兵庫7区(西宮市・芦屋市)選出の「日本維新の会」の衆院議員・三木けえ氏が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、公益通報者保護法の改正についてコメントした。
不正を内部通報したことを理由に従業員を解雇や懲戒処分にした個人や法人に刑事罰を科すことなどを盛り込んだ公益通報者保護法の改正案は、今月4日の閣議で決定した。兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる文書についての騒動の中での決定。三木氏は斎藤知事の定例会見で、記者が「あなたの行為を明確に刑事罰で罰するために、公益通報者保護法が改正されることはご存じだと思います」と質問する動画を添付した上で「これ間違いです。」と明言した。
「公益通報者保護法について、今国会で法改正がされるのは事実ですが、なんら兵庫県の斎藤知事のことは関係ありません。『斎藤知事を刑事罰で罰するために』なんていうことは、全くありません。」と指摘。
… | 1無題Name名無し 25/03/28(金)19:06:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365430+「これは附則第五条に書かれている『政府は、この法律の施行後三年を目途として、新法の施行の状況を勘案し、新法第二条第一項に規定する公益通報をしたことを理由とする同条第二項に規定する公益通報者に対する不利益な取扱いの是正に関する措置の在り方及び裁判手続きにおける請求の取扱いその他新法の規定ついて検討を加え、その結果について必要な措置を講ずるものとする』という、令和二年改正法附則による見直しの為の法改正です。」と説明した。「つまり三年経ったら、検討を加えてより良い法律にしましょうね、という附則に従って改正されるものです。」とかみ砕いて解説を付け加えた。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/28(金)19:07:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365431+なお、3月19日に公表された第三者委員会の調査報告書では、元西播磨県民局長について「文書の作成・配布行為を処分理由の1つとしたことについて」は「違法・無効」としている。しかし、「その他の理由に基づいて行った処分について」は「適法・有効」としており、懲戒処分が正しいのか正しくないのか、明確には判断を下していない。 |
… | 3斎藤元彦知事「真摯に受け止め」繰り返すばかり 詰め寄る記者「自身に処分ないのか」Name名無し 25/03/28(金)19:16:13 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365437+「真摯に受け止めたい」――。2025年3月27日の定例記者会見で、斎藤元彦兵庫県知事はこの言葉を14回以上繰り返した。26日の記者会見では、第三者委員会の報告書で事実認定がされたパワハラについて「不快な思いや、負担に思った職員には、改めておわびと謝罪をしたい」と述べたものの、「これまでの県の対応に問題はなかった」と語っていた。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/28(金)19:16:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365438+また、報告書の見解を発表する際に、司法の専門家など「さまざまな方と相談させていただいた」としたものの、その議論の内容は「詳細は控えさせていただきたい」と話した。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/28(金)19:17:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365439+3月27日の会見は、質問が相次ぎ、予定されていた1時間があっという間に過ぎようとしていた。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/30(日)16:45:06 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365747+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7「東京新聞の○○だよ!」クルドの祭りで市議と衝突動画 SNS時代の記者の振る舞いとName名無し 25/03/30(日)16:47:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365748+今月23日に埼玉県営公園で開かれたトルコの少数民族クルド人の祭り「ネウロズ」で、開催に抗議する同県戸田市議と一部新聞の記者が衝突する騒ぎがあった。市議が公開した動画では、記者らが、感情むき出しで抗議する場面もあった。フジテレビの長時間記者会見では一部記者の言動が問題視されたが、SNS時代の記者は常に見られていることを意識すべきではないか。 |
近年、女性を苛烈にバッシングする「女嫌(じょけん)」が韓国社会で広がっているという。なぜか。背後には「マッチョな軍隊文化」があり、日本の植民地支配とも決して無縁ではない、と大阪産業大の崔誠姫(チェ・ソンヒ)准教授は指摘する。
新著『女性たちの韓国近現代史』(慶応義塾大学出版会)では、1876年の開国から植民地期、南北分断、そして現代まで、激変する社会の中で「透明化」されてきた女性に光を当てた。
昨年放送されたNHK連続テレビ小説「虎に翼」の朝鮮文化考証を担当した崔さんは、主人公の口癖にちなんで言う。「男性中心の歴史に『はて?』を言い続ける本です」
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)16:41:07 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365745+たとえば開国時、朝鮮王朝の国王だった高宗(コジョン)の王妃閔(ミン)氏(1851〜95年)。王宮でおとなしく過ごしていたそれまでの王妃と異なり、文献から学んだ知識で政治手腕を発揮して国王を補佐した。ところが、「自分の一族を発展させるために高宗を押さえつけた強欲な女性」との見方が今も根強いという。ここで崔さんは「はて?」と問う。 |
15、16日の毎日新聞の世論調査で原発の再稼働を進めることについて尋ねたところ、賛成が41%で、反対の29%を大きく上回った。「わからない」も30%あった。
男女別に見ると、男性は賛成56%、反対26%だったが、女性は賛成27%、反対32%と賛否が逆転。男女で大きな違いが見られた。また、年代別では、反対が18〜29歳と30代で17%▽40代で19%▽50代で27%▽60代で35%▽70歳以上で44%――と、高齢層ほど反対が多い傾向だった。
・原発の再稼働を進めることに賛成か
質問では賛否の理由も自由に記述してもらった。賛成の理由では、電気代の高騰を抑えることへの期待や電気の安定的な供給、脱化石燃料などが挙げられ、「ただし安全性が十分に確保されているとみなされた場合のみ」と注文をつけるものも多かった。反対の理由では、安全性への懸念や放射性廃棄物の処理の問題などを訴える声が目立った。
… | 1無題Name名無し 25/03/17(月)21:16:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363241+調査手法が異なるので単純比較はできないが、2022年5月の調査では賛成47%、反対30%、23年3月の調査では賛成49%、反対37%だったのに対し、24年3月の調査では賛成36%、反対45%と賛否が逆転していた。同年1月の能登半島地震で原発の安全性への懸念が意識されたとみられる。【野原大輔】 |
… | 2原発再稼働「賛成」多数の裏に国民の「悩み」 毎日新聞世論調査Name名無し 25/03/30(日)16:39:56 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365743+賛成41%、反対29%――原発の再稼働を進めることについて、毎日新聞の世論調査で尋ねたところ、賛成が反対を大きく上回った。一見、原発への理解が広がり、再稼働を進める環境が整ってきているようだが、賛否の理由についての自由記述を分析すると、経済的な側面と安全性への疑念の間で悩む国民の姿が浮かんだ。 |
みたらし加奈 臨床心理士
【20代の女性です。最近、SNSでフェミニズムについて知りました。でもそういった投稿には、すごい勢いで反対意見がついていて、生活の中でフェミニズムについて話すことが怖いです。勇気を出して、周りの女友達に話しても「フェミニストって怖い」「ジェンダー不平等なんてあるの?」と言われてしまって、なにも言えなくなってしまいます。思想が強いと思われてしまったら、彼氏もできなくなっちゃうんじゃないか……そうとらわれている自分も嫌です。加奈さんはどう感じますか?】(真美)
真美さんが感じている不安、その景色、私自身も記憶がある。
フェミニズムについて語ることすらはばかられたり、冷笑や嘲笑の的になったりしてしまう感覚も。
フェミニズムの認知度は広がり、今では政治に関心がない人たちも「フェミ」という言葉を使うようになった。しかしその多くは、賛同によるものではない。“感情的で、ささいなことで怒り、反応をしている女性”に向けられるものだ。ヒステリックという言葉の起源が女性に向けられて作られた歴史のように「フェミ」はいつしか冷笑のために使われる言葉となっていった。
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)16:37:39 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365740+一方で真美さんの前でこのようなことを伝えるのは忍びないが、私自身も「フェミニストって怖いよね」と笑って話していた記憶はある。それで塞いでしまった口が、どれほどあっただろう。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/30(日)16:38:15 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365741+とくに20代のころ、「日本におけるジェンダー平等」が達成されているように私も感じていた。周りにも、同じ感覚を持つ子たちは多くいた。これには、日本の女性の高い教育水準も関係しているのだと思う。大学進学率は男女ともに50%を超えていて、昔に比べたら理系分野への進出は増えてきたように感じる。また仕事についたとしても、男女雇用機会均等法によって、法律上では「性別による差別」は禁止されていて、働き出した当初は平等な機会を与えられているように思えた。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/30(日)16:38:30 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365742+・無自覚の「ステルス差別」 気づき出す30代 |
2025年の米アカデミー賞は、社会全体が抱えている問題を描いた作品群が各部門を受賞した。作品賞、監督賞、主演女優賞、編集賞、脚本賞を受賞した「アノーラ」は、ストリップダンサーという職業的マイノリティへの偏見と格差社会を描いており、インディーズ映画での受賞から日本の映画製作陣も注目している。本作はショーン・ベイカーのオリジナル脚本であり、キャスティングに至ってもショーン・ベイカーをはじめとするプロデューサー陣で、名声に拘らず魅力的な俳優探しを心掛け、脇役を演じる俳優にも目を向けるなど、日頃から意識して作品を観ていると来日時は語っていた。
確かに主演女優賞に輝いたマイキー・マディソンは、クエンティン・タランティーノ監督作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(2019年)でマンソン・ファミリーの一人として登場する脇役レベルだった。だが、ショーン・ベイカーはその時から目をつけており、その後、「スクリーム」(2022年:日本未公開)に出演し、彼女に本作のヒロインで白羽の矢を立てたそうだ。
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)20:27:28 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365665+考えてみれば過激なストリップダンス・シーンもあるので、名のある女優をキャスティングするのは難しい作品。ただし、ショーン・ベイカーは一貫して、自身のオリジナル脚本でスタッフと一体感を持ち、自由に撮影できるインディーズで挑戦し続けている監督だ。製作費はハリウッド映画では格安の600万ドル(日本円で約9億円)。それでも世界で公開されるほど人の心を掴み、最後にはアメリカンドリームであるオスカーに輝いたのだ。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/29(土)20:27:56 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365666+しかも脚色賞を受賞した「教皇選挙」は、ヴァチカンの教皇選挙に立候補した枢機卿たちの過去が次々と暴かれるという罪の重さについて問う作品であり、様々な国の俳優が出演し、神に仕える者に差別や偏見は本当に存在しないのかを問題提起する内容だった。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/29(土)20:28:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365667+ジェンダー格差も先進国では依然、最下位なのにその問題に触れない日本の映画製作。これを打破しないと、日本から世界に通用する作品はなかなか輩出できない。もっと社会にメスを入れるような脚本を書ける監督によるインディーズ映画での勝負と今後もなっていくのか、注目していきたい。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/30(日)07:06:16 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4365698そうだねx8ポリコレでボロボロの米アカデミー賞を見習って何になる訳? |
… | 5無題Name名無し 25/03/30(日)07:13:01 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.4365699そうだねx2鬼滅の刃にやたら社会問題の投影だって言うのこのへんが原因か |
… | 6無題Name名無し 25/03/30(日)07:28:40 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.4365702そうだねx8世界に通用する前に国内で通用する映画作ろうよ |
… | 7無題Name名無し 25/03/30(日)07:44:42 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.4365704そうだねx9>ジェンダー格差も先進国では依然、最下位なのにその問題に触れない日本の映画製作。これを打破しないと、日本から世界に通用する作品はなかなか輩出できない。もっと社会にメスを入れるような脚本を書ける監督によるインディーズ映画での勝負と今後もなっていくのか、注目していきたい。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/30(日)08:05:59 IP:133.238.*(iij4u.or.jp)No.4365705そうだねx2>ジェンダー格差も先進国では依然、最下位なのにその問題に触れない日本の映画製作。 |
… | 9無題Name名無し 25/03/30(日)08:41:26 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.4365706+ 1743291686411.jpg-(44562 B) ![]() 本文無し |
… | 10無題Name名無し 25/03/30(日)14:34:44 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4365730+もう白雪姫の大失敗から、アカデミー賞の失墜まで |
3/29(土) 17:19配信
共同通信
立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。
「突破力のある人だ。国政復帰の意思を含め確認している」。野田佳彦代表は28日の記者会見で、蓮舫氏の発信力を評価した。蓮舫氏が、かつて野田グループに所属していた経緯もあり、野田氏が擁立に強い意欲を持っているとされる。
参院選比例代表は候補者名と政党名のいずれかを書いて投票し、合計を基に各党へ議席が配分される。当選者は原則、候補者名票の得票順に決まる仕組みだ。
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)09:14:41 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4365708+ 1743293681424.jpg-(119996 B) ![]() 立民は比例代表で2019年に8議席、22年は7議席を得た。最近の世論調査で立民の政党支持率は伸び悩み、議席増が容易でない中、今回、産別からは6人が組織内候補として出馬予定だ。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/30(日)14:14:23 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4365728+ 1743311663809.jpg-(34998 B) ![]() 知名度が有って人気者なんだろ?(w |
県政史上最年少で当選した三重県議、日本共産党の吉田紋華議員が自身のSNSで、津市役所に生理用ナプキンが設置されていなかったと苦言を呈した。レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
・議員としての資質を不安視する声も
3月25日、吉田氏は自身のXで、
《今日いきなり生理になって困った。用があって寄った津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった。家に帰るまでちゃんと対処できなかった。27歳でもこんなこと起こります。
トイレットペーパーみたいに、生理用ナプキンをどこでも置いてほしい。#生理的現象の月経出血》
と投稿。さらに、
《市役所にも設置を、との議会での質問には、市当局は消極的な姿勢だったような記憶が》
と続けた。この投稿にはネット上で冷ややかな声があがっている。
… | 1027歳「ナプキン」県議「生理は女の子のものという教育に疑問、これが社会の無理解や偏見に…」Name名無し 25/03/28(金)18:14:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365384+県政史上最年少となる25歳で当選した三重県津市の県議会議員で、日本共産党の吉田紋華(あやか)氏(27)が27日までにX(旧ツイッター)を更新。生理用ナプキンをめぐる自身の見解を改めてつづった。 |
… | 11無題Name名無し 25/03/28(金)18:15:05 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365385+さらにこの日「未だに男女別で生理用品の使い方を教えてている、日本の性教育を早くどうにかしないと..」と投げかけた。さらに別の投稿で「『生理は女の子のもの』という教育のあり方に疑問をずっと持ってきた。これが社会の無理解や偏見につながっているのではないか」と訴えた上で「生理をタブー視せず、正しい情報を共有することで、思いやりのある社会をつくりたい」と投稿。三重県議会で金髪姿の自身が、包括的性教育と生理用品について訴えている動画もアップした。 |
… | 12無題Name名無し 25/03/29(土)17:41:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4365578+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 13無題Name名無し 25/03/29(土)18:33:47 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4365584そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14無題Name名無し 25/03/29(土)18:50:14 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4365586そうだねx1党の中央の見解を聞きたいものだ |
… | 15無題Name名無し 25/03/29(土)19:14:24 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.4365594そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16無題Name名無し 25/03/30(日)07:29:52 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4365703そうだねx2 1743287392206.jpg-(420612 B) ![]() >吉田氏が訴えている、公共の場での生理用品無償化の義務付けについてはスコットランドで既に行われているといい |
… | 17無題Name名無し 25/03/30(日)10:35:53 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4365716+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 25/03/30(日)10:38:02 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4365717そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 19無題Name名無し 25/03/30(日)14:08:15 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.4365727+>案の定、主張がズレてきましたね |
3/29(土) 15:13配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
岸田前首相は29日、三重県内で行われた自民党三重県連の集会で講演し、石破政権下での少数与党政治に危機感を示した上で、参院選の公約で「自民党の大きな決断はこれなんだ」ということを明確に示すよう石破政権に要望した。
岸田氏は講演の中で、自身の政権での防衛力抜本強化や子ども子育て支援金、投資拡大など経済政策の決断等を振り返り、現在の少数与党の政治状況について、「丁寧な熟議の政治と言われて評価される部分もあるのかもしれないが、与党と野党が調整をしていかなければならない、色々と苦労をしていかないと結果を出すことができない状況を見ていると、大きな決断を少数与党政治においてすることは難しくなっていくのかもしれない」と指摘した。
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)09:36:39 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4365711+その上で、国際情勢や日本の経済社会状況に触れ、「これから後も大きな決断を我が国の政治はしていかなければならないことは十分あり得る。そういったことを考えると多くの国民の皆さんには、日本の政治が本当に責任を持って大きな決断をすることができるために、今の状況でいいというのではなくして、大きな決断をするために自民党、公明党の与党に大きな力をいただき、時代の変化の中にあってもしっかり対応できる政治を再びしっかりと作り上げていただく、こういったことをお願いしたい」と述べた。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/30(日)09:36:56 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4365712+さらに、「予算が終わると、今度はいよいよ参議院選挙。大きな選挙を前に、各党の公約の議論になってくる。その公約の際にぜひ自民党そして公明党は、国民の皆さんにこういった大きな責任を果たす、大きな決断を行う、そのために力を与えていただきたい。こういった訴えを堂々と行うことによって、再び日本のこの政治に安定をもたらしていく選挙にしたい」と述べ、「しっかりと公約を練り上げ、我々自民党の大きな決断はこれなんだと、しっかり示していただかなければならない」と石破政権執行部への要望を強調した。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/30(日)10:43:06 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4365718そうだねx3 1743298986092.png-(176617 B) ![]() 今の状況は石破の無能さってのはかなり大きいが、元々の原因は検討増税メガネのお前のせいだろうが |
… | 4無題Name名無し 25/03/30(日)14:03:14 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4365726そうだねx1 1743310994620.jpg-(35398 B) ![]() 今の自民党の体たらくを作り出したA級戦犯が何偉そうな事言ってやがる(w |
3/30(日) 4:45配信
スポニチアネックス
牛丼チェーン「すき家」が29日、一部店舗を除く全店を31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店すると発表した。東京都昭島市の昭島駅南店で28日に提供した商品に害虫(ゴキブリ)が入っていたことが判明。1月にも鳥取市の店舗で味噌汁にネズミが混入しており、同様の事案が相次いだため。
すき家は「このような事態を招いたことを重く受け止めている」とコメントした。すき家は全国に約1970店舗ある。
衛生対策で大手飲食チェーンが全面的に営業を一時休止するのは異例の措置。閉店中に害虫、害獣の侵入を防ぐ対策を取る。既に昭島駅南店は自主的に営業を停止している。
すき家では、今年1月に鳥取市の鳥取南吉方店で、ネズミ1匹が味噌汁の容器に入っていたことが客の指摘で発覚。SNSでは実際に味噌汁の器に入ったネズミの写真が投稿され、大きな騒ぎとなっていた。すき家は今月22日、「多くのお客さまに対し不安と懸念を与えてしまった」として謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8769375238485fd880659238de2e3147f362dffa
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)10:43:55 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4365719+バイブとR4は立憲衰退の立役者だから、どんどん頑張ってくれ |
… | 2無題Name名無し 25/03/30(日)10:50:47 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4365720+西新宿の牛丼屋と靴屋の間の路地は、残飯のすえた臭いが充満している |
… | 3無題Name名無し 25/03/30(日)14:00:45 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4365725+ 1743310845602.jpg-(53953 B) ![]() ネズミとゴキは飲食店あるあるだからな〜(w |
・自分で調べず、待てない人が多すぎる
「フェイク画像」を見破る方法はあるか。災害現場を取材してきた、NHK元アナウンサーの堀潤さんは「ときにデマは人命にかかわる。どう向き合うのが正解なのか。長くこの問いについて考えてきたが、その結論に近いことを語ったのは、くしくも“災害デマ”を投稿した当事者本人だった」という。『災害とデマ』(集英社インターナショナル)から、当事者男性へのインタビューの一部をお届けする――。
私たちひとりひとりが、デマとどう向き合い行動すべきなのか、ある人物に取材を申し込みました。
黒咲くろんというハンドルネームで発信を続ける男性です。
男性は、2022年9月に静岡県を襲った台風15号に関連した豪雨災害の際、静岡県内で数多くの住宅が水没したとする偽の画像をSNSで拡散させた人物です。
「ドローンで撮影された静岡県の水害。マジで悲惨すぎる…」とのコメントが添えられた偽の画像は、生成AIで作られたものでした。
https://president.jp/articles/-/93422
… | 1無題Name名無し 25/03/29(土)19:40:03 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4365622+ 1743244803782.jpg-(82953 B) ![]() スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2無題Name名無し 25/03/30(日)00:58:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4365695そうだねx2>スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/03/30(日)11:04:37 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4365722そうだねx1自分で調べて尚デマを撒き散らすマスゴミが何か? |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |