ニュース表@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759837036570.jpg-(58546 B)
58546 Bロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおるName名無し25/10/07(火)20:37:16 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4380191+ 12月21日頃消えます[返信]
日本の国際開発協力に揺さぶりをかけるため、ロシアが情報操作を仕掛けている実態の一端が政府の調査でわかった。トランプ米政権による米国際開発局(USAID)の閉鎖などに絡め、途上国支援にネガティブな印象を与える情報を拡散させた。経済外交の重要なツールである開発協力の分野で、世論の分断をはかっている可能性がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD01B120R01C25A0000000/?n_cid=SNSTW005
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/10/09(木)02:10:46 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380334そうだねx4
ここでユダヤガーソロスガーとスレ立てまくってる陰謀厨ocnも
中国が絡む話題だと慎重に予防線張ってたり
何か奥歯に物が挟まったような言い回しで
他に対するような狂気が足りないんだよな
あと中国に関してはキンペー以下の
中国指導部の個人名を出すことがほとんどない
下手に個人名出した対象が粛清されたりしたら
自分もヤバい立場になるからか?w
10無題Name名無し 25/10/09(木)13:04:17 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4380382そうだねx3
まあ、でも「日本は韓国に支配されている!」とか、ネトウヨの陰謀論だと思ってたら、政権与党が総理までどっぷり壺漬けだったと言う事実が明るみに出た、という事例を鑑みると空恐ろしくもあるかな
11無題Name名無し 25/10/10(金)20:30:43 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4380673+
    1760095843545.jpg-(63179 B)
63179 B
でも自民党もDappiとか造ったり、少なくとも『どこか』に向けては工作活動している、という実績はあるんだよね。まあ、あまりにもお粗末だったから、むしろ「馬脚表すなら何もしてくれるな」という気分にもなるけど
12無題Name名無し 25/10/11(土)02:09:27 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.4380704そうだねx1
    1760116167554.jpg-(114581 B)
114581 B
ロシアの情報操作に引っかかるのは、特殊詐欺にに引っかかるレベルですよ・・・

あれっ、やばっ
13無題Name名無し 25/10/11(土)02:40:01 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380706そうだねx4
    1760118001190.jpg-(122339 B)
122339 B
>でも自民党もDappiとか造ったり、少なくとも『どこか』に向けては工作活動している、という実績はあるんだよね。
クイズ王小西とか松本サリン冤罪杉尾とかが大騒ぎしても
裁判では結局自民党の工作って証拠出てこなかったよね?
とか言ってたら杉尾のXアカウント凍結されてるw
(ログインできなくなって放置状態の旧アカウントは残ってる)
14無題Name名無し 25/10/11(土)03:09:56 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380708+
↑追記
・北村晴男とのリプバトルで
「長野出身ならもっと賢いと思った」とか
地域差別的な投稿してた
・ログインできなくなった旧アカウントが
政府機関等向けのグレーバッジ付きなので
新垢がなりすまし認定された
と複数の原因が想定される模様
15無題Name名無し 25/10/11(土)03:14:46 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380709+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/10/11(土)03:19:25 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380710そうだねx2
    1760120365908.jpg-(138423 B)
138423 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/6763cb52a252af7d23068c443f996ea54b18f80d
>杉尾氏は北村氏の投稿を引用し「他人の党の事を言う前に、自分のいる党が真っ先に雲散霧消しそうですね」と反論。続けて「長野出身でもっと賢明な方かとおもっていましたが、これでは長野県人と対極にある、単なるネトウヨと一緒ですね」と指摘した。
福岡出身のお前が何の権限があって
長野県人性を判定してるんや?としか
17無題Name名無し 25/10/11(土)09:17:32 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380734+
>>福岡出身のお前が何の権限があって
>>長野県人性を判定してるんや?としか
福岡に有って長野に無い物
うみが有るとか?
18無題Name名無し 25/10/11(土)11:32:56 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4380741+
Dappiさん必死だなぁ

画像ファイル名:1760137804076.png-(237007 B)
237007 B「ガイドをお願い」上野・アメ横で声かけた女性にわいせつ行為か 中国籍の男を逮捕Name名無し25/10/11(土)08:10:04 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.4380723+ 12月24日頃消えます[返信]
通行人の女性に道案内を依頼した後にわいせつな行為をしたとして、警視庁上野署は、不同意わいせつの疑いで、中国籍で千葉県松戸市常盤平、会社員、パーハーアーディン・イーサームーディン容疑者(36)を逮捕した。「覚えていないのでわかりません」などと容疑を否認している。

逮捕容疑は、4月18日夜、東京都台東区のゲームセンターの写真シール機内で、20代女性に対し、現金2万円を示して「キスしてくれたらお金をあげる」などといい、身体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
https://www.sankei.com/article/20251010-6MIPIOCOTJPBZNRHW3GMRQMEP4/
画像は2016年の画像…。同一人物と思われます。
12016年の記事Name名無し 25/10/11(土)08:12:16 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.4380725+
    1760137936885.jpg-(3192 B)
3192 B
【東京】面識ない女性につきまとい暴行した疑い 中国・新疆ウイグル自治区出身の留学生の男を逮捕
https://www.2nn.jp/news4plus/1485407735/
2016年12月のクリスマスに、都内の駅で女性に声をかけ、自宅までつきまとい、部屋に押し入って暴行した疑いで、外国人留学生の男が警視庁に逮捕された。逮捕された私立大学の留学生で、中国・新疆ウイグル自治区出身のパハルディン・イサムディン容疑者(27)は、2016年12月25日に中野区内で、面識のない20代の女性が住むアパートの部屋に押し入り、暴行した疑いが持たれている。
2無題Name名無し 25/10/11(土)08:15:31 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.4380727そうだねx1
なぜ凶悪犯を野放しにしてるんでしょうか?
また難民申請?
仮に難民申請でも凶悪犯は強制送還すべきでは?
3無題Name名無し 25/10/11(土)08:41:59 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4380731+
今の上野はガチ中華や火鍋屋やら酸辣湯の店だらけで無法地帯に近い
ガード下の某薬局なんか中国人しかいないよ、ポーラック箱買いしてたお姉さんもいたし、DHCのビタミンCやらコラーゲンを10万以上買ってたおっさんも見た
4無題Name名無し 25/10/11(土)08:50:30 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4380732そうだねx2
アメ横の無法地帯ぶりは今に始まったことじゃないでしょう
昔からパチモン売りが露天広げてたし
5無題Name名無し 25/10/11(土)11:20:26 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4380739そうだねx1
>アメ横の無法地帯ぶりは今に始まったことじゃないでしょう
>昔からパチモン売りが露天広げてたし

元々胡散臭かったけど、それこそ特定の場所や細い路地みたいな所にしか無かったような店が堂々とそこそこデカい通りまで進出してきてる

画像ファイル名:1760004330186.jpg-(26220 B)
26220 Bトランプ氏とグレタさんの対立再燃 「怒りの制御を」「あなたも」Name名無し25/10/09(木)19:05:30 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380456+ 12月23日頃消えます[返信]
10/8(水) 20:31配信

時事通信

【ワシントン時事】トランプ米大統領(79)とスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(22)による嫌みの応酬が再燃の兆しを見せている。

 2人は過去にもやり合っており、グレタさんのパレスチナ自治区ガザ問題への「介入」を受けてライバル心に再び火が付いた格好だ。

 イスラエルのガザ攻撃に反発し、人道支援船団でガザに向かっていたグレタさんは1日、イスラエル軍に拘束され、退去処分を受けた。トランプ氏は6日、記者団を前に「彼女はトラブルメーカーだ。怒りの制御ができていない。医者に診てもらうべきだ」と述べた。

 すると、グレタさんは7日にSNSで反応。「あなたの素晴らしい実績からすると、あなたも同様の問題を抱えているようだ。いわゆる『怒りの制御』に対処するための助言があれば、ぜひお聞かせ願いたい」と痛烈な皮肉を放った。

 
1無題Name名無し 25/10/09(木)19:05:46 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380457+
トランプ氏とグレタさんは気候変動問題を巡ってたびたびぶつかってきた。2019年12月に米誌タイムが「今年の人」にグレタさんを選ぶと、トランプ氏は「落ち着けグレタ、落ち着け!」とSNSに投稿。20年大統領選で敗北が濃厚となったトランプ氏が「集計を止めろ!」と投稿すると、グレタさんは「落ち着けドナルド、落ち着け!」と反撃していた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/348660072c0ca291d3b2b853419351531e4be5ee
2無題Name名無し 25/10/11(土)07:27:27 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4380719+
ノーベル平和賞、ベネズエラの野党指導者マチャド氏に 「勇敢な自由の擁護者」

オスロ  10日 ロイター] - ノルウェーのノーベル賞委員会は10日、2025年のノーベル平和賞をベネズエラの野党指導者、マリア・コリナ・マチャド氏(58)に授与すると発表した。ベネズエラ人としては初、ラテンアメリカ出身者では6人目の受賞となる。
授賞理由は「ベネズエラ国民の民主的権利を促進するたゆまぬ努力と、独裁政権から民主主義への公正かつ平和的な移行を実現するための闘い」。委員会は「権威主義者が権力を掌握しているとき、立ち上がって抵抗する勇敢な自由の擁護者を認めることが重要だ」と述べた。
マチャド氏は受賞の発表を受け「全てのベネズエラ国民の闘いが大きく評価された」とXに投稿。「われわれは勝利の瀬戸際にある。自由と民主主義の実現に向け、トランプ米大統領、米国民、中南米の人々、そして世界の民主主義国家をこれまで以上に頼りにしている」とした。
3無題Name名無し 25/10/11(土)07:28:46 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4380720+
マチャド氏は2024年の大統領選に向けて野党が実施した予備選で圧勝したが、マドゥロ大統領側が不正の疑いがあると主張。同国裁判所が予備選の結果を停止する判断を示し、出馬を阻まれた。その後は、新たに野党候補となった元外交官のエドムンド・ゴンザレス氏の応援に回った。
マチャド氏の陣営はマドゥロ政権から圧力を受けた。何人かが逮捕され、6人は逮捕状を出されてアルゼンチン大使館に保護を求めた。マチャド氏も身を隠して暮らしており、授賞式に出席できるかは不明だ。
委員会の事務局長を務めるノルウェー・ノーベル研究所のクリスチャン・ベルグ・ハルプビーケン所長は、平和賞発表直前にマチャド氏と電話で話したとし、「彼女は感無量の様子で、ベネズエラで民主主義のために闘ってきた運動全体に対する賞だと言っていた」と述べた。
国連人権高等弁務官事務所は、マチャド氏の受賞に祝意を表し、平和賞授与は「ベネズエラ国民が自由で公正な選挙、市民的・政治的権利、法の支配を強く望んでいることを反映している」と述べた。
4無題Name名無し 25/10/11(土)07:30:23 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4380721+
賞金は1100万スウェーデンクローナ(120万ドル)。授賞式は12月10日にノルウェーのオスロで開かれる。
今年のノーベル平和賞は、トランプ米大統領が受賞に強い意欲を示していたこともあり、結果が注目されていた。
ホワイトハウスのチュン報道官は、Xへの投稿で、ノーベル委員会は平和よりも政治を優先したと批判。「トランプ大統領は今後も和平協定を締結し、戦争を終わらせ、人命を救い続ける。彼は人道主義者の心を持っている。彼のように強い意志の力で山を動かせる人は他にはいない」とした。
ノルウェー国際問題研究所のディレクター、ハルバード・レイラ氏は、「委員会が、賞の授与に関して世論や政治指導者に影響されることはないという独立性を示したことが重要だ」と述べた。
米国がベネズエラの反体制派を支持し、トランプ氏がマドゥロ大統領を非難していることを踏まえ、「トランプ氏は好きなように解釈するだろうが、これは米国が長年支持していた大義に与えられた賞だ」とした。
https://jp.reuters.com/world/europe/LGM44AJPIBLK3DLFQNI4C36QMM-2025-10-10/
5無題Name名無し 25/10/11(土)08:32:41 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4380729そうだねx1
似たもの同士
6無題Name名無し 25/10/11(土)08:57:35 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4380733そうだねx1
グレタが勝ってるの見たことない
多分一回もない
7無題Name名無し 25/10/11(土)09:39:52 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4380737+
>ノーベル委員会は平和よりも政治を優先

なにをいまさらw

>トランプ氏がマドゥロ大統領を非難していることを踏ま

だからw、なんで「トランプ氏」「マドゥロ大統領」なんだよw
しかも言った本人はその悪意や非常識にまったく気が付いてないw

画像ファイル名:1760078822026.jpg-(27166 B)
27166 B【速報】自公連立”解消”へ注目の自公党首会談が終了企業団体献金の規制強化で隔たりName名無し25/10/10(金)15:47:02 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380609+ 12月23日頃消えます[返信]
公明党の斉藤代表は10日、連立離脱の方針を自民党の高市総裁に伝えた。
自民公明・両党による連立政権の行方が注目される中、10日の午後2時前から始まった両党党首会談の終了後、関係者が明かした。
自公の連立協議を巡っては、特に自民党の派閥の政治資金事件を受けて、公明党が提示した企業団体献金の規制強化案について両党の溝が埋まらず、公明党内から「自民党が100%のめないなら間違いなく連立を離脱する」との声が聞かれる一方で、自民党内からも「丸のみはできない。ダメなら離脱は仕方ない」といった声があがっていて、連立解消は「避けられない」との見方が広がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0b47ba4c1af44be06c19365f604cd522
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/10/10(金)21:08:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.4380676+
やっぱり仏教的には坊さんにもなれない煩悩そのものである女性の下につくのは耐えられないの?
28無題Name名無し 25/10/10(金)21:39:53 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.4380680そうだねx2
自分の所の小選挙区は自公連立以後
選挙協力で自民党が候補を立てなくなったから
解消で復活するかな
29無題Name名無し 25/10/11(土)00:02:36 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4380691そうだねx2
ここまで来たら高市さんも腹をくくって、己の信念に従って行動することだ。
まず経済政策はマイルドインフレ政策をとる。それでは現役世代はメリットが大きいが、年金組の年寄りはダメージが大きくなるので、給付金付き定額減税をやると言えばいい。
そして、中国や韓国には必要以上に媚は売らないと明言すべきだと思う。歴史的にこれらの国にかかわっていた時代は日本がおかしくなっている。
そして外国人対策は、スローガンとして食い詰め移民を熟練工にして送り返す。技能実習生の制度を活用して、母国に帰るときは送り出した母国に進出している日本企業に優先的に雇用させるようにする。日本企業がそこまで進出していないのであれば、スウェーデンみたいに帰国支援金を払う。
そして入国税と出国税を取り立てて、保険に入っていない外国人は入国させないようにする。
ここまで来たら、朝日や毎日みたいなリベラルマスコミに媚を売らずに全面対決をするつもりで押し切るべきだ。
30無題Name名無し 25/10/11(土)00:13:08 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.4380692そうだねx1
>これで創価学会が民主党と組んで野田総理なんてことにでもなったら
そういえば立憲の支持母体に創価と対立してる宗教団体がいたな
それを踏まえると立憲と公明は組めないしその支持母体を捨てて公明と組む度量は今の立憲にはないよな
31無題Name名無し 25/10/11(土)04:20:43 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.4380711+
【自公決別】公明・斉藤鉄夫代表「高市さんがおっしゃっていた一方的な離脱発言はウソ。懸念材料を解決してくれと1週間前に伝えていた」報道ステーション(テレ朝)NEWS23(TBS)で反論★25 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760120614/
32無題Name名無し 25/10/11(土)04:55:14 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.4380712そうだねx2
>公明・斉藤鉄夫代表「高市さんがおっしゃっていた一方的な離脱発言はウソ。懸念材料を解決してくれと1週間前に伝えていた」
「あなたがあなたの問題を解決してくれないと別れる!」
いや一方的すぎんだろ
メンヘラ彼女かよ
33無題Name名無し 25/10/11(土)08:12:19 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4380726そうだねx3
会見で記者から何で石破の時にしなかった注文を高市にして連立解消したのかって質問に答えられませんでしたね
やっぱ中国の指示でしょ、カ◯ト教が
34無題Name名無し 25/10/11(土)09:19:54 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380735+
    1760141994654.jpg-(93587 B)
93587 B
公明)萩生田をクビにしろ
公明)それか出来なきゃ出ていく
自民)出来る分けねぇだろヴぉけ

こんな感じだろ(w
35無題Name名無し 25/10/11(土)10:31:42 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380738そうだねx1
    1760146302385.png-(144232 B)
144232 B
https://shugiin.go2senkyo.com/50/senkyoku/44207/

広島3区、次の選挙で自民が候補を擁立したら斎藤は落選の可能性大じゃね?
石井に続いて党首が落選なんて事態も十分あり得るな。
36無題Name名無し 25/10/11(土)18:03:33 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4380795+
    1760173413234.jpg-(102821 B)
102821 B
>No.4380726
石破に比べてトランプからの受けが良さそうに見えてたからね、既に>高市総裁確定後の「祝意」読めば


…そりゃ、折角マスゴミに工作費支払ってまでやったであろう「対米離反工作」が無に帰すと思えば攻撃も激しくなる罠>結果、市況が反落

画像ファイル名:1759992895348.png-(46736 B)
46736 B戦後80年の首相「見解」発表、自民党内でせめぎ合い…石破首相は意欲・新執行部は懸念Name名無し25/10/09(木)15:54:55 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380403+ 12月22日頃消えます[返信]
戦後80年に合わせた石破首相の見解発表を巡り、自民党内でせめぎ合いが続いている。首相は退任前に「メッセージ」として発表することに意欲をみせるが、高市総裁ら新執行部や保守系議員からは中止を求める声が出ている。
首相は8日、北岡伸一・東大名誉教授と首相官邸で面会し、見解を巡って意見交換した。北岡氏は、2015年に閣議決定された安倍晋三首相(当時)の「戦後70年談話」を検討した有識者会議の座長代理を務めた経緯がある。
北岡氏は面会後、記者団に「首相は『なんで戦争になったのか』ということに強い関心を持っている」と説明。先の大戦が開戦に至るまでの経緯は過去の談話であまり言及されていないと指摘し、「(見解は)70年談話を上書きするものにはならない」と述べた。
1無題Name名無し 25/10/09(木)15:56:40 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380404+
    1759993000848.jpg-(20383 B)
20383 B
これに対し、保守派がそろう新執行部の一人は「発表されれば、党の立場と誤解されないよう『単なる一衆院議員の意見でしかない』との見解を出す」とけん制する。歴史認識に踏み込まない内容であっても、中国や韓国の歴史戦に利用される可能性があるとの懸念があり、見解の発表は必要ないとの声が大勢だ。高市氏は総裁選期間中、「70年談話以上のメッセージは必要ない」と明言していた。
自民保守系議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」は8日、見解発表を見合わせるよう求める文書を公表した。代表を務める青山繁晴参院議員によると、首相側は文書の受け取りを拒否したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21274165b604f1f150088b3914e8fe5059bf4e47
2無題Name名無し 25/10/09(木)16:02:21 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380405そうだねx3
    1759993341696.jpg-(95654 B)
95654 B
このクソ野郎はホントに最後までクソだったな(w
お前の見解なんざ興味ねぇんだよ
立場を悪用して日本をディスるクズ野郎
高市には閣議決定して新たな見解を出してもらいたいわ
3無題Name名無し 25/10/09(木)16:07:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380407+
>『単なる一衆院議員の意見でしかない』との見解を出す」
そういや自民党総裁が高市になったから
自民党内で石破はただのヒラ議員なんだよな
国会で総理大臣の指名が行われるまで総理とはいえ
談話出すまで居座るつもりか?
4無題Name名無し 25/10/09(木)17:36:07 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380415+
河野談話の問題部分ですらあそこまで利用されたのだから
例え閣議決定を経てない辞める総理の発言
だとしても一言も発しない方が良いんじゃない?
まぁ問題あったとしても次の総理がすぐに
戦後80.1年の首相「見解」で打ち消せば
良いのだろうけど。
5無題Name名無し 25/10/10(金)20:02:41 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.4380668そうだねx5
〈全文〉石破茂首相が所感「戦後80年に寄せて」表明 「過去を直視する勇気と誠実さを持ったリベラリズムが大切」
2025年10月10日 17時33分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/441769

公明党との連立解消って大騒ぎしてるときに
大学生のレポートみたいな感想文ドヤ顔で出してくるとかさあ…
6無題Name名無し 25/10/10(金)20:18:34 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.4380669そうだねx2
>公明党との連立解消って大騒ぎしてるときに
夕方のニュースでも全部そっちに持っていかれてこの石破の話なんて数秒で終わってたわ
7無題Name名無し 25/10/10(金)20:30:16 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4380671+
>夕方のニュースでも全部そっちに持っていかれてこの石破の話なんて数秒で終わってたわ

左翼様はこの時に備えてコメントを用意していたのだろうな。朝日や毎日や東京新聞は煽ってやろうとじゅびしていたのだろうな。ww
と思うと少し気の毒だな。
8無題Name名無し 25/10/10(金)21:48:38 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4380681+
>No.4380668
トキオMXの堀潤のは大絶賛してたな、出演コメンテーター全員が…(絶望

画像ファイル名:1760024536669.png-(75129 B)
75129 B公明党、自民との連立の是非“斉藤代表と西田幹事長に一任” 今夜の幹部会合で決定Name名無し25/10/10(金)00:42:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.4380494+ 12月23日頃消えます[返信]
公明党は先ほどまで行われていた幹部会合で、自民党との連立の是非に関する判断を斉藤代表と西田幹事長に一任することを決めました。

あす午後に会談する自民党の高市総裁からの企業・団体献金の規制に関する回答を踏まえ、斉藤氏と西田氏が最終判断するということです。

およそ四半世紀にわたって続いてきた自民・公明の連立ですが、公明党内からは“連立離脱も辞さない”という声もあがっていて、両党の関係はこれまでにない重大な局面を迎えようとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7708cc505b69e404c40b319200130c032d2681
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/10/10(金)19:31:58 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4380660そうだねx1
公明はお荷物ではあるけど、同時に議員数を支えるための重要な柱だからな
自民が圧倒的に多い状態でなら切るのはいいけど参議院で大敗して、今選挙しても圧倒的多数を得られるとは思えない状態だから自民にとってはメチャクチャ痛いのも事実
これで維新なんかと組んだら目も当てられない
維新はコストカッターだから財政支出思いっきり削るぞ
28無題Name名無し 25/10/10(金)20:30:26 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4380672そうだねx1
高市は派閥も無いし協力者は麻生派と茂木派だけだからな、他に組んでくれる党が欲しい所、勿論お荷物公明党以外で
29無題Name名無し 25/10/10(金)21:17:17 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4380677+
現在の総理指名選状況1/2

自民党→高市を嫌ってる層もおり、全員が全員高市には票入れなさそう
公明党→めでたく連立解消、代表の斉藤に入れるらしいので死票確定
参政党→連立するとは明言してないものの代表の神谷は国益になる政策であれば応援しますよと発言
立憲→一本化を図るが何故か自分の党の代表の野田ではなく国民民主の玉木で打診も国民民主には数合わせ目的の一本化なら入れて貰わなくていいと拒否られる
国民民主→おそらく前回以上のチャンス、後は野党がどれだけ入れるかの問題。立憲が勝手に一本化しようとしてるが主張が合わない党に数合わせで入れられても意味がないと拒絶。立憲の票で選ばれたらそのまま解散しそう
30無題Name名無し 25/10/10(金)21:17:43 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.4380678+
現在の総理指名選状況2/2

維新→国民民主と連立を組みそうな流れにはなってるものの立憲はNG、入れるとすれば玉木
れいわ→アホなので今回も太郎に入れると思われる。死票確実
共産党→おそらく野田に投票すると思われるが法案提出権も失って更に弱体化してるので結果にあんま影響無さそう
保守党→河村たかしが立憲に自分に入れるなら一本化を考えてやると超上から目線で要求、玉木や野田には多分入れない
社民→首の皮1枚繋がっただけのカス党なのでぶっちゃけ何処に入れても影響無さそうだけど多分野田
チームみらい→安野1人だけなので正直何処の誰に入れても…
31無題Name名無し 25/10/10(金)21:23:54 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.4380679+
>現在の総理指名選状況
自民や立憲といったところではなく微妙な立ち位置の国民民主や維新がカギを握ってる、やっぱそんな状況だよねぇ
32無題Name名無し 25/10/10(金)21:52:21 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4380683そうだねx1
祝!
なんて言ったら場合じゃなく、このままでは政権交代が十分あり得るし、そうでなくても少数与党な上に公明まで敵に回すことになるから数的にメチャクチャ不利で不安定な政権になるってことは覚えておこうぜ
政治は多数決なんだから
高市氏がよほどインパクトのある政策なり実績をあげて勢力を取り戻さなけりゃならんし、実績をあげようにも数は不利だからおもうようにはいかない
しかも時事通信のカメラマンでもわかるようにマスゴミは既に敵対モードだ
33無題Name名無し 25/10/11(土)01:11:14 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.4380695+
総裁選前に高市なら離脱と宣言してたんだから
こんな無理目な言い訳せずにさっさと言えばよかったのに
34無題Name名無し 25/10/11(土)01:13:18 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.4380696そうだねx2
>コバンザメ党としてなんかしたか?16年
国交大臣として
LUUP認可して
電動バイク許認可あやふやなまま販売させてた
35無題Name名無し 25/10/11(土)01:51:29 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.4380700そうだねx2
>国交大臣として
>LUUP認可して
>電動バイク許認可あやふやなまま販売させてた
あんな危なっかしいものとっとと禁止にしてやってくれ
代わりに自転車を絞めつけやがってクソかよ
36無題Name名無し 25/10/11(土)02:05:42 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.4380703+
    1760115942300.webp-(90614 B)
90614 B
すぐ飽きるでしょう。

画像ファイル名:1759908152012.webp-(38638 B)
38638 B高市総裁が秋の例大祭での靖国神社参拝を見送りへName名無し25/10/08(水)16:22:32 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.4380256そうだねx1 12月21日頃消えます[返信]
 自民党の高市総裁は、17日から始まる靖国神社の「秋の例大祭」期間中の参拝を見送る方針であることが分かりました。  (政治部・小手川太朗記者報告)  連立相手の公明党との間で不穏な空気が漂うなか、参拝見送りは1つの配慮とみられます。  7日の自公党首会談で、連立合意は異例の持ち越しとなっています。  公明党が任期中の靖国参拝に懸念を示す中で、高市氏の側近は「参拝は難しい」と話します。  また、官房長官への起用が調整される木原稔前防衛大臣の9日からの台湾訪問についても、外交問題化を避ける意味から、見送られるということです。  連立維持に向け、残る課題は政治とカネです。  公明党は企業・団体献金の規制強化を求めていますが、自民側は反発し、まだ合意は見通せません。  公明支持者には「連立離脱もやむなし」の声が広がる一方、自民党幹部は「離脱はありえない。公明党は政権にいるからこそ、国交大臣をとり、相当な恩恵を受けている」と強気です。  高市新執行部としては国民民主など野党との連立拡大も模索するなか、まずは足元固めを迫られています。

https://www.nagoyatv.com/news/seiji.html?id=000458377
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/10/10(金)07:40:57 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.4380520+
>過去に見送ると言って別日にお忍びで行ったけどマスゴミにすっぱ抜かれた総裁がいたからね。
これまでそのような狡猾な行動など一度もしたことが無いどころではなく大勢に阿ることに注力し続けたのが高市早苗という愚物
というかそうやって自身に都合の良い願望を如何ともし難い現実と摩り替えて妄想の世界に浸ったまま仮初の悦楽に埋もれて溺死してればいい
17無題Name名無し 25/10/10(金)10:28:38 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.4380552そうだねx3
>それっぽいケチつけて保守層から支持を引きはがそうと工作をしかけてくる
>自分の考え押し付けて先導しようとしたり左翼ムーブ丸出し
正にこのスレでこれが起きてるな
18無題Name名無し 25/10/10(金)13:32:20 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4380587そうだねx2
これが『支持率下げてやる!』ムーブですか…(棒
19無題Name名無し 25/10/10(金)14:13:34 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380600そうだねx3
神社の参拝は自由です。

神社でいたずらする連中の方が許せないシネ
20無題Name名無し 25/10/10(金)15:33:06 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.4380608そうだねx1
>高市総裁が秋の例大祭での靖国神社参拝を見送りへ
極端にリベラル化した自民党の中で振り落とされて残った保守層が応援する高市早苗が靖国へ行かないときた
高市早苗が何処を見て何処を目指しているのかというのがこれでハッキリした
創価と特亜とついでに麻生のケツを舐めるだけの木偶の坊だと
こんな馬鹿たれに何が出来るのか?
性別が変わっただけで石破や岸田と何が違うのか?
まあ今騙されてる純情な方々も曇った目が晴れるのは時間の問題でしかない
かつて石破が支持されていたが正体バレして叩かれまくってるのと同じ構造だからどうにもならない
21無題Name名無し 25/10/10(金)16:47:51 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.4380618そうだねx2
例大祭の時に玉串奉納してお参りは好きな時にすればいい
22無題Name名無し 25/10/10(金)17:25:31 IP:153.181.*(ocn.ne.jp)No.4380630そうだねx1
竹田恒泰氏がずっと言ってるように毎日参拝すればいい
参拝が特別な事から日常の光景になれば大事にされなくなる
遠隔地ではなく都内にある神社なんだし出来るだけ毎日参拝しろって話
23無題Name名無し 25/10/10(金)19:11:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4380655そうだねx2
連立解消されたし気兼ねなく参拝行けますね高市さん
24無題Name名無し 25/10/10(金)19:41:01 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.4380663+
Googleの技術責任者が2025年9月にハーバード大学で、人工知能は人間の知能の模倣品ではなく協力という同じ原理で進化してきた存在だという衝撃的な主張を発表しました。
この理論はAIを単なる道具と見なす常識を覆し、知能の本質は個人の能力ではなく協力のネットワークにあることを示しています。
UCLAの研究でマウスとAIが同じ協力原理で行動することが実証され、AI開発企業は既にモデルの意識を考慮した倫理プログラムを開始しており、AIの進化を問うことは人間自身の過去を問い直す旅となっています。
25無題Name名無し 25/10/10(金)19:53:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.4380665そうだねx1
例の「支持率下げてやる」のときに
もうひとつジャーナリストたちが笑っていたのが
高市は麻生にリモコンで操られている
というのがあったが
左翼はそうであって欲しいんだろうし
そういうストーリーで煽動したいんだなと知れる
時事通信か?しばき隊か?
あそこで言ってたこと、本当にそのまま実行してるんだな
恥ずかしくない?

画像ファイル名:1760089291565.jpg-(51438 B)
51438 B自公連立”解消”へ 注目の自公党首会談が終了 企業団体献金の規制強化で隔たりName名無し25/10/10(金)18:41:31 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380647+ 12月24日頃消えます[返信]
10/10(金) 15:42配信

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

公明党の斉藤代表は10日、連立離脱の方針を自民党の高市総裁に伝えた。

自民公明・両党による連立政権の行方が注目される中、10日の午後2時前から始まった両党党首会談の終了後、関係者が明かした。

自公の連立協議を巡っては、特に自民党の派閥の政治資金事件を受けて、公明党が提示した企業団体献金の規制強化案について両党の溝が埋まらず、公明党内から「自民党が100%のめないなら間違いなく連立を離脱する」との声が聞かれる一方で、自民党内からも「丸のみはできない。ダメなら離脱は仕方ない」といった声があがっていて、連立解消は「避けられない」との見方が広がっていた。

フジテレビ 政治部
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0b47ba4c1af44be06c19365f604cd522b12069

画像ファイル名:1759820684922.jpg-(56106 B)
56106 B小泉農水大臣 希望ポスト総裁に伝えず 続投要請は「ない」Name名無し25/10/07(火)16:04:44 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380176+ 12月20日頃消えます[返信]
自民党総裁選で敗れた小泉進次郎農水大臣は、人事をめぐる自身の希望を高市新総裁に伝えていないと明らかにしました。

小泉進次郎 農林水産大臣
「(高市さんに農水大臣を続投したい希望を伝えているか?)こちらから希望を伝えることなんてありません。そんな僭越なことはいたしません」

小泉農水大臣はきょうの会見で「石破内閣の一員として最後までしっかり公務を努める」と述べ、自民党の役員や閣僚の人事をめぐり、自身の希望を高市新総裁に伝えていないことを明らかにしました。

また、自民党の新執行部の顔ぶれについては「特にコメントすることはない」としています。
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/10/10(金)02:21:58 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.4380505そうだねx2
それ以前に無能だし
今までは周りが何か実績与えて適当にあつらえてゆくゆくは総理にって考えてただろうけどもう無理だろ
本人が無能で回りに全部丸投げしていたとはいえ卑怯者のイメージ付いてしまったし
そもそも小泉のクリーンなイメージってなんだ?
頭の中がクリーンで空っぽなことか?
17無題Name名無し 25/10/10(金)06:54:40 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380513+
    1760046880432.png-(2577 B)
2577 B
本文無し
18無題Name名無し 25/10/10(金)07:34:39 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4380518+
でも、今まで有能?が総理でこんな結果なんだから、無能が総理になれば全く逆の結果になると思わないのか?
思えよ脳無しども。
19無題Name名無し 25/10/10(金)07:43:01 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4380524そうだねx1
>でも、今まで有能?が総理でこんな結果なんだから、無能が総理になれば全く逆の結果になると思わないのか?
>思えよ脳無しども。
と『頭が良いつもりの能無し』が申しております
20無題Name名無し 25/10/10(金)07:52:52 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380532そうだねx2
    1760050372925.jpg-(38092 B)
38092 B
>無能が総理になれば全く逆の結果になる
21無題Name名無し 25/10/10(金)10:22:07 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.4380551そうだねx2
    1760059327438.jpg-(35418 B)
35418 B
>無能が総理になれば全く逆の結果になると思わないのか?
はぁ?
全く思わねえよ
22無題Name名無し 25/10/10(金)14:06:48 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380597+
    1760072808985.jpg-(27072 B)
27072 B
まぁ、立候補もしないで文句ばっか言ってるお前らは無能にも及ばないですけどね。
23無題Name名無し 25/10/10(金)14:08:00 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380598+
>IP:112.70.*(eonet.ne.jp)

有能な奴は同じ言葉は使わない。
24無題Name名無し 25/10/10(金)15:10:20 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4380605そうだねx1
>有能な奴は同じ言葉は使わない。
ならば同じ言葉をアチコチで吠え散らすmeshは無能そのものと言う事だな
25無題Name名無し 25/10/10(金)17:13:04 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4380624+
    1760083984778.jpg-(72455 B)
72455 B
同じ言葉って言われた人と同じ言葉ってことだぜ?

自分自身が同じ言葉を使うのは当然なんだからね、わかった?坊や。

画像ファイル名:1760065813062.jpg-(161448 B)
161448 B無題Name名無し25/10/10(金)12:10:13 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380573+ 12月23日頃消えます[返信]
法務大臣が外国人政策の大胆な見直しを提言――今こそ、欧米の失敗に学び、日本独自モデルをつくる最大のチャンスだ!

10/10(金) 6:12配信

文春オンライン

今回の自民党総裁選では、前回はほぼ議論されなかった「外国人政策」が大きな論点となり、次期政権で重要な政策課題となるのはほぼ確実だ。そんな最中の8月29日、出入国在留管理庁を所管する法務省の鈴木馨祐大臣が、外国人受け入れ政策の見直しに向けた報告書(「外国人の受け入れの基本的な在り方の検討のための論点整理」)を公表した。

 その内容は、従来の外国人受け入れ政策について、「対症療法的」で「中長期的かつ多角的視野に立った統一的な方針が存在しない」と手厳しく批判し、法務省の所管領域を超えて政策の見直しを求めるなどかなり踏み込んでいる。
1無題Name名無し 25/10/10(金)12:10:35 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380574+
 外国人政策は、7月の参院選以降、「日本人ファースト」を掲げる参政党の躍進でにわかに注目されたが、鈴木氏は参院選以前の2024年秋の法相就任当初から、「先進国では移民・難民を含む外国人の受け入れが政治の最大の焦点」という危機感をもち、2025年2月に、今回の報告書につながる私的勉強会を設置したという。

抱いていた問題意識は…
 鈴木法相はどんな問題意識だったのか。

〈私自身、法相就任前から、一政治家として、いずれ日本でも大きな問題になる可能性が高いと、外国人受け入れ政策に関心を寄せていました。というのも、G7諸国で、移民の大量流入が社会の分断のきっかけとなり、政治を大きく揺るがす事態になっていたからです〉

〈外国人を単に「労働者」と見る従来の外国人受け入れ政策には、とくに「生活者」として見る視点が欠けていました。別の言い方をすれば、「長期間、日本で生活する者」と捉える視点が欠けていたのです〉
2無題Name名無し 25/10/10(金)12:10:50 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380575+
〈しかし「雇用の場」だけが恩恵を受けながら、「生活の場」としての地域でさまざまな摩擦が生じ、地域住民や自治体に過度な負担がかかる事態は放置できません。外国人との共存には、「生活者」として地域で真に共生する「社会統合」が不可欠です。その点、「社会統合」に失敗した欧州諸国の経験が我々にとって貴重な先例、失敗例としてあります。そこから多くを学ばねばなりません〉

〈現在、OECD諸国における外国人比率の平均は10%台であるのに対して、日本は約2.82%です〉

〈外国人比率が3%以下の日本には、他の先進国の失敗を繰り返さない時間的余裕がまだギリギリ残されているとも言えます。

 議論の機運が高まっている今こそ、危機感を持って外国人政策に関して日本独自のモデルをつくっていく最大のチャンスだと考えています〉

「 法相の提言『外国人政策に日本独自モデルを』 」の全文は、10月10日発売の「文藝春秋」11月号及び、月刊文藝春秋のウェブメディア「文藝春秋PLUS」に掲載されている。

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2025年11月号
https://news.yahoo.co.jp/articles/6993c03734cf8b7961f91ede920ba8f16a45884a
3無題Name名無し 25/10/10(金)13:42:29 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4380590そうだねx1
まあ、ネットに無料で記載されている情報ではこの人は具体的に何をするのかがわからないのだけどな。
最も文春にしてみれば、続きを読みたければ金を出せという趣旨なんだけど。

川口みたいに放置せずに、技能実習生の制度を活用して、最低限の教育を施して、帰国するときは送り出した国に進出した日本企業に優先的に雇用させるようにするのかね。
要するに食い詰め移民を熟練工にして送り返すとでも言っているのかね。
スウェーデンがそれに近いことをやっているだろう?
帰国するやつには500万ほど(日本円に換算して)払ってやると言っているのだから。
4無題Name名無し 25/10/10(金)14:47:29 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4380603+
>No.4380590
いや、『20世紀末の「慰安婦」騒動』より拙い『21世紀初頭の「技能実習生」問題』に成りかけてる現状、「現代の奴隷制」「21世紀の人身売買」と誤解や錯誤バラ撒く『国外利権集団』が現れてる事への対処を今のままで放置したら…

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-