自作PC@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1731004372943.jpg-(38529 B)
38529 B無題Name名無し24/11/08(金)03:32:52 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.656503+ 25年10月頃消えます[返信]
TVS REGZA初のゲーミングモニター、27型WQHD/23.8型フルHDモデルが発売
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 24/12/03(火)04:46:47 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.656592+
>需要無視して作り難いから作らないなんて事をしてるとテレビコーナーガラガラなんて事になるんだよね。
>まともな高画質高リフレッシュレートの32インチ4Kが6〜7万で販売されるようになってきたら買うわ。
この2行が矛盾してるって気がついてない・・・?
9無題Name名無し 24/12/03(火)22:07:54 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.656593+
>この2行が矛盾してるって気がついてない・・・?

いいやぁ・・細かい事気にし過ぎ。
作り難いなら作り易く技術を向上させりゃいいんだよ。
10無題Name名無し 24/12/04(水)13:42:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656594+
でも映画見るには最低でも40インチは欲しい
11無題Name名無し 24/12/04(水)18:30:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656595そうだねx3
TVとPC用ディスプレイは想定される目の距離が違うから
兼用しない方が幸せになれるよ
12無題Name名無し 24/12/05(木)00:20:28 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.656596+
>でも映画見るには最低でも40インチは欲しい

そのくらいのサイズだったと思うんだけど、テレビは家にもあるんだよ。
ケーブルテレビも契約したまま。
観てないだけで。
ソニーのブラビアなんだけど、240Hzでテロップ流れるのなんか滑らか過ぎる。
画像の補間技術が使われててとにかく映像が滑らか。
でもテレビだし最近特に観てないからFullHDのまま買い替えない。
13無題Name名無し 24/12/05(木)19:12:53 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.656597そうだねx1
画像生成AIさんは優秀!
https://x.com/kinfantasy55/status/1863195597064593566
https://x.com/AdobeStockSale/status/1862740264634523660
https://x.com/doppelbild/status/1863418310307483820


rht
14無題Name名無し 24/12/10(火)12:23:40 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656614+
    1733801020170.jpg-(173133 B)
173133 B
https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/4ktv/gl421f.html
これ店頭で見て、衝動買いしそうになったが、あまり映画見ないしな
15無題Name名無し 24/12/11(水)05:25:27 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.656616+
あんま難しい話すんなよ
ついていけなくて発狂してるやつおるぞ
16無題Name名無し 24/12/28(土)15:17:11 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.656673そうだねx1
>https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/4ktv/gl421f.html
>これ店頭で見て、衝動買いしそうになったが、あまり映画見ないしな
同じ会社のシリーズ違いの42買ったよ
テレビ見ないでアマプラとか使えるならいいかと思ったが
格安中華Androidタブの画面デカイ版と思った方がいい
17無題Name名無し 25/01/07(火)22:01:45 IP:217.178.*(transix.jp)No.656707+
俺もオリオンの55インチのやつ使ってるが一応4K60Hzで表示できてるよ
本体についてるOSはもっさりして使いにくかったから結局HPの小型PCを中古で買って繋いだ
コタツの部屋で壁掛けで使っててなかなか快適

無題Name名無し24/11/18(月)10:19:48 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.656544+ 25年11月頃消えます[返信]
ワードを起動した直後5分か10分くらいキーを押しても反応が遅いのはなんとかならないか?いつも反応が普通に戻るまで苦労する。
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 24/12/23(月)21:35:18 IP:59.147.*(nuro.jp)No.656656+
    1734957318219.jpg-(88717 B)
88717 B
こいつなら3.5倍や
9無題Name名無し 24/12/24(火)23:50:29 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.656659+
    1735051829051.jpg-(35305 B)
35305 B
本文無し
10無題Name名無し 24/12/31(火)17:35:29 IP:60.86.*(bbtec.net)No.656680+
    1735634129953.jpg-(94841 B)
94841 B
>こいつなら3.5倍や
クロック周波数4倍だが、浮動小数点演算の向上率はそれ以上
11無題Name名無し 24/12/31(火)21:19:49 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.656681+
AIガール
https://x.com/TenAigen/status/1873919001392480401
https://x.com/AdobeStockSale/status/1873300153488281729
https://x.com/Kimi_works_0707/status/1873926949162410221

uyk
12無題Name名無し 25/01/02(木)10:17:58 IP:14.14.*(netyou.jp)No.656687+
    1735780678652.jpg-(84513 B)
84513 B
まず壁紙から変えます
13無題Name名無し 25/01/03(金)12:04:31 IP:49.250.*(zaq.ne.jp)No.656690+
SSD
14無題Name名無し 25/01/06(月)18:39:26 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.656700+
AIガール
https://x.com/lowleg_cotton/status/1876067251570516194
https://x.com/AdobeStockSale/status/1875726745502151155
https://x.com/PinUpGirl_AI/status/1875964059214057765

iho;o;i
15無題Name名無し 25/01/07(火)06:12:40 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656702+
https://www.youtube.com/watch?v=jHiQvYSM1qg
16無題Name名無し 25/01/07(火)13:06:52 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656703+
    1736222812184.jpg-(203533 B)
203533 B
マイナンバーのデータ管理をAmazonAWSに委託
17無題Name名無し 25/01/07(火)16:21:17 IP:133.106.*(ipv4)No.656704+
a

画像ファイル名:1734059339499.png-(126061 B)
126061 B無題Name名無し24/12/13(金)12:08:59 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.656623+ 25年12月頃消えます[返信]
GALLERIAから、白いゲーミングPCが登場しました。
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
13無題Name名無し 24/12/27(金)19:02:53 IP:58.90.*(ocn.ne.jp)No.656670+
白いPCケース使ってるけど変色したりはしてないな
タバコ吸ったりとか料理とかしてる部屋なら色映りするかもしれんけど
14無題Name名無し 24/12/28(土)18:44:05 IP:133.106.*(ipv4)No.656674+
ゲーミングPCとか恥ずかしいよ
ハードオフでドンガラだけよく見るけど売れてるのかね
15無題Name名無し 24/12/28(土)20:32:24 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.656675+
    1735385544235.jpg-(184730 B)
184730 B
黄ばむゲーミングPCといえば
16無題Name名無し 24/12/29(日)10:38:09 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656676+
風呂、飯、トイレは現実社会じゃないと無理だよね。

仮想空間を豊かにするより、現実社会を豊かにする事に金使ってもらいたい
17無題Name名無し 24/12/30(月)00:40:00 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.656677+
>ゲーミングPCとか恥ずかしいよ

それだよ・・俺みたいな中年のオッサンがマザボかグラボかしらんがボヤ〜ンと光がグラデーション発光してるようなの見られた時は嫌だなぁ〜と思ったよ。
俺の趣向じゃないからねっ!って言い訳したかった。
18無題Name名無し 24/12/30(月)01:07:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.656678+
Pentium4の頃のケース使ってるけど黄ばむんよね
適当に白塗ったわ
19なーNameなー 24/12/30(月)06:57:46 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656679+
なー
20なーNameなー 24/12/31(火)21:23:02 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.656682+
なー
21なーNameなー 24/12/31(火)22:54:14 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656683+
なー
22無題Name名無し 25/01/02(木)10:09:34 IP:14.14.*(netyou.jp)No.656686+
    1735780174708.jpg-(42075 B)
42075 B
ヤー!

画像ファイル名:1729616468864.jpg-(52686 B)
52686 B無題Name名無し24/10/23(水)02:01:08 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.656432そうだねx1 25年10月頃消えます[返信]
Wayback Machineがつながらない
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/11/14(木)00:16:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.656523+
Save page WE 使っている
5無題Name名無し 24/11/16(土)04:00:50 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656525+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 24/12/15(日)00:30:23 IP:58.188.*(mineo.jp)No.656639+
Wayback Machine
昨日12月14日より再度の利用不可
原因は不明
予告とかなかったので、また攻撃を受けた可能性がある
7無題Name名無し 24/12/15(日)11:08:40 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656645+
宗教観の根強い海外の人達だとそうもいかないのかなぁ…気になって夜しか寝れないから早く真実を公開してほしい
8無題Name名無し 24/12/15(日)20:03:49 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.656646+
AIガール
https://x.com/123002A97055/status/1868240122141094094
https://x.com/AdobeStockSale/status/1867827432801333746
https://x.com/Wkey293883/status/1868128857288577409


rth
9無題Name名無し 24/12/24(火)01:41:33 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.656657+
復活は?
10無題Name名無し 24/12/24(火)13:10:46 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656658+
    1735013446476.jpg-(94260 B)
94260 B
すごい、来年には無人の工場でモデルY作るようになりそうhttps://www.youtube.com/watch?v=kKCReWMXR0A
11無題Name名無し 24/12/25(水)04:40:50 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.656660+
とうとうWikipediaみたいな寄付のお願いが表示されてたな
めちゃくちゃストレージが必要で
金が掛かっていることは分かる
12無題Name名無し 24/12/25(水)07:04:35 IP:58.5.*(ucom.ne.jp)No.656661+
ツクールMZで作られたゲーム
エロ巫女チン道中〜万黒斉の罠〜を
起動しようとしたら
Error Your browser does not allow to read local files.
と出てゲームが開始できません、どうしたらいいんでしょうか
13無題Name名無し 24/12/25(水)21:07:44 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.656662+
AIガール
https://x.com/bakamitai3579/status/1871804301175300267
https://x.com/AdobeStockSale/status/1871036858635092270
https://x.com/lowleg_cotton/status/1871851910023799066


iul

画像ファイル名:1732906243762.jpg-(503996 B)
503996 B無題Name名無し24/11/30(土)03:50:43 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656580+ 25年11月頃消えます[返信]
MicroATXのマザーボードが2つ折りにした新聞紙でぴったり梱包できることを発見した
風呂敷のように斜めにするのではなく、平行に畳むのがミソ
右の折り返しの部分に背面IOパネルが入っている
二重になっているのでクッション性もあり丈夫だ

業務用の防静電エアキャップも持っているが、最近のエアキャップやビニール袋は環境に配慮した素材が使われているのか、長期保存するとボロボロになる
1無題Name名無し 24/11/30(土)08:55:49 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.656581そうだねx6
丸めたならともかく平面の新聞紙にクッション性なんてあるかな?
2無題Name名無し 24/11/30(土)12:26:21 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656582+
新聞紙を1重でマザボなんかをくるんでも尖ったところですぐビリッと破れてしまうが
二重にすると破れない
ビリッビリッと2回破れれば同じような気がするが、2倍以上の強度があるように思う
どういう物理作用だろうか
3無題Name名無し 24/11/30(土)16:42:12 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.656583+
紙が破れるときの状況/状態をよく観察してみよう
4無題Name名無し 24/11/30(土)17:11:05 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.656584+
スレッドを立てた人によって削除されました
画像生成AI
https://x.com/SerikaAi2244/status/1849782963686273034
https://x.com/AdobeStockSale/status/1862740264634523660
https://x.com/snexxxxxxx/status/1421440737988595713


ef
5無題Name名無し 24/12/01(日)00:26:40 IP:218.230.*(ocn.ne.jp)No.656586+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 24/12/01(日)00:27:15 IP:218.230.*(ocn.ne.jp)No.656587+
新聞紙に一定の張力が掛かっている状態で、1点に力が加わった時にどの程度の荷重で破れるか、どこまで押し込まれれば破れるかの耐貫通性能が関係します。
物体は、厚みが増すほど耐貫通性が高くなります。
新聞紙に掛かる荷重が1枚の時も2枚の時も同じとすると、2枚重ねた場合は新聞紙の張力が減少し(1
枚目の時よりも突起物に押し込まれる量が小さくなる為)、厚みも増した事で耐貫通性も高くなる為破れるまでに至らないと考えます。
7無題Name名無し 24/12/12(木)18:59:55 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.656619+
ほら難しいスレ立てたせいで
8無題Name名無し 24/12/12(木)20:39:01 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656620+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=UOABM7adswg

画像ファイル名:1728618650756.jpg-(152068 B)
152068 BリアフォRC1がいい感じName名無し24/10/11(金)12:50:50 IP:126.50.*(bbtec.net)No.656349+ 25年9月頃消えます[返信]
ファンクションキーがなければ更に良かった
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 24/12/08(日)01:55:01 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.656603+
潜水艦勤務か何かじゃないの(適当
15無題Name名無し 24/12/08(日)07:19:21 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656604+
イーロン、マスクは、中国を捨てて、日本を選んだ、その行動に、再起動できたのです。
16無題Name名無し 24/12/08(日)08:01:05 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.656605+
テンキーレスだと昔のPCでゲーで困るだろ
17無題Name名無し 24/12/08(日)15:35:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656606+
>潜水艦勤務か何かじゃないの(適当
潜水艦の中に入れてもらおうよ…
18無題Name名無し 24/12/08(日)16:10:21 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.656607+
これでいい人は
これでいいんだよ(笑)
19無題Name名無し 24/12/08(日)20:01:07 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.656609+
>今使ってるリアフォが何回も水没してるのに10年近く壊れないから困る

俺のもリアルフォースの普通のテンキーついてるキーボードなんだが、いつも茶をこぼしたらどうしよう?なんて心配しながら茶を飲んでた。
水没OKなら茶くらい大丈夫って事だな。
安心したわ。
20無題Name名無し 24/12/09(月)06:18:54 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656610+
マジレスするけど零す液体によってダメージが変動するから結果は変わるよ
ガワが分解できるモデルなら水洗い接点復活で復帰できるケースも多い
21無題Name名無し 24/12/09(月)18:02:58 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.656611+
潜水艦の中で何度も水没するような状況ってなおさら駄目では・・・
22無題Name名無し 24/12/09(月)18:57:40 IP:60.86.*(bbtec.net)No.656612+
>潜水艦の中で何度も水没するような状況ってなおさら駄目では・・・
ウリナラの最新潜水艦の悪口はそこまでニダ
23無題Name名無し 24/12/11(水)05:26:25 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.656617+
勝手に版に入ってきて
こういうメカにこだわるやつの話についていけないで
狂っとるやつおるぞ

画像ファイル名:1732773882489.jpg-(68980 B)
68980 B無題Name名無し24/11/28(木)15:04:42 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.656570+ 25年11月頃消えます[返信]
グーグルアカウントの
ダークウェブレポートやってみて?
1無題Name名無し 24/11/28(木)18:45:48 IP:60.87.*(ipv4)No.656571そうだねx1
こいつ気にしてるんだ
と闇からの勧誘のきっかけに
2無題Name名無し 24/11/28(木)20:33:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.656572+
0件
3無題Name名無し 24/11/28(木)20:54:34 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.656573+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIさん
https://x.com/BearAi97658/status/1861783675303817382
https://x.com/AdobeStockSale/status/1857966065835454885
https://x.com/MTIXrOJwpZ50999/status/1856514724005056612
ef
4無題Name名無し 24/11/29(金)12:29:14 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.656576+
3つ運用してるうちの一つがどうも晒されてるっぽい
だいぶ前に使ってた奴なんで害はないけど気持ち悪い
5無題Name名無し 24/11/29(金)16:27:23 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.656577+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIさん
https://x.com/mAIgirl001/status/1845305314637381948
https://x.com/AdobeStockSale/status/1862304272467337379
https://x.com/bakamitai3579/status/1860045240465547476


fe
6無題Name名無し 24/11/29(金)22:13:58 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.656578+
捨てアドはYahooで作ってそっちばっかり登録してるからGoogleは0件だったわ

画像ファイル名:1725297281787.jpg-(18934 B)
18934 B無題Name名無し24/09/03(火)02:14:41 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.656137そうだねx1 25年8月頃消えます[返信]
昔から書いてるけど、Windowsは電源を切ったつもりでも切れてなかったり
スリープになる設定にしてるのにならなかったりすることが多い。
これはセキュリティ的に重大な欠陥なのではないだろうか

たとえば職場のPCがスリープやシャットダウンしたつもりがなっておらず、他人に見られる可能性もある。
何のためのログインパスワードなのか?

Androidスマホがデフォルトで数十秒でログアウトする設定になっていることからもOSとしては当然必要なことだと思うのだが
なぜWindowsはこの部分を最優先して直さないのだろうか
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 24/11/02(土)17:24:12 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.656489+
その通り設定しても変わらないっていう
Windowsあるある
23無題Name名無し 24/11/03(日)09:29:02 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656490+
スレッドを立てた人によって削除されました
「会社に命を賭けてやっているんです。お客さんを待たしてるからつながなきゃいけないんだということで、銭金は関係ない。損得も関係ない。なんぼ赤字出してもかまわない
24無題Name名無し 24/11/25(月)05:04:51 IP:219.100.*(extride.ad.jp)No.656562+
>近くを歩いただけで
初期のCD-Rドライブはエラー多かったから
書き込み中はPCの近くを差し出し忍び足で移動してたなぁ
25無題Name名無し 24/11/27(水)04:50:11 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656564+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 24/11/27(水)04:53:23 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.656565+
CDを安定して焼くために余計なアプリを省いた状態でWindowsとライティングソフトを起動させるツール何ていったっけ
それが高パフォーマンスなアプリにいいということでゲーム機のエミュレータにも使ったりした
27無題Name名無し 24/11/27(水)10:55:47 IP:122.103.*(gmobb-fix.jp)No.656566+
> 余計なアプリを省いた状態
CD-R書き込み用ではないけれど「すっきり!!デフラグ」を使っていました。
デフラグ前に余計なプロセスを排除してくれるツール。
28無題Name名無し 24/11/27(水)13:07:36 IP:58.90.*(ocn.ne.jp)No.656567+
>CDを安定して焼くために余計なアプリを省いた状態でWindowsとライティングソフトを起動させるツール何ていったっけ
あったなあ何だっけ
29無題Name名無し 24/11/27(水)18:26:11 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.656568そうだねx1
CD-R All WriteはWindows95/98でCD-Rを焼く際に頻発する、バッファアンダーランの発生を最小限にするために、CD-Rを焼くための最適な環境で再起動するフリーソフトです。特に、Internet Explorer4.0のシェル統合(アクティブデスクトップ有効)をインストールした状態やWindows98では、CPUやメモリを大量に消費しますが、再起動時に無効(最適な状態)にできるので、より効果が期待できます。

窓の杜にフリーソフトであるくらいだから、当時はそういうの結構いっぱいあったのかもね
30無題Name名無し 24/11/29(金)06:13:23 IP:60.86.*(bbtec.net)No.656574+
98lite
31無題Name名無し 24/12/08(日)01:08:17 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.656602+
ひたすら仕事用に起動してて再起動されたら困るので勝手にwindowsアップデートしない設定にしてもしやがるのは何でだ…
XPまではちゃんと守ってたのに7の頃から年に2回くらいやられる
3年に一度くらい大事な仕事を保存してない状態で寝ちゃってるときにやられる

画像ファイル名:1718252233730.jpg-(60016 B)
60016 B無題Name名無し24/06/13(木)13:17:13 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.655767そうだねx3 6月02日頃消えます[返信]
copilot+pcでスゴイと湧いてるが
確かにノートPCでは変わると思うけど
ただのマイクロソフトのマーケティング戦略だと思うのだが
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/06/14(金)13:26:43 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.655781+
一行一行がばらばらで
まとまりがない
脳内がそのように出来ているのだろう
5無題Name名無し 24/06/15(土)07:52:03 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.655790+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 24/06/15(土)07:53:49 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.655791+
パソコンってそんなに持ち歩かないからね
パーソナルAIは常に生活をサポートさせてなんぼだと
思うから、スマホ市場がないMSには不利だと思う。
7無題Name名無し 24/06/15(土)07:55:44 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.655792+
OSのパラメータを言葉で伝えて変えられるなら
パソコン大先生が失業する
8なーNameなー 24/06/15(土)16:03:19 IP:118.3.*(ocn.ne.jp)No.655802+
なー
9無題Name名無し 24/10/25(金)19:32:16 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.656444+
>OSのパラメータを言葉で伝えて変えられるなら
>パソコン大先生が失業する

だけどそれが望ましい。
技術の進歩と共に消滅する職業というのはあって当然。
だけど、言葉というか文字じゃないと色々と問題はありそうだね。
キーパンチと喋って入力するのとどちらが良いか?
俺はキーパンチの方だな。
検索するにも、こういう書き込みをするのも。
10無題Name名無し 24/10/25(金)20:56:04 IP:60.87.*(ipv4)No.656445+
AI需要のために原発増設がトレンド
11無題Name名無し 24/10/27(日)17:11:20 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656458+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 24/11/11(月)19:02:32 IP:60.86.*(bbtec.net)No.656519+
次期MacOSはAI機能が充実になるみたいだけど、Microsoftのとどう違うのかね?
13無題Name名無し 24/11/12(火)20:08:12 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656520+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1729335752095.jpg-(96608 B)
96608 B無題Name名無し24/10/19(土)20:02:32 IP:133.106.*(ipv4)No.656395+ 25年10月頃消えます[返信]
自作PCとありますが、みなさんは電子回路や電気回路などに
興味があったり、実践されたことはあるのでしょうか?
私は実践はありません。
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 24/10/27(日)21:40:35 IP:133.106.*(ipv4)No.656459+
    1730032835462.jpg-(23039 B)
23039 B
Raspberry Pi や Arduino は電子工作にいりますか?
マイコンとは、厳密には違っているようですね。
27無題Name名無し 24/10/27(日)21:48:41 IP:133.106.*(ipv4)No.656461+
    1730033321961.png-(68909 B)
68909 B
電子工作の目的を決めないと、答えれませんでしょうか?

目的は勉強用です。
28無題Name名無し 24/10/29(火)19:12:10 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.656471+
>Raspberry Pi や Arduino は電子工作にいりますか?
どちらにしてもI/O部分は作らないといけないので十分電子工作に入るよ
例えば室温28℃になったらエアコンを入れようと思ったら、室温センサは必要になるし
エアコン制御のIRも必要になるからね、そこは作らんといけない
29無題Name名無し 24/10/29(火)20:35:07 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.656472そうだねx2
レトロPCとか壊れたコントローラーばらして
抵抗とかコンデンサとか交換したり、修理したりするけど
電子回路の原理を一切理解してないし、できる頭もないので
電子工作はした事ないっすねー
30無題Name名無し 24/11/01(金)13:41:00 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.656487+
普通っぽいAI女子を作るのって難しいな
https://x.com/kyoereal/status/1850492136002850904
https://x.com/AdobeStockSale/status/1852150572872536178
https://x.com/AI_GlamVisions/status/1851730805489565932


jty
31無題Name名無し 24/11/02(土)13:18:52 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.656488そうだねx2
なんか「ダンナの靴下が臭い」「稼ぎが少ない」といった類の愚痴を延々聞かされてる感じ
「別れちゃいなよ!」(みのもんた
32無題Name名無し 24/12/15(日)01:29:48 IP:202.222.*(tvk.ne.jp)No.656640+
「フレキシブル基板」だったかな?
「はんだ」で各穴につなげて回路を作るやつ。
33無題Name名無し 24/12/16(月)07:58:13 IP:153.249.*(ocn.ne.jp)No.656649+
    1734303493990.jpg-(11741 B)
11741 B
ハンダじゃなくて錫メッキ銅線
34無題Name名無し 24/12/18(水)12:36:22 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.656653+
NASが故障したのでなんとか直せないかと思ってる
どこかショートしてるっぽいんだけど基板の見た目はきれいなんだよね
35無題Name名無し 25/02/15(土)20:33:14 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.657150+
AIガール 2月15日
https://x.com/aigirl_appeal/status/1890234521972576672
https://x.com/AdobeStockSale/status/1890716776310124868
https://x.com/nanaGU_AI/status/1890379715862753520
uykfuky

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-