その昔…PCがPenIII世代だった頃、自分がいた会社が某市役所のファイルサーバ構築を請け負ったレス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
何を血迷ったか、M/BはSupermicro・RAIDカードは3WareでOSはLinuxで「自作」して構築した
それからが地獄
常にパーツのストックは持ってなきゃならないし、トラブルがあれば自分で調べて自己解決しなければならなんだ
メーカー製ならある程度はメーカーに聞けるんだけど、自作だから無理
後年リプレースでメーカー製サーバになったときはホッとしたよ
あの時期はコンデンサ問題もあったし、忙しかったなぁ
業務上の自作で地獄を見た人って結構いるのかな
… | 8無題Name名無し 24/06/20(木)09:56:48 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.655824そうだねx4日本全国過去から現在に至る市区町村すべての案件を知っているというならそうなんだろうな |
… | 9無題Name名無し 24/06/20(木)10:05:27 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.655825そうだねx1ホラッチョは信用されないw |
… | 10なーNameなー 24/06/20(木)11:07:58 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655826+なー |
… | 11なーNameなー 24/06/21(金)19:00:03 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655834+なー |
… | 12無題Name名無し 24/06/22(土)12:14:22 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.655836+MAC X |
… | 13無題Name名無し 24/06/25(火)08:42:54 IP:138.64.*(v6connect.net)No.655845そうだねx5自治体なんて1500近く存在していて規模は様々よ |
… | 14無題Name名無し 24/06/27(木)17:32:31 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.655851そうだねx1嘘つきは言い訳のほうが冗長だなw |
… | 15無題Name名無し 24/06/28(金)21:43:55 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.655853そうだねx7橋下徹 |
… | 16無題Name名無し 24/07/09(火)01:33:57 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.655867+自分の本籍地の自治体がコンビニの |
… | 17無題Name名無し 24/07/10(水)10:03:29 IP:138.64.*(v6connect.net)No.655868そうだねx1>マイナンバーサービスに対応していない |
DENONのテレビ用レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
これHDMIが付いてるから買ってみようと思うのですがこれPCでも使えますか?
誰かテレビ用使っている人居たら教えて下さい。
… | 15無題Name名無し 24/06/15(土)03:23:38 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655788+ 1718389418254.jpg-(63076 B) ![]() >チャンネル棒 |
… | 16無題Name名無し 24/06/15(土)07:21:48 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.655789そうだねx1>>チャンネル棒 |
… | 17無題Name名無し 24/06/15(土)12:54:41 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.655794+2年もたない・・・ |
… | 18無題Name名無し 24/06/15(土)14:04:06 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.655795そうだねx1creativeの安い奴でも2016年に買ってまだ使えてる |
… | 19なーNameなー 24/06/15(土)15:59:36 IP:118.3.*(ocn.ne.jp)No.655799+なー |
… | 20無題Name名無し 24/06/15(土)18:27:49 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.655804+届きました |
… | 21無題Name名無し 24/06/15(土)18:30:35 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.655805+>書き込みをした人によって削除されました |
… | 22無題Name名無し 24/06/15(土)19:53:32 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.655806+電源切れません。 |
… | 23無題Name名無し 24/06/16(日)12:45:25 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.655810+ワイドモニターと |
… | 24無題Name名無し 24/06/16(日)17:14:52 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.655812+>TV用なのでサイズが890x67x120mmと大きめだけど、物理的に置けるか |
マザボのスロットのほうがおかしい
接点復活剤って効果ある?
… | 1無題Name名無し 24/06/15(土)11:01:31 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.655793+接点復活材はどちらかというと接点保護剤なので先に接点洗浄剤で汚れを落としてから接点復活材を塗るのがよいかと |
… | 2無題Name名無し 24/06/15(土)14:24:48 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.655796+無水エタノールがよい? |
… | 3無題Name名無し 24/06/15(土)14:32:20 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.655797そうだねx1接点洗浄剤というものもあるのね |
… | 4無題Name名無し 24/06/16(日)09:23:23 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.655808+https://www.youtube.com/watch?v=EozekLe5eDw&t=1s |
… | 5無題Name名無し 24/06/16(日)10:39:34 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.655809+2-26だろ? |
… | 6無題Name名無し 24/06/16(日)13:57:36 IP:138.64.*(v6connect.net)No.655811+5-51 |
キーボードって昔から何も進化してないなレス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
そろそろ革新的な入力インターフェースが登場しててもおかしくない時代なのに
スレ画は1988年に発売された「世界標準キーボードの原器」
… | 28無題Name名無し 24/06/08(土)17:33:40 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.655749+>ディスプレイはブラウン管の頃からすれば相当軽く広く表示出来るようになったんだけどな |
… | 29無題Name名無し 24/06/08(土)20:46:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.655750+>流石に70インチとかまで行くと、ブラウン管では無理 |
… | 30無題Name名無し 24/06/09(日)16:26:59 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.655752+ 1717918019668.jpg-(320188 B) ![]() 本文無し |
… | 31無題Name名無し 24/06/09(日)20:47:47 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655753+管は10インチもない |
… | 32無題Name名無し 24/06/12(水)04:45:10 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.655762そうだねx1>スマホのフリック入力の普及は大きな進化だと思う |
… | 33無題Name名無し 24/06/12(水)21:01:04 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.655766+>進化した |
… | 34なーNameなー 24/06/15(土)15:59:21 IP:118.3.*(ocn.ne.jp)No.655798+なー |
… | 35無題Name名無し 24/06/20(木)03:13:36 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.655821+書き込みをした人によって削除されました |
… | 36無題Name名無し 24/07/26(金)00:33:16 IP:125.103.*(ucom.ne.jp)No.655951+リアルフォースとHHKBにバックライトつけてくれたのでいいや |
… | 37無題Name名無し 24/10/21(月)00:52:41 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.656421+ 1729439561448.jpg-(47340 B) ![]() >キーボードって昔から何も進化してないな |
core i7 10700はゴミですか?レス30件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
このCPUを搭載したPCを買ったら
ごみを買ったんだねと言われました
周りの人からゴミと言われないCPUを教えてください
… | 31無題Name名無し 24/06/03(月)16:29:00 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.655690+そんなに急いでどこへ行く |
… | 32無題Name名無し 24/06/03(月)21:21:50 IP:60.146.*(bbtec.net)No.655694+ 1717417310212.jpg-(34180 B) ![]() >「うちXeonなんで」 |
… | 33無題Name名無し 24/06/04(火)21:29:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.655697そうだねx1「うちNTなんで」で会話止まったな |
… | 34無題Name名無し 24/06/05(水)04:26:50 IP:126.50.*(bbtec.net)No.655700+i7-10875Hでゲーミングとして現役で問題ないぞ |
… | 35無題Name名無し 24/06/10(月)04:31:01 IP:58.190.*(eonet.ne.jp)No.655755+ 1717961461654.jpg-(462793 B) ![]() core i7 8700の中古オクで買ってみようかな |
… | 36無題Name名無し 24/06/10(月)07:43:37 IP:153.147.*(ocn.ne.jp)No.655757+同じくらいでは |
… | 37無題Name名無し 24/07/04(木)19:26:38 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.655859+10世代の問題ってM.2SSD1台しか付けられないぐらいじゃない? |
… | 38無題Name名無し 24/07/06(土)02:38:11 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.655860+core i7 9700K買ったぜ |
… | 39無題Name名無し 24/07/23(火)21:17:46 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.655945+ 1721737066926.png-(150102 B) ![]() ノートの PL2.3.4とか制限できないのかな? |
… | 40無題Name名無し 24/09/01(日)00:58:23 IP:125.103.*(ucom.ne.jp)No.656125+ヤフオクで9900kを3万円で落としてベンチマークで遊んでるけどちょっとOCするだけで即100℃超えてくるの笑う |
パイソン始めたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 27無題Name名無し 24/05/02(木)19:11:38 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.655489+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 28無題Name名無し 24/05/04(土)16:18:51 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.655502+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 29無題Name名無し 24/05/09(木)23:24:14 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.655552+パイソンの開発環境はサーバ機能もついててビックリ |
… | 30無題Name名無し 24/05/14(火)17:20:55 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.655574+自分は何でjavaを推したんだろう? |
… | 31無題Name名無し 24/05/15(水)12:25:23 IP:133.106.*(ipv4)No.655575+書き込みをした人によって削除されました |
… | 32無題Name名無し 24/05/15(水)12:29:45 IP:60.87.*(bbtec.net)No.655576+書き込みをした人によって削除されました |
… | 33なーNameなー 24/05/19(日)19:31:55 IP:180.6.*(ocn.ne.jp)No.655601+なー |
… | 34なーNameなー 24/05/21(火)19:22:44 IP:60.45.*(ocn.ne.jp)No.655607+なー |
… | 35無題Name名無し 24/06/09(日)08:36:07 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.655751+>自分は何でjavaを推したんだろう? |
… | 36無題Name名無し 25/03/22(土)07:43:34 IP:126.4.*(bbtec.net)No.657365+ 1742597014552.png-(31210 B) ![]() 次代はRustよー |
どうして電気製品には電位があるの
非理系にもわかるように説明して
電位がなければハムノイズ乗らないのに
電源にトランス必ず乗ってるのにグランドループできるのもわからん
… | 1無題Name名無し 24/05/13(月)07:03:27 IP:39.110.*(nuro.jp)No.655563そうだねx1雑な答え |
… | 2無題Name名無し 24/05/13(月)19:21:51 IP:118.20.*(plala.or.jp)No.655568そうだねx1わかんないよう |
… | 3無題Name名無し 24/05/13(月)20:20:13 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.655569+ダイオード |
… | 4無題Name名無し 24/05/13(月)22:06:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.655571+ 1715605606504.png-(7642 B) ![]() パソコンだとSW電源の入り口のフィルタが見てて気持ち悪い |
… | 5無題Name名無し 24/05/14(火)07:52:23 IP:153.249.*(ocn.ne.jp)No.655572そうだねx2昔の電源って漏電ではないけど敏感な人はpcの本体触ると感じるくらいの電圧出てるのあったな |
… | 6無題Name名無し 24/05/14(火)16:30:42 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.655573そうだねx1PCいじってて、手首とか敏感なところがケースに触れるとピリッとくることはあるよ |
ざぁ〜こ❤ざこ容量❤SDカ〜ド以下❤このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 5無題Name名無し 24/04/22(月)12:01:00 IP:153.251.*(ocn.ne.jp)No.655455+>ていうか、稼働135,760hoursは15年 |
… | 6無題Name名無し 24/04/22(月)16:16:48 IP:150.66.*(mineo.jp)No.655456そうだねx2これだけ長時間稼働していてC5が0!? |
… | 7無題Name名無し 24/04/22(月)22:23:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.655457そうだねx1長時間連続稼働してるのを止めると再起動できないことがある、メンテが怖い |
… | 8無題Name名無し 24/04/22(月)23:21:33 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.655458+ 1713795693902.jpg-(218962 B) ![]() 家の中で時間長いやつ |
… | 9なーNameなー 24/04/26(金)13:42:37 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)No.655477+なー |
… | 10無題Name名無し 24/04/27(土)11:58:46 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.655479+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 24/04/27(土)12:03:20 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.655480+ 1714187000864.png-(77803 B) ![]() PC本体は何度か組み替えてるけど、ドライブ流用でこんな感じになりました |
… | 12無題Name名無し 24/05/10(金)23:30:46 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.655555+ 1715351446573.png-(109214 B) ![]() 使えるけど使い道がない |
… | 13無題Name名無し 24/05/11(土)14:16:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.655556+外付けケースに入れてデータ移動用にとか |
… | 14なーNameなー 24/05/13(月)11:55:28 IP:118.11.*(ocn.ne.jp)No.655566+なー |
今更だけどWindows7から10への無料アップグレードはできなくなってるねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
7でちゃんと認証してからアプグレで10にしても再認証させられて7のプロダクトキーでは通らない
中古PCユーザー、中古パーツ自作ユーザーには辛い時代になった
ちなみに最近の電話認証はAI音声で、こちらが電話でしゃべった言葉やプロダクトキーをを聞き取ってAIが返答してくる
最近のスマート家電とか知らないので、AIと会話したの生まれて初めてかもしれん
… | 37無題Name名無し 24/05/09(木)20:05:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.655551+いつの情報で止まってるんだよ |
… | 38無題Name名無し 24/05/10(金)08:37:18 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.655553+どの書き込みにレスしてんだよ |
… | 39無題Name名無し 24/05/10(金)13:52:55 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.655554+最新のWindows10に直に7のIDは通らなくても |
… | 40無題Name名無し 24/05/13(月)01:09:03 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.655562+今7でインストールするとドライバが落ちてこないから大変なんよ |
… | 41無題Name名無し 24/05/13(月)08:04:03 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.655564+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 42無題Name名無し 24/05/13(月)17:44:26 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.655567そうだねx3IP:42.148.*(home.ne.jp) |
… | 43無題Name名無し 24/05/13(月)21:34:21 IP:126.120.*(bbtec.net)No.655570そうだねx2>一度USBチップのドライバも無くて |
… | 44無題Name名無し 24/05/18(土)00:28:42 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.655593そうだねx1>RYZENが出た時に7や8が入らない原因だったなそれ |
… | 45無題Name名無し 24/05/20(月)07:53:05 IP:153.248.*(ocn.ne.jp)No.655602+追加でドライバー読ませるか?みたいな時に読めればいいだけだからね |
… | 46無題Name名無し 24/07/13(土)08:33:11 IP:222.144.*(ocn.ne.jp)No.655871そうだねx1>追加でドライバー読ませるか?みたいな時に読めればいいだけだからね |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] | 最後のページ |