私には非常に理解しがたいものがあります。それはなぜ石破氏はまだ首相をしているのか、そしてなぜ下ろそうとする動きがどこからも出ないのか、であります。理由はもちろん知っています。野党にとって参議院選でこれほど戦いやすい相手はいないというわけです。しかし、立憲の野田氏がやりやすい相手というほど立憲の足元が堅固か言えば自民と共に沈み込む気がします。「昭和真っただ中の党首じゃ、もうおしまいよ」というわけです。
現実的に参議院選なので自民がどれだけ負けようが自民党の総裁が首相であることは変わりません。シナリオとして衆議院解散に打って出て衆参同時選挙もなくはないですが、自民党のメリットがほとんどないと思います。それをすれば高い確率で玉木首相になるような気がします。では自民党が顔を変えればよいではないか、と思うのですが、これまた水面下で文句は言うものの動きが取れず、窮地にある石破政権を手伝わず、であります。これでは「同じ穴の狢」ではなく、「同じ穴のウジ」のようなものでしょう。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)19:30:14 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365613+日本を路頭に迷わせているのは、自民党が国民の期待に応えられないことであり、森山氏をはじめとした党幹部が自民党の持てる才能のほんの一部しか活用できていないことにあるのではないでしょうか? |
… | 2立民が「トランプ関税」対策本部 政権交代見据え外交力アピールName名無し 25/03/29(土)19:51:21 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365632+立憲民主党は28日、トランプ米大統領が輸入自動車への追加関税を決定したことを受け、国内産業や雇用への影響を調査するため「日米通商問題対策本部」を発足させた。重徳和彦政調会長が本部長を務めるほか、「ネクストキャビネット(次の内閣)」のメンバーらが対策を取りまとめる。立民は次期衆院選での政権交代を掲げており、外交力をアピールする狙いが透ける。 |
コントユニット「ダウ90000」の吉原怜那氏がYouTube番組「NewsPicks」に出演し、女性専用車両を巡る議論を引き起こした。彼は、これを「女性を守るためのものであり、優遇ではない」と強調し、これに対する「男性差別だ」との批判を「お門違い」と一蹴した。しかし、SNSを中心に巻き起こった反発の声は、表面的な感情的反発に過ぎないのだろうか。
・「女尊男卑」批判の誤解
「女尊男卑って本気で言ってる?」
コントユニット「ダウ90000」の吉原怜那氏が、YouTube番組「NewsPicks」に出演し、女性専用車両など女性を巡る制度について語った際の言葉が、SNSを中心に議論を呼んでいる。
吉原氏は、女性専用車両や男性禁止のプリクラ機について「これは女性を守るためのものであり、優遇ではない」と指摘し、
「そこの背景をすっ飛ばして“男性差別だ”と主張するのは、お門違いも甚だしい」
と断じた(『スポニチアネックス』3月27日付け記事)。
… | 1無題Name名無し 25/03/28(金)20:59:44 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365503+一方、ネット上では |
… | 2無題Name名無し 25/03/29(土)00:12:48 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4365518+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/03/29(土)16:48:34 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4365570+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4「お嫁さんと付き合いたての頃『早くお風呂入ってきなよ』と言ったら…」Name名無し 25/03/29(土)19:44:57 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365627+Xユーザーのジロウさん(@jiro6663)は、パートナーとの交際初期のエピソードを投稿しました。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/29(土)19:45:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365628+加えて「ジロウさんが毎日毎日うるさく言っていた」との補足も紹介しました。また、この出来事は「お風呂の洗い方・入る頻度の違い」という生活習慣の衝突であり、こうした水回りや衛生面の価値観のズレは、同棲やシェアハウスなど共同生活において最も火花が散る部分だと語っています。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/29(土)19:46:12 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365629+だからこそ、ジロウさん夫妻のように、交際初期から率直に言い合える関係性を築くことは、パートナーシップの質を高める上で非常に重要な姿勢といえるでしょう。 |
… | 7無題Name名無し 25/03/29(土)19:47:38 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365630+➡ネットの反応 |
社民党の福島みずほ参議院議員は、3月29日朝にSNSを通じて、政府が検討している「台湾有事を想定した沖縄12万人の避難計画」について「机上の空論」だと厳しく批判し、「戦争の準備ではなく平和の構築を進めるべきだ」と訴えました。
福島氏は「福島みずほの気になるニュース」として、自ら発信した動画の中で、東京新聞の記事に触れながら、避難計画の具体性の欠如や現実性の低さを指摘。
特に「沖縄本島の人々はどうするのか」「九州は本当に安全なのか」「牛などの家畜や生活手段を全て捨てて避難することが現実的なのか」と、疑問を投げかけました。また、「原発の避難計画が空論であるのと同様、今回の避難計画も自治体側の困惑を招いている」と述べ、国会でも同様の指摘を行ったことを明かしています。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)19:37:34 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365618+■「現実逃避だ」「危機感がなさすぎる」 安全保障を軽視しているとの声多数 |
… | 2無題Name名無し 25/03/29(土)19:38:21 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365619+■「平和」の理想と「安全」の現実のはざまで発信の影響力と責任の重さ |
… | 3無題Name名無し 25/03/29(土)19:39:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365621+・社民党のこの認識の驚く。中国はこれまでもウイグル、チベットを侵略して消滅させた。今もブータンの領土を削ったいる。中国の年間の軍事予算は現在39兆円。戦争の準備をしているのは中国。社民党は中国に向かって発言すべき。 |
2025年3月21日、中国メディアの半月談網は、二次元文化が中国に根付いた理由について言及した記事を掲載した。
記事はまず、「二次元文化は、もはや従来のACG(アニメ、マンガ、ゲーム)の枠を超え、文化の革新や産業発展を推進する重要な力となっている。近年、二次元文化の発展は言語や文化、世代間の壁を越える側面を見せ、日本の文化形態から徐々に世界的な文化現象へと変化している。グローバル化とデジタル化が絡み合う中で、中国における二次元文化の発展はどのような道を歩み、どのような独自の価値や影響をもたらしているのだろうか?」と問いかけた。
その上で、「二次元文化は日本に起源を持ち、架空の世界を創造することで、幻想的でありながら現実を映し出す文化生態系を築き、日本国内で広く愛される主流文化となった。二次元文化の発祥地である日本のACG産業は、長年にわたる市場の蓄積と技術的経験を有し、その独自の文化的創造力と物語で他国の文化創作に大きな影響を与えてきた。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)19:25:57 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365607+地理的に日本に近い国として、中国は特に二次元文化の影響を強く受けている。1980年代から始まり、日中間の二次元文化交流はすでに40年以上の歴史を持ち、おおよそ4つの発展段階に分けることができる」とした。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/29(土)19:26:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365608+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/03/29(土)19:27:10 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365609+また、「2000年〜11年の成長期には、日中合作の作品が次々と誕生した。06年に公開された日中初の合作アニメ映画『銀色の髪のアギト』は、両国のアニメ制作分野における初の本格的な協力を示すものであった。これは、日中双方のコンテンツ創作における協力の可能性を示しただけでなく、中国における二次元文化のローカライズへの道を切り開く契機ともなった。さらに、この時期にはネットユーザーによる字幕制作グループが次々と誕生し、海外アニメの中国内での普及を加速させるとともに、中国アニメのファン同士の交流の場としても機能するようになった」と述べた。 |
<群衆と共に逃げ惑うピカチュウを捉えた動画がSNSで拡散され話題に>
トルコ南西部のアンタルヤで3月27日、エルドアン政権に反対するデモが行われた。その中で、警官隊から逃げるピカチュウの姿を収めた動画が撮影され、ネット上で話題となっている。
トルコでは現在、19日にレジェップ・タイップ・エルドアン大統領の政敵とされるイスタンブール市のエクレム・イマムオール市長らが身柄を拘束されたことを受けて、各地で集会や抗議デモが行われている。ロイターによると、27日時点ですでに約1900人が拘束されているという。
27日にアンタルヤで行われたデモでも、デモ隊が警官隊と衝突、催涙スプレーが散布されるなどした。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)19:23:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365604+そして、その様子を映した動画の中に、なんと日本の有名キャラクターであるピカチュウが紛れ込んでいたのだ。動画ではデモ隊と共に警官から逃げ惑う姿が映されている。独立系メディアである404メディアによると、この動画は、アンタルヤのアクデニズ大学のフォトジャーナリスト、イスマイル・コチェログルが撮影したものだという。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/29(土)19:24:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365605+ピカチュウの生まれ故郷の日本も例外ではない。Xを中心に、多くのインフルエンサーがデモに参加するピカチュウを取り上げ、大きな話題となっている。 |
小麦のグルテンを除去した「グルテンフリー食」が健康にも美容にもいいと流行し、もはや定着しつつある。ところが、管理栄養士の成田崇信さんは「頭痛や倦怠感がなくなる、ダイエットや美肌にいいなどといわれているが根拠はない。セリアック病でないのなら、普通の食事をとったほうがいい」という――。
・グルテンフリー食とは何か
近年、「グルテンフリー食」が美容や健康にいいと流行しています。本来、グルテンフリー食は、日本人には特にめずらしい病気である「セリアック病」のための除去食です。ところが、有名スポーツ選手やモデルなどが、グルテンフリー食により「健康になった」「やせた」「パフォーマンスが向上した」などと発信したことがきっかけで、広くもてはやされるようになりました。
そもそも、グルテンとはなんでしょうか。グルテンというのは、小麦や大麦、ライ麦などの穀類に含まれるタンパク質「グリアジン」と「グルテニン」が絡まり合ってできたものです。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)19:10:24 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365592+小麦粉に水を加えてこねることで粘性や弾力が増すのは、このグルテンの性質によるもの。グルテンを成形し、加熱したものはお麩として利用されています。また、グルテンはパンを膨らませたり、麺にコシを与えたりもしています。 |
実写版『白雪姫』が議論を呼んでいます。総製作費2億7000万ドルに対する初週の興行成績が4300万ドルと期待外れだったのに加えて、現代的に書き換えられた内容に疑問の声が相次いでいるのです。レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
アニメでは「明るくきれいな心を持つ美しい王女」として白い肌のルックスだったキャラに、実写版ではコロンビア系の俳優を起用。白雪姫という名前の由来も、本来の「雪のように白い子」から「猛吹雪を生き延びた」という設定に変更されています。さらにはストーリーも、“世界征服を企む悪女と対決する自立した強い女性”となっていることからもわかるように、昨今の多様性への配慮、ポリコレを強く意識した作品になっています。
実際に作品を見た人からは不満の声が続出。“多様性は大事だがあまりにも原作へのリスペクトが欠けている”とか、“絶対に崩してはいけない世界観があるはず”と、批判を通り越して否定的な意見が多いのが印象的です。
… | 6無題Name名無し 25/03/28(金)05:21:40 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4365286そうだねx2>もう白雪姫である必要性が無いな |
… | 7無題Name名無し 25/03/28(金)15:00:32 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.4365337そうだねx3 1743141632261.jpg-(48507 B) ![]() 元はドイツの民話であり原作の題名が「Schneewittchen」で「雪のように白い子」だと初めて知った |
… | 8無題Name名無し 25/03/28(金)15:12:55 IP:153.132.*(ocn.ne.jp)No.4365339+ 1743142375783.jpg-(120835 B) ![]() > 実際に作品を見た人からは不満の声が続出。“多様性は大事だがあまりにも原作へのリスペクトが欠けている”とか、“絶対に崩してはいけない世界観があるはず”と、批判を通り越して否定的な意見が多いのが印象的です。 |
… | 9無題Name名無し 25/03/28(金)17:48:11 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4365362そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 10無題Name名無し 25/03/29(土)01:50:44 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.4365525そうだねx6 1743180644975.jpg-(19561 B) ![]() こんなアフリカの奥地で紛争に参加してる兵士みたいなのが |
… | 11無題Name名無し 25/03/29(土)01:53:21 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.4365526そうだねx8 1743180801960.webp-(24328 B) ![]() こういうのでいいんだよ |
… | 12無題Name名無し 25/03/29(土)08:44:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4365540+この映画に対するトランプ大統領のコメントを聞きたいな |
… | 13無題Name名無し 25/03/29(土)09:02:16 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.4365542+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14無題Name名無し 25/03/29(土)15:50:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.4365559そうだねx1なんていうか、 |
… | 15無題Name名無し 25/03/29(土)18:44:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.4365585+スレッドを立てた人によって削除されました |
宇野常寛 評論家/「PLANETS」編集長レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
もう10年以上前になるが福島瑞穂さんたちと「リベラル再生会議」という連続イベントを開催していた。当時僕は石破茂さんと対談本を出したばかりだったので節操がない、と怒られたのだが、よいシリーズだったと思う。と、いうかいろいろな立場の人と議論することの何が問題なのか、まったく分からない。
あれから10年以上経って、今僕はリベラルの側から「あいつは敵だ」と言われ、嫌がらせを受けている。僕はマイペースで政治と付き合って、いち市民として考えているだけなのだけどこの10年くらいで、リベラルの側から罵倒されることが本当に増えた。
僕のほうはむしろ、政治的には安倍晋三政権に批判的だったために保守の側を批判するケースが増え、森友問題やアパホテルの歴史修正主義問題を追求したことでテレビの仕事も失ったりもした。しかし、同じくらい、あるいはそれ以上に「リベラル」から疎まれるようになった。
… | 15無題Name名無し 25/03/22(土)12:40:30 IP:180.34.*(ocn.ne.jp)No.4364159そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16無題Name名無し 25/03/22(土)15:21:02 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4364170そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17なぜリベラルは「負ける」のかについて考えてみたName名無し 25/03/23(日)18:29:09 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364437+雨宮処凛 作家、活動家 |
… | 18無題Name名無し 25/03/23(日)18:29:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364438+ちなみに右翼は「日本が好き」だけで自称してオッケーだが、「左翼」に「なる」にはなんか資格が必要らしい。というのも「マルクスの資本論も読んでないくせに何が左翼だ!」と元赤軍派議長にキレられたことがあるからで、そんな面倒なことが必要ならこっちから願い下げ、と思ったからである。 |
… | 19無題Name名無し 25/03/23(日)18:30:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364439+例えば昨年24年の東京都知事選では、長らくリベラル政党の立憲民主党に所属していた蓮舫氏が、再選した小池百合子氏はおろか広島県の安芸高田市長を辞めて参戦してきた石丸伸二氏にも敗れ、3位に。また、24年11月の兵庫県知事選では、パワハラ疑惑などある意味でマイナス要素しかなかった斎藤元彦氏に、やはり立憲民主党などが支援した候補が敗れている。 |
… | 20社会運動をするおまえらへ。社会運動に傷つけられた君へ。そして私へ。Name名無し 25/03/28(金)18:07:05 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365375+▼「怒り」や「不寛容」それ自体は悪ではないと思っている。 |
… | 21無題Name名無し 25/03/28(金)18:07:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365376+▼近年、反差別を掲げる社会運動やその支持者の間で「不寛容」が目につく。社会運動のツールとしてSNS等が利用されることが増えて可視化されやすくなっただけで、以前から社会運動というものは「不寛容」を内包していたのだろうけど、ともかくも、目につくことが増えた。 |
… | 22無題Name名無し 25/03/29(土)17:42:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4365579そうだねx3>なぜこの10年で「中道左派」ぽい論客や政治家が次々と「右旋回」してしまったのか? |
… | 23無題Name名無し 25/03/29(土)17:53:16 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4365580+簡単だ |
… | 24無題Name名無し 25/03/29(土)18:09:24 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4365583そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
政府は備蓄米を予定の21万トンのうち約14万トン放出した。値上がりを続けてきたコメの価格はどの程度下がるのか。「令和の米騒動」は落ち着きを見せるのか。
本コラムでは以前、コメの価格上昇について、減反政策が原因と述べた。減反とはコメの生産を減らして市場価格を上げる政策だ。
形式的には政府は既に減反政策を放棄している。2013年11月23日、第2次安倍内閣は18年で減反政策を終了すると発表した。
しかし、政府はコメから麦や大豆に転作した農家に補助金(水田活用の直接支払交付金)を出し、コメの生産を抑えている。減反は人為的な生産調整であるので、需要のわずかな変動にも耐えられない。
これまでの世界の歴史を見ても、官僚機構が市場の価格機構を代替できたことはない。わざわざ意味のないことに補助金をつけるので無駄の極致だとも断じた。
… | 1無題Name名無し 25/03/28(金)19:59:13 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365470+人口減少や消費者の好みの変化などから、コメの需要は年々減っているが、コメが余って価格が下がらないよう事実上の減反政策をすることによって生産は毎年13万トン程度減少している。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/28(金)19:59:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365471+もちろんこれはあくまで理論上の話だ。初回の放出でJA全農が94%落札したので、超過需要の改善はJA全農次第だ。さらに備蓄米は1年以内に買い戻しになっている。減反政策を改めない限り、来年以降の超過需要率は増加してさらなら価格上昇になるかもしれない。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/29(土)01:00:44 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4365524+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/03/29(土)09:34:55 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4365544そうだねx2あと、農家の法人化の促進だな。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/29(土)17:30:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4365576そうだねx2農地解放は日本の農業の大規模化を阻止するためやったんやろなぁ |
兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査してきた県の第三者委員会が報告書を提出したことを受け、去年、県政の混乱の責任を取って辞任し百条委員会では証人尋問を受けた片山安孝元副知事が27日、関西テレビにコメントを寄せました。レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
委員会が元幹部の告発文書を「不正の目的ではない」と評価したことなどについて疑義を呈しました。コメントは以下の通りです。
■元県民局長の「不正の目的」はないとの判断に疑問
兵庫県の文書問題に関する第三者調査委員会(以下「第三者委員会」)の調査報告書が公表されました。丁寧に対応されていることに敬意を表したいと思います。
第三者委員会の報告では、元西播磨県民局長(以下「元局長」)が作成した告発文書(以下「本件文書」)記載の7項目のうちパワハラを除く6項目については、明確に事実ではなかったとされています。
… | 7無題Name名無し 25/03/28(金)19:04:45 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365428+また、報告書がパワハラなどの背景として、斎藤氏と側近らの「同質性」を指摘したことに関しては、当時の幹部について「改革のために一丸となって邁進(まいしん)していたという意味では『同質的』であったと思うが、職員に対して反論を許さず、厳しく対応するという意味では『同質的』ではなかった」と反論した。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/28(金)20:27:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365487+➡ネットの反応 |
… | 9橋下徹氏、文書を「誹謗中傷」と主張する兵庫・片山元副知事を断罪「告発を無効化する行為はアウト」Name名無し 25/03/28(金)21:59:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365508+元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。斎藤元彦・兵庫県知事を告発した文書を調べる第三者委員会の報告書に対し、同県の片山安孝元副知事が「文書が作成された過程を詳細に調査していない」などと疑問を呈し、改めて「誹謗中傷する文書」と主張したことについて「アウト。」と断罪した。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/28(金)22:00:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365509+さらに、橋下氏は「疑惑を受けた最高権力者の当事者たちが第三者委員会の告発を認める判断を否定するなんて、こんな考えは微塵たりとも認めてはいけない。 告発の評価は疑惑を受けた当事者は関与してはいけない。 最高権力者ならなおさら。 職員の名誉を守る説明は別にしっかりやればいいだけ。」と改めて強調した。 |
… | 11無題Name名無し 25/03/29(土)00:01:12 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4365516+橋下はこの問題の初期から一貫して反斎藤に徹してるようだが、齊藤が県知事の職にあると何か不都合なことがあるのかな |
… | 12無題Name名無し 25/03/29(土)00:10:17 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4365517+目的なしに不正ってできないんですよ。 |
… | 13無題Name名無し 25/03/29(土)00:13:50 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.4365519そうだねx1>橋下はこの問題の初期から一貫して反斎藤に徹してるようだが、齊藤が県知事の職にあると何か不都合なことがあるのかな |
… | 14無題Name名無し 25/03/29(土)00:58:02 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.4365523+橋下が必死に斎藤知事を叩けば叩くほど兵庫維新の好感度は消えていくんですけどね。 |
… | 15無題Name名無し 25/03/29(土)07:53:05 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4365534+▽橋下が必死に斎藤知事を叩けば叩くほど兵庫維新の好感度は消えていくんですけどね。 |
… | 16無題Name名無し 25/03/29(土)16:20:02 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4365568+まあ自殺した県民局長が内部告発をした理由はみんなのためを思ってではなしに、単に私怨を晴らすためだったのだろうとは思う。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] | 最後のページ |