金)17:17:19 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.655592そうだねx12
Windowsはネットに繋がってれば自動で日時を合わすようになってるよ
17なーNameなー 24/05/20(月)18:06:22 IP:180.6.*(ocn.ne.jp)No.655603+
なー
18無題Name名無し 24/07/15(月)16:07:27 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.655877+
アマゾンいつの間にかプライム会員になっていた
利用するときは気を付けているつもりなんだけどなあ
19無題Name名無し 24/08/18(日)23:57:41 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.656054+
アプデ入ると起動時のテンキーが使えなくなって、毎回ナムロックキー押さないといけなくなる
20無題Name名無し 24/08/19(月)11:58:59 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656058+
最近のアプデで無地にしてるデスクトップの背景が全てのPCで風景写真に変更されていた

画像ファイル名:1722176158335.jpg-(96170 B)
96170 B無題Name名無し24/07/28(日)23:15:58 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.655954そうだねx1 7月14日頃消えます[返信]
一般的なプリンタはA4やB4、一般的に使用される封筒や写真の多くのサイズに対応してると思うが
Canonの一部のプリンタはA4と数種類のサイズ以外は(拡大縮小)と書いてあり、選んでみるとたいてい意図しないサイズで印刷されてしまう。
この(拡大縮小)とはどういう意味なのだろうか

もしかしこういう一番安いグレードのプリンタはわざと数種類にしか対応しないよう制限してあるのだろうか
1無題Name名無し 24/07/29(月)01:00:31 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.655955+
検索してみるとそれらのサイズには対応していないという事みたいだけど
ではこの拡大縮小は何を意味するのだろう

拡大縮小でそのサイズになるなら、それは対応しているのと同じことだと思うのだが
そうはならないし、どうやっても意図しないサイズになる
2無題Name名無し 24/07/29(月)05:38:47 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655956+
スレッドを立てた人によって削除されました
ロシアやイランが大人対応してるから平和保たれてる事に世界は気づくべきだ…それに比べて私達はに成り下がってるやん…
3無題Name名無し 24/07/29(月)07:35:29 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655957+
制限あるなら「ユーザー定義用紙...」なんて付けないのでは
4無題Name名無し 24/07/30(火)03:55:10 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.655958+
ユーザー定義用紙は自分はいつも使う封筒のサイズを入力してるけど、
前回入力したものは記憶されるが、別のサイズを入れると消えてしまう
おそらく手入力でA5やB4のサイズを入れれば意図したとおりに印刷されるけど
用紙を変えるたびに数字を入力する必要があるので自由には使えない。
5無題Name名無し 24/07/31(水)08:07:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.655959+
    1722380833981.png-(18866 B)
18866 B
>この(拡大縮小)とはどういう意味なのだろうか

Word等ソフトであるサイズに設定した原稿を、用紙サイズの紙に印刷した
時のイメージをそのまま出力用紙サイズの紙に拡大(縮小)印刷する?

例えば、原稿サイズKG(100mm x150mm)にして用紙に A5(拡大縮小) を選び、
出力用紙A4(A5の1.42倍)の場合は左画像みたいな事になる、のかなと想像。
6無題Name名無し 24/08/01(木)08:53:20 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655960そうだねx2
ニッチな製品を扱ってたらにっちもさっちもいかなくなった
7無題Name名無し 24/08/02(金)07:13:57 IP:118.241.*(nuro.jp)No.655961+
それ、マイクロソフトの標準ドライバから意図的に機能制限してるな。
ドライバに機能差を設けて上位機種への買い替え誘導か。
8無題Name名無し 24/08/06(火)05:41:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655980+
スレッドを立てた人によって削除されました
深田氏が「昔の半導体業界の方は皆、産活法の件で高市議員を恨んでいる」と言っていましたね。
ところが、この道30年以上の半導体専門家の方が「そんな事は聞いた事がない」と言っていますよw

無題Name名無し24/07/19(金)15:57:55 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.655910+ 7月05日頃消えます[返信]
ウィンドウズが勝手に再起動するのが世界的問題になってるってニュースが言ってた。
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 24/07/20(土)12:13:36 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.655919+
飛行機まで欠航したとか なんでそんなシステムまでMS Winで動いてたんだろ
少しはリスクの分散ということを考えるべきじゃないだろうか
10無題Name名無し 24/07/20(土)12:57:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.655920そうだねx1
WinはWinでもサーバー用でしょ
商業用とか至る所で使っているよ
11無題Name名無し 24/07/20(土)13:13:48 IP:182.165.*(eonet.ne.jp)No.655921そうだねx1
うちの会社もCrowdstrike全PCに入れてるけど
ブルスクになるのとならないのがあった。
巷では再起不能に近い状態になったとも聞くが
会社のは再起動で直ったな。

インターネットはできるがイントラネットがだめになった。
IPv6が使えない、IPv4はOKだった。

Crowdstrikeは今後不採用になるかな。
12なーNameなー 24/07/20(土)20:58:19 IP:111.237.*(enabler.ne.jp)No.655922+
なー
13無題Name名無し 24/07/23(火)18:32:07 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.655942そうだねx1
サードパーティがOSのセキュリティを担保するのって
そもそもおかしい
14無題Name名無し 24/07/23(火)20:56:39 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.655943+
windowsにセキュリティソフト乗っけたら
独占禁止法がーって騒がれたんじゃなかったっけか
15無題Name名無し 24/07/23(火)21:08:54 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.655944そうだねx2
そもそもセキュリティーソフトで防御みたいな発想がおかしい
16無題Name名無し 24/07/24(水)02:12:27 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655946+
雑菌繁殖抑えるために納豆菌繁殖させる
17なーNameなー 24/07/24(水)04:07:45 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655947+
なー
18なーNameなー 24/07/24(水)05:19:23 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655948+
なー

画像ファイル名:1721038597451.jpg-(21674 B)
21674 B無題Name名無し24/07/15(月)19:16:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.655879そうだねx3 7月01日頃消えます[返信]
ソニー、記録型光ディスク事業を段階的に終了。BD-REやBD-R、プロフェッショナル・データストレージ向けディスクなどが対象。
レス32件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
331/2NameATA 24/07/22(月)17:01:36 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.655939+
MD DATAはscsiと読み書き襲い、小さいのがとりえ
 ドライブは音楽再生機能がある」場合gsa
34無題Name名無し 24/07/24(水)22:50:28 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655949そうだねx1
最大のコピーガードがついてる
面白くないという
35無題Name名無し 24/08/04(日)14:22:03 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.655968そうだねx3
>テレビ、映画、音楽、全てコピーを禁止したせいで廃れた

コピーきつい上に、オンデマンドが出てきて、もうこれで良いんじゃねって方向に流れた俺。
36無題Name名無し 24/08/05(月)21:38:25 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.655977+
BDウインドウズで再生できない。。
37無題Name名無し 24/08/07(水)06:18:27 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.655990+
BDのプレーヤーがタダのがないだけ
38無題Name名無し 24/08/07(水)12:24:32 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.655993+
中華でタダ物はあるよ
ただし中華なので自己責任
39無題Name名無し 24/08/10(土)09:22:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.656009+
BDのプレーヤー(物理)使っている人
いるのかな?PCのはそのPCがネットに
繋がらなくなったら使えないんでしょ?
40無題Name名無し 24/08/11(日)03:03:12 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.656020+
Blu-rayの映画はパソコンで見てるな
レコーダー持ってるけど録画したのをテレビで見るぐらい
41無題Name名無し 24/08/16(金)09:31:04 IP:164.70.*(nuro.jp)No.656032+
パナソニックのHDD/BDレコーダーDIGAを使っているが
子供用にアニメを録画しているだけBDには焼かない
子供は古い録画は見ないので気付かれないうちに古い録画削除している
BDに残しても見ることはない
42無題Name名無し 24/08/16(金)12:38:46 IP:153.147.*(ocn.ne.jp)No.656033+
レコーダーあるから見ようと思えば見える
ただ数年電源入れてない
BDドライブは不調になってから外して光学ドライブなし

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

- GazouBBS + futaba-