では2分間でウクライナ戦争について説明しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=ILVuk9p2zno
… | 1CNNによる、マイダン革命 2014当時の放送Name名無し 25/03/11(火)23:13:14 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362144+今と全く違う真実が放送されている。 |
… | 2EU議会で講演する、米ジェフリーサックス教授Name名無し 25/03/11(火)23:15:06 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362145+2025年2月19日に行われた、米経済学者のジェフリーサックス教授による 「平和の地政学」での1コマ。 彼はこの公演の中で |
… | 3シリア情勢 虐殺対象のアラウィー派に人道支援をするロシア軍基地Name名無し 25/03/11(火)23:16:30 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362146+好き嫌いは置いといて、毎回毎回、西側が荒らしまくった国々に、人道支援をしている事も、また事実として理解する必要がある。 |
… | 4シリア大混乱 西側がやる民主主義の名のクーデター後は、毎回こんなものName名無し 25/03/11(火)23:17:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362147+シリアのアサド政権転覆。 |
… | 5ウクライナは主権国家でなくなるのかName名無し 25/03/13(木)21:48:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362459+3/11にサウジアラビアでの協議で、米国とウクライナが「暫定停戦案」に合意した。もっともロシアが乗らなければ意味がないので、今後の帰趨はトランプとプーチンのディールに委ねられよう。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/13(木)21:48:57 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362460+2022年9月のノルドストリーム爆破事件の際は、ロシア側にメリットがないことは明らかにもかかわらず(ガス供給で脅すなら、元栓を締めればよい)、「ロシアの犯行だ!」と専門家がメディアで断定して、みんなが頷いていた。わずか2年半でえらく変わった果ての、今回の停戦案である。 |
… | 7無題Name名無し 25/03/13(木)21:50:03 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362461+上記の年表を作る際に参照した、ソ連史研究の泰斗である下斗米伸夫氏の『プーチン戦争の論理』に、重要なことが書いてある。一言でいうと、ソ連邦が正式に消滅する目前の1991年冬、CIS(独立国家共同体)が結成されて以来、ロシアとウクライナはずっと同床異夢だったという指摘だ。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/13(木)21:51:11 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362462+むろん2014年のマイダン革命を経て、ウクライナは18年にCISからの離脱を表明している(ポロシェンコ政権下)。ところが面倒なのは、クリミアが有名だけど、同国には旧ソ連の下で「増やしてもらった」領土があることだ。 |
… | 9無題Name名無し 25/03/13(木)21:51:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362463+つまり、「持っていたものだけを持って立ち去れ」ということだ。この論理には反論しがたい。】 |
ルーマニアは、極右政党の有力候補者であるカリン・ジョルジェスク氏の5月の大統領選挙への出馬を禁止した。この措置により、同国の政治的混乱はさらに深まり、トランプ米政権の怒りを買うリスクも高まる。
選挙管理局は9日の会議で、親ロシア派のジョルジェスク氏の立候補を却下したと声明で発表した。同氏の反民主主義的で過激な姿勢に関する1000件余りの苦情が寄せられたためだという。この決定は、憲法裁判所に上訴することが可能。
世論調査では、ジョルジェスク氏は5月4日の第1回投票で40−45%の票を獲得すると予測されており、決選投票でルーマニアの大統領になる可能性が高いとみられている。
9日には、決定に抗議して数千人が選挙管理局の前に集まり、一部は機動隊と衝突しそうになった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-09/SSVABQDWX2PS00
… | 1ルーマニア大統領が辞任表明 SNS駆使の選挙やり直し、留任に批判Name名無し 25/03/10(月)20:02:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361860+ルーマニアのクラウス・ヨハニス大統領は10日、12日に辞任すると発表した。同国では昨年11月の大統領選で、ロシア寄りの主張を掲げ、極右とも言われる無名候補カリン・ジョルジェスク氏が動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を駆使した選挙活動で首位を獲得。その後、ロシアの選挙への干渉が指摘されるなどし、憲法裁判所が選挙を無効と判断していた。 |
… | 2やり直しルーマニア大統領選 親ロシア極右候補の立候補却下 選管Name名無し 25/03/10(月)20:03:35 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361861+ロシアの干渉が指摘され、5月にやり直しが予定されているルーマニアの大統領選をめぐり、同国の中央選挙管理局は9日、やり直し前の選挙で首位を獲得したロシア寄りの主張を掲げる極右のカリン・ジョルジェスク氏の立候補を却下した。ロイター通信が伝えた。 |
… | 3混乱続くルーマニア大統領選の行方Name名無し 25/03/13(木)21:45:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362457+ルーマニアで5月4日、大統領選挙のやり直しが実施されるが、同国の憲法裁判所は11日、昨年の大統領選第1回投票で第1位となった親ロシア派のジョルジェスク氏(62)の出馬を認めなかった中央選挙委員会の決定を支持した。この結果、同氏は5月の大統領選出馬のチャンスがなくなった。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/13(木)21:45:45 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362458+ジョルジェスク氏(62)は昨年10月段階で複数の世論調査では支持率1%にも満たない候補者だった。それが有力候補とされていたチョラク首相らを抑え、約23%の得票率でトップに躍り出たのだ。ルーマニア当局は、TikTokでジョルジェスク氏の知名などを拡散していたインフルエンサーらを突き止め、TikTokアカウントを利用した大規模な選挙運動が展開されていたと報告している。 |
2016年、東京都足立区の病院で手術を受けた女性患者にわいせつな行為をしたとして準強制わいせつ罪に問われた男性医師(49)の差し戻し控訴審において、東京高裁は12日、一審の無罪判決を支持し、検察側の控訴を棄却しました。しかし、マスコミはいまだに「術後わいせつ」という表現を繰り返し使用し、判決の趣旨とは異なる印象を与えています。
本件では、女性患者の証言が手術後に生じる意識障害である「術後せん妄」による幻覚であった可能性や、患者の胸から検出された医師のDNA型鑑定の信頼性が争点となりました。
【あと冤罪といえせん妄と思われる「乳房を舐められた」という証言がありましたね。検察がDNA鑑定の証拠を捏造(結果は手書きのメモだけ、本物の証拠はなぜか破棄)がありましたね。これも訴えられた医師の息子が自殺する胸糞案件でした】
… | 1無題Name名無し 25/03/13(木)21:42:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362455+無罪判決が出たにもかかわらず、「術後わいせつ」というワードを使い続けるマスメディアに不快感を表明する声があふれ返っています。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/13(木)21:43:01 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362456+最高裁はこの判決を破棄し、高裁に差し戻した結果、最終的に無罪が確定しました。それにもかかわらず、「術後わいせつ」という見出しを使い続けることは誤解を招きます。この報道姿勢に対して、すでに「クソ見出しオブザイヤー2025」のグランプリではないかとの声も上がっています。 |
立憲民主党の山登志浩(やま・としひろ=45)衆院議員が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、兵庫県の3県議が立ち上げた「躍動の会」に疑問を投げかけた。
日本維新の会の県組織・兵庫維新の会から除名、離党勧告などの処分を受けた岸口実氏(60)、増山誠氏(46)、白井孝明氏(たかひろ、41)の3県議は同日、斎藤元彦知事(47)支援の姿勢を打ち出した兵庫県議会の新会派「躍動の会」を立ち上げた。3県議は斎藤知事の疑惑告発文書問題をめぐり、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)に情報を伝えたことを明かし、維新からそれぞれ処分を受けていた。
… | 1無題Name名無し 25/03/13(木)20:41:47 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362410+山氏はXで、3県議が「躍動の会」を立ち上げたという報道を引用。「あなたたちが兵庫県議会にいる限り、兵庫県政が躍動することはありません。」と指摘。さらに「恥を知れ!」と広島県安芸高田市の元市長・石丸伸二氏が市議会議員にぶつけたのと同じフレーズをぶつけた。 |
… | 2立憲・小川淳也幹事長 消費税25%論を否定「引き上げはビタ一文1ミリも考えておりません」Name名無し 25/03/13(木)20:54:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362424+立憲民主党の小川淳也幹事長は12日に国会内で開いた会見で、過去に自身が「消費税は北欧並みの25%必要だ」と発言したことを認め、現在は消費税引き上げの考えがないことを明らかにした。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/13(木)20:54:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362425+党内では消費税減税を求める動きが活発化。今夏の参院選で改選を迎える一部の国会議員たちは街頭活動などで〝食料品の消費税率ゼロ〟を訴えている。 |
… | 4立憲有志議員らが消費税減税を柱とする勉強会発足⇒野田代表に提言へ⇒参院選を前に党内対立に発展Name名無し 25/03/13(木)21:33:58 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362452+・「立憲は増税派」という印象は「ちょっとまずい」 |
… | 5無題Name名無し 25/03/13(木)21:34:24 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362453+減税を巡り党内で意見が対立する可能性もあり、共同通信は「参院選に向け減税慎重派の野田氏への不満が高まる可能性がある」と指摘している。 |
・弾劾審判最終陳述全文(上)
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は2月25日、憲法裁判所で行われた弾劾審判に出廷し、68分間にわたって最終陳述を行った。以下は尹大統領が最終陳述で読み上げた77ページ分の原稿の全文(上中下全3回)。
■尹大統領の弾劾審判最終陳述全文(2025年2月25日)
尊敬する憲法裁判官の皆さま、そしてこの裁判に関心を持って見守ってくださった、愛する国民の皆さま。昨年12月3日に非常戒厳(以下12・3非常戒厳)を宣布してから、84日がたちました。
私の人生で一番大変な日々でしたが、感謝と省察の時間でもありました。私自身を再び振り返りながら、これまで私たちの国民に本当に過分な愛情をいただいてきたという気がしました。感謝の気持ちを抱く一方で、国民が仕事をしろと任せてくださった時間に自分の仕事ができずにいる現実が申し訳なく、胸が痛みました。
… | 1無題Name名無し 25/03/12(水)19:31:19 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362237+一方で、多くの国民が依然として私を信じてくれている姿に、重い責任感も感じました。国民の皆さまに、申し訳ございません、そしてありがとうございましたという言葉を先に申し上げたいと思います。 |
… | 2韓国政治のレベルの低さを物語る憲法裁周辺の光景【3月13日付社説】Name名無し 25/03/13(木)21:28:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362450+尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領弾劾審判の宣告を前に、与野党双方が「街頭政治」に乗り出した。野党・共に民主党議員らは12日、国会から光化門に設置されたテント会場まで8.7キロを行進し、大統領の罷免を求めるデモを行った。このデモは大統領の弾劾審判が宣告される日まで毎日行うという。共に民主党の当選2回の議員らは毎朝憲法裁判所周辺で複数人が並ぶ「人間の帯つなぎデモ」を予告している。一部議員は頭の髪をそり、テントで断食もしている。全国民主労働組合総連盟が1泊2日の徹夜集会を行った11日夜、光化門広場は数十のテントや寝袋であふれ返った。 |
2011年3月、東日本大震災で福島第一原発事故が発生した。1号機、3号機、4号機の原子炉建屋で水素爆発が起こり、大量の放射性物質が大気中に放出された。未曽有の事態に被災地のみならず、日本中が大きな不安に陥り、首都圏でも放射性物質の影響を恐れた人が少なくなかった。だが、あれから14年、放射線を原因とする死者はゼロだという。あの事故での放射線による健康への影響はどれほどだったのか。福島での県民健康調査を担当するトップのほか、関係各所を取材した。(文・写真:ジャーナリスト・小川匡則/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
・「放射線の線量は気にしていません」
2011年3月12日、福島第一原子力発電所の1号機の原子炉建屋で水素爆発が起きた。14日には3号機、15日には4号機でも同様に水素爆発が発生。大気中にはセシウムなど大量の放射性物質が放出された。
当時、飯舘村の役場職員をしていたAさんは、こう振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e933b14bb0a45e7b919b7251a8abdecfe4699269
… | 1“春の牛空気を食べて被曝した” 震災を俳句に詠む福島の高校教師、句作を通じて生徒につなぐ記憶 Name名無し 25/03/10(月)21:36:21 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361916+東日本大震災に福島第一原発事故。その惨禍を俳句に詠み続けている高校教師が福島にいる。「俳句は、福島の記憶を伝え、現実を見据え、未来を考えるための強力なツールになる」。そう信じて、生徒たちとも、句作を通じて、記憶や思いをつないできた。だが、当時の記憶を持たない生徒が増えるにつれ、これまでのやり方では「響かない」と感じるようになった。どうすれば俳句の力を再び生かせるのだろう――。大震災から14年。最近、ある試みを始めた。(読売新聞福島支局 山口優夢) |
… | 2風評加害活動を「楽しいデモだった」Name名無し 25/03/10(月)21:55:00 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361924そうだねx1北朝鮮の拉致を作り話だと否定し、 |
… | 3無題Name名無し 25/03/10(月)21:56:02 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361925+風評加害活動という党としてのミッションを楽しくやっている事だけが重要なのでしょう。 |
… | 4福島第一原発の爆発から14年、労働者の被ばくは続いているName名無し 25/03/12(水)19:26:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362233+「福島第一原子力発電所(以下、福島第一原発)の廃炉までどんなに早くても26年、その間に、さらに途方もない数の被ばく労働者が出てくるでしょう」 |
… | 5共に民主・李在明代表は「第2の太平洋戦争」と言っていたのに何の問題もなかった日本の汚染水放流Name名無し 25/03/12(水)19:29:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362235+2011年3月11日の東日本巨大地震後に福島原子力発電所で事故が発生してから14年が過ぎた。事故を受け福島原発で発生した放射能汚染水に世界の関心が集まった。日本政府と東京電力は23年8月から汚染水の海洋放流を開始したが、当時韓国の野党や市民団体などは「汚染水は韓半島の海域にまで流れ込み大きな災害をもたらす」などと激しく反発した。韓国野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は「福島汚染水放流は第2の太平洋戦争として記録されるだろう」とまで発言した。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/13(木)21:25:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362447+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7福島第一原発事故から14年…食べ物は果たして安全なのか【寄稿】Name名無し 25/03/13(木)21:27:23 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362448+日本の福島第一原発事故から3月11日で14年、放射能汚染水の海洋投棄が始まって1年半が過ぎた。国際環境犯罪である海洋投棄の前後に最高潮に達した輸入水産物と食卓の安全に対して不安だった雰囲気も、いつの間にか鈍感になった。衝撃的な国内外の事件が事件を覆い、広い海水に希釈されれば人体には影響がないというような政府広報の信頼性はさておき、魚を食べたからといってすぐにどうなるわけではないと思っているのだろう。 |
【「ゼンスキーは大統領に手紙を送り、オーバルオフィスで起きた一連の出来事について謝罪しました。これは重要な一歩だったと思います。また、私たちのチーム、ウクライナ人、そしてこの議論に関係するヨーロッパの関係者たちとの間で多くの議論が交わされてきました。私はこれを「前進」と表現したいと思います」】
Washingtontimes、Nypostによると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、2月28日にホワイトハウスで行われたドナルド・トランプ大統領との会談中に発生した口論について、謝罪の手紙を送ったと米国特使のスティーブ・ウィトコフ氏が明らかにした。
ウィトコフ氏は、この謝罪の手紙を「重要な一歩」と評価し、米国、ウクライナ、そしてヨーロッパの関係者間で進行中の協議が前進していると述べた。この謝罪は、サウジアラビア・ジッダで予定されている米国とウクライナの和平交渉を前に行われたものである。
… | 1無題Name名無し 25/03/11(火)20:30:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362091+ゼレンスキー大統領は、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子との会談において、平和努力に向けた信頼構築のための安全保障の保証や捕虜の解放の重要性を強調した。また、ウクライナのレアアース鉱物へのアクセスを米国に提供することで、両国の関係修復を図ろうとしている。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/11(火)20:31:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362092+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3イーロン・マスク氏、Xへの大規模サイバー攻撃に「ウクライナのIPアドレス」と言及Name名無し 25/03/11(火)20:32:06 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362093+記者:「本日、Xに対するサイバー攻撃が発生し、システムがダウンしました。外国からの攻撃の可能性もあり、大きなニュースとなっています。この件について少しお話しいただけますか?」 |
… | 4無題Name名無し 25/03/11(火)20:32:58 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362094+同日遅く、Fox Businessとのインタビューにおいて、マスク氏は「ウクライナ地域を発信源とするIPアドレスによる大規模なサイバー攻撃があった」と明言。 |
… | 5米政権、高官協議でウクライナの「譲歩」見極めへ…「ゼレンスキー氏退任への動き望む」報道もName名無し 25/03/11(火)21:42:01 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362119+【ワシントン=池田慶太】ロシアとウクライナの和平仲介を目指す米国のトランプ政権は、11日のウクライナとの高官協議で同国がどこまで譲歩に応じる用意があるのかを見極めたい考えだ。ウクライナはトランプ政権のロシア寄りの姿勢に不満を抱いているが、米国の支援がなければ戦闘継続は困難で、妥協を余儀なくされそうだ。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/11(火)21:42:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362120+また、NBCニュースは米当局者が話したトランプ氏の意向として、「ゼレンスキー氏が大統領選の実施や自らの退任に向けて動きを取ることを望んでいる」と報じた。ゼレンスキー政権の退陣はロシア側の意に沿うものだ。 |
… | 7トランプ大統領との関係を修復したウクライナ...「停戦合意」も根本は未解決Name名無し 25/03/13(木)21:19:50 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362444+ウクライナは米国が示した30日間の停戦案を受け入れることで当座の重要な目標を達成した。中でも、トランプ米大統領との関係を修復できたことは大きい。しかし、ロシアとの紛争の根本的な問題は今もなお解決を見ていない。 |
<国境地域での戦闘について双方が戦果を主張するなか、ガスパイプラインづたいに移動中のロシア軍特殊部隊を攻撃したとする映像をウクライナ軍が公開した>
ロシアの情報筋によれば、ロシア軍は、ウクライナが占領するクルスク州のスジャで新たな攻勢をかけるために、何キロも続くガス・パイプラインを這って進軍したという。現在、ロシアとウクライナは双方が国境地域での作戦に成功したと主張している。
ウクライナは2024年8月、ウクライナ北東部のスームィ州と国境を接するロシアのクルスク州に奇襲攻撃を仕掛けた。この侵攻は、アメリカが仲介する和平交渉において、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領の切り札になる可能性を秘めている。一方、ロシアにとっては、数千人の北朝鮮兵の助けを借りてもウクライナを撤退させられなかったことは弱みになっていると見られる。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/541271.php
… | 1ウクライナ軍はクルスク撤退目前?ロシアの猛攻とアメリカの軍事支援停止は示し合わせたようだとの憶測もName名無し 25/03/13(木)21:18:08 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362443+<トランプ政権は、ロシアとの停戦交渉が始まる前にウクライナから選択肢を奪っているようにも見える、と書いたブロガーも> |
日本保守党の島田洋一衆院議員は12日の衆院法務委員会で、平成14年9月の小泉純一郎首相(当時)の初の北朝鮮訪問を前に行われた2回分の対北交渉記録が欠落している問題について、岩屋毅外相の姿勢を疑問視した。岩屋氏は交渉の当事者だった外務省の田中均アジア大洋州局長(当時)の聴取を否定しており、島田氏は「一体どういうことなのか」と政府を追及した。
島田氏は記録欠落について「とんでもない話だ。後任に引き継ぎもできないし、変な裏合意をしたのではないかという疑惑を持たれても仕方がない」と批判。拉致問題に関し、「田中氏は石破茂首相のブレーンだ。首相が主張している(日朝)連絡事務所を設置し、いわゆる日朝合同調査なるものをして『残念ながら皆さん亡くなっていた』と。日朝国交正常化という名前で『利権正常化』を進める方向に行くのではないかと拉致被害者家族会の人も非常に心配している」と語った。その上で外務省に欠落の経緯を尋ねた。外務省は「分かりかねる」と答弁した。
… | 1無題Name名無し 25/03/13(木)21:09:57 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362434+さらに島田氏は田中氏らの聴取をすべきだと主張。岩屋氏が今月4日の記者会見で聴取について「考えていない」と述べたことについて「一体どういうことなのか」と語気を強めた。そのうえで鈴木馨祐法相に対し「司法外交を担当する実務レベルの局長あたりが『交渉記録を作っていない』と、大臣が『見せろ』と言っても『ありません』と。こういう状態を許すか」とただした。鈴木氏は「法令に基づき、職員が外国当局とした協議について記録する文書を適切に作成、保存をさせている」と答弁した。 |
「ロシアの初音ミク」と呼ばれるロシア出身の人気コスプレーヤー、サヤ・スカーレットが13日までにX(旧ツイッター)を更新。撮影マナーなどに関して一部から批判を受け、事情を説明した。
スカーレットは「噂を広めている方へ 私のことが不快なら、どうか私のアカウントをブロックしてください。そして、事実を確認せずに陰で悪口を書くのはやめてください。書く前に情報を調べていただけたら嬉しいです」と一部のXユーザーに呼びかけるとともに「いくつか誤解を解きたいと思います」と批判を受けている事柄について書き出した。
日本語を最近覚えたばかりだというスカーレットは「日本と他の国ではルールが違い、特に暗黙のルールは外国人には分かりにくいです」と前置きした上で「私はできるだけ人の少ない場所で撮影し、迷惑をかけないよう気をつけています。騒いだり、人を困らせたりすることは絶対にしません」と、撮影する際の信条を記した。
… | 1無題Name名無し 25/03/13(木)20:52:03 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362423+3月9日の“ミクの日”にコスプレ姿で訪れたファストフード店内で撮影された動画をアップしていたが「その日はコスプレイベントがあり、コスプレ来店OKの店舗でした。店員さんに『可愛いですね』とも言っていただけました。同行していたカメラマンが『スマホで撮影してもいいですか?』と聞いたら、『30分以内に食事を済ませて席を空けるなら問題ない』と言われました」と状況を説明した。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] | 最後のページ |