https://www.daily.co.jp/gossip/2025/11/24/0019740539.shtml
フジテレビ系「サン!シャイン」が24日放送され、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言に中国側が猛反発し、次々と対抗措置を打ち出していることを取り上げた。
高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で台湾有事の最悪ケースを想定し「存立危機事態になり得る」と答弁したことに、中国側が反発。日本渡航の自粛呼びかけや日本産水産物の輸入停止、さらには中国国連大使が国連事務総長へ「日本は反省せず、誤った発言を撤回していない」と不満を表明する書簡を送るなど、あらゆる方法で日本に揺さぶりをかけている。
佐々木恭子アナウンサーが「ひとつひとつ段階を追って圧を強めているというよりは、一気にここまできているのは中国側にどういう事情があるんでしょう?」と質問。ゲストのキャノングローバル研究所上席研究員の峰村健司氏は「ひと言で言うと焦りだと思います」とコメントした。
続けて「中国側とすれば“これだけやれば、どうだ?そろそろ高市政権も謝ってくるだろう”と思ったら、は全く動かない。“どうしよう”というところで手をあぐねている状態だと思いますね」と解説した。
| … | 1無題Name名無し 25/11/25(火)00:59:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4385287そうだねx2>中国側とすれば“これだけやれば、どうだ?そろそろ高市政権も謝ってくるだろう” |
中国共産党の失政で、若者の46%が失業者。レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
不動産業を皮切りに、製造業も小売業も飲食業もバタバタ倒産。
天文学的な国家債務を国民から徹底的に搾り取ることで帳消しにしようとしている。
金持ちは資産を没収されている。
貧乏人も、社会保険料を強制徴収されている。
給料から、家賃を払ったら、何も残らない。
そして、この苦境があと30年は続く。
50年説もある。
それでも、国家破綻状態は容易には解決しない。
| … | 5無題Name名無し 25/11/21(金)08:13:08 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4384896そうだねx4ロスケと同じ構造か |
| … | 6無題Name名無し 25/11/21(金)22:36:02 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.4384975+スレ画の 地図は日本と朝鮮半島が同じ色なのは何故? |
| … | 7無題Name名無し 25/11/22(土)01:44:25 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4384980+日本とカザフスタンやパキスタンも同じ色に見えるけど |
| … | 8無題Name名無し 25/11/22(土)03:20:05 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.4384981+バブル怖いですね |
| … | 9無題Name名無し 25/11/22(土)11:28:38 IP:220.208.*(pikara.ne.jp)No.4385003+ 1763778518546.jpg-(25005 B) >中国は、四分五裂するのではないかと思います。 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/22(土)12:40:45 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4385009そうだねx3日本人的には魏呉蜀の三国志レベルが一番馴染み深いw |
| … | 11無題Name名無し 25/11/22(土)13:14:22 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4385012そうだねx3分裂したとしても、また勘違いの主導者が出てきて、アホプーチンみたいに領土を奪いに行くだろうね。 |
| … | 12無題Name名無し 25/11/22(土)16:46:40 IP:106.173.*(kddi.ne.jp)No.4385045+内が不味いなら外に出て搾取してくるしかない |
| … | 13無題Name名無し 25/11/22(土)19:47:41 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.4385071+>悲惨な崩壊 大虐殺だろうね。暴力しか取り柄のない |
| … | 14無題Name名無し 25/11/24(月)23:16:51 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.4385264+悪夢の政権時は日本大使館や企業を襲わせガス抜き |
https://www.sankei.com/article/20251123-4YSRAOQAHNNMVCVH4Q73MTZBNM/
NHKが「受信料特別対策センター」を本部に新設し、不払いが1年以上続く「未収」の世帯や事業所を対象に、法的手続きの強化に乗り出した。未収は令和元年度の72万件から174万件へと急増しており、NHKは簡裁への支払い督促申し立てを7年度は前年度の10倍以上に増やす。
NHKによると、未収は番組制作費着服など不祥事が続いた平成16年の翌年度に359万件に達し、その後は支払い督促の開始と訪問営業の拡大などで、令和元年度には72万件にまで減少した。
しかし、2年度から一転して増加。NHKはその背景として、一軒一軒訪問して受信料支払いを求める巡回型訪問営業をやめたことを挙げる。コロナ禍やオートロックマンションの増加で面会できないことが増え、苦情も多かったためだ。
法的手続き強化の一方で、インターネット広告や郵便、対象者を限定した訪問など「新たな営業アプローチ」は推し進める。稲葉氏は「視聴者とNHKとの間にソフトなコミュニケーションが可能になる方法を構築する作業の途上だ」と話す。
| … | 1無題Name名無し 25/11/24(月)18:33:25 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4385225そうだねx1誰かさんが逮捕された直後にNHKが調子に乗るようになったな、 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/24(月)18:50:46 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4385227+何で政府機関でもないのにマルサみたいな組織が必要なんですかね |
| … | 3無題Name名無し 25/11/24(月)19:06:25 IP:126.34.*(bbtec.net)No.4385231そうだねx2さすが日本三大ヤクザとまで言われるNHK |
| … | 4無題Name名無し 25/11/24(月)19:11:56 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385234+特警かよ |
| … | 5無題Name名無し 25/11/24(月)20:29:39 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.4385248そうだねx1まぁ |
【キーウ、ワシントン共同】米国がウクライナに示した和平案を巡り、両国高官が23日、スイス・ジュネーブで協議した。ウクライナ側は、ロシア寄りとされた米案に修正を求めたとみられる。ホワイトハウスは終了後に共同声明を出し、将来のいかなる合意も「ウクライナの主権を守る」と明記。欧州の友好国と緊密に連携しながら交渉を進め、トランプ大統領とゼレンスキー大統領が最終決定すると強調した。
ロイター通信は23日、米案に対し、欧州が策定した対案の詳細を報じた。米案が盛り込んだ領土割譲の代わりに「現在の前線を領土交渉の起点とする」とした。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟についての制約も緩和。ウクライナの領土と主権の保護に主眼が置かれた。
ロイターによると、米国とウクライナは、ゼレンスキー氏が今週にも訪米してトランプ氏と協議する可能性についても話し合った。
ウクライナのイエルマーク大統領府長官は「大きな前進を遂げ、ウクライナ国民が得るべき公正で永続的な平和に近づいている」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/059a00ca4db2c126dbf25d2764590b6a55cd619e
| … | 1無題Name名無し 25/11/24(月)17:17:56 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4385217+ 1763972276465.jpg-(39159 B) ブダペスト合意の総括は済んだのか?(w |
| … | 2無題Name名無し 25/11/24(月)19:22:52 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4385240+ウクライナに核を戻して、合意はなかったことにすればいいんだよ。 |
https://www.47news.jp/13497038.html
香港政府が在香港日本総領事館との公的な交流を停止し始めていることが23日、関係者への取材で分かった。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への対抗措置を繰り出す中国に追従しているとみられ、日本と香港の間で交流の冷え込みが懸念される。
2012年の尖閣諸島国有化で日中関係が悪化した際、「一国二制度」下の香港政府が日本との公的な接触を絶つ動きは目立たなかった。20年の香港国家安全維持法(国安法)施行などで中国の香港への統制が強まり、中国と香港の一体化が進んだ表れといえそうだ。
関係者によると、香港政府の投資推進局が今月18日に開催予定だった日本と香港の企業の交流イベントを巡り、香港側が領事館関係者の欠席を要求。その後、双方が協議しイベント自体が延期になった。
さらに香港政府で経済政策を担当する高官と三浦潤・駐香港総領事による12月上旬の面会について、香港政府側からキャンセルしたいとの連絡があった。
香港政府は既に、日本への渡航の際には安全に注意するよう香港人に呼びかけている。
| … | 1無題Name名無し 25/11/24(月)10:43:57 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385185+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2無題Name名無し 25/11/24(月)10:45:11 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385186そうだねx2ジャッキーチェン推しが少なくなっちゃったからなぁ・・・ |
| … | 3無題Name名無し 25/11/24(月)10:49:09 IP:113.147.*(dion.ne.jp)No.4385187+皇国日本は北京中国政府、中国香港政府、ロシア、韓国、北朝鮮とただち断交すべし。 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/24(月)13:41:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4385197そうだねx2今の香港に旅行に行く価値なんてないだろ |
| … | 5無題Name名無し 25/11/24(月)14:20:10 IP:113.147.*(dion.ne.jp)No.4385199+チョンキン・エクスプレス |
| … | 6無題Name名無し 25/11/24(月)14:45:18 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385202そうだねx2岡田はそれほど問題ではないのかもしれないし、高市さんは軽率だったかもしれないが、この種の暴言で経済制裁や国連の敵国条項を持ち出して戦争の脅しをかける方が異常だよ。 |
| … | 7無題Name名無し 25/11/24(月)15:47:08 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385205そうだねx2>ジャッキーチェン |
| … | 8無題Name名無し 25/11/24(月)16:28:09 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4385211そうだねx3首相「存立危機事態になりうる」の答弁が |
| … | 9無題Name名無し 25/11/24(月)17:11:36 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385214+>朝日新聞にかかると |
千葉県の成田空港で、保安検査員の男が、旅行客が置き忘れた現金64万円入りのポーチを盗んだ疑いで逮捕されました。
20日、窃盗の疑いで逮捕されたのは、成田空港の保安検査場で働く保安検査員の近藤幸雄容疑者(25)です。
近藤容疑者は保安検査場に置き忘れられていた現金64万円が入ったポーチを盗んだ疑いが持たれています。ポーチは旅行で来ていた中国人の女性が帰国する際、保安検査場に置き忘れたものだとみられます。
女性は飛行機に搭乗した後にポーチを置き忘れたことに気づき、空港の管理事務所に問い合わせましたがポーチは見つかりませんでした。このため、日本にいる親戚を通じて警察に届け、警察が防犯カメラの映像を確認したところ、近藤容疑者の犯行が発覚したということです。
調べに対し、近藤容疑者は「ポーチの中身を確認すると多額の現金が入っていて、持ち主は戻ってこないと思って盗んでしまった」と容疑を認めているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b2a3b86a2ac6ff69c764a6b9691daa02554047
| … | 1無題Name名無し 25/11/23(日)19:46:13 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4385141+>近藤容疑者は「ポーチの中身を確認すると多額の現金が入っていて、持ち主は戻ってこないと思って盗んでしまった」と容疑を認めているということです。 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/23(日)20:27:23 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4385143そうだねx5わー!なんてひどいくになんだー! |
| … | 3無題Name名無し 25/11/23(日)20:48:00 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.4385144そうだねx4日本人が中国人の金を盗むようになったか。世も末だな |
| … | 4無題Name名無し 25/11/23(日)21:58:57 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4385149そうだねx1犯人の国籍は? |
| … | 5無題Name名無し 25/11/23(日)22:04:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4385151そうだねx2日本人だろ現実を見ろ…… |
| … | 6無題Name名無し 25/11/23(日)22:54:22 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4385158そうだねx1外国の空港で置き忘れるほうが悪い |
| … | 7無題Name名無し 25/11/24(月)12:41:36 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385194+>置き忘れるほうが悪い |
EV市場の冷え込みで福岡バッテリー工場の着工を再延期レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
トヨタ自動車は、世界的なEV市場の減速を受け、福岡県で計画していたバッテリー工場の建設を再び延期しました。
EV需要の鈍化が想定より長引いており、投資のタイミングを慎重に見極める必要があると判断したものです。建設自体を取りやめるわけではなく、計画は継続されています。
同社は2025年2月、福岡県北東部の開発中の工業団地にある用地を約60億円で取得。立地協定では「3年以内に建設を開始する」ことを条件としていました。
しかし今年3月、EV需要の落ち込みを理由に一度延期を発表しており、今回が2度目の見直しとなります。福岡県知事とトヨタの佐藤恒治社長は、合同会見で延期を正式に認めました。
| … | 12無題Name名無し 25/11/23(日)08:00:21 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385099そうだねx1電気(自動車)も水素も無駄にエントロピーをもりもり増大するだけw |
| … | 13無題Name名無し 25/11/24(月)00:47:08 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.4385160そうだねx1>その水素が今でも日本じゃ危険物・・・ |
| … | 14無題Name名無し 25/11/24(月)00:56:05 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.4385161そうだねx1 1763913365424.jpg-(221381 B) 水素燃料のタンクと補給システムがこんな感じ |
| … | 15無題Name名無し 25/11/24(月)01:15:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.4385162そうだねx52030年までにガソリン車なくすなんてどうせむりよ |
| … | 16無題Name名無し 25/11/24(月)06:45:01 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385163+ 1763934301594.jpg-(77777 B) だからw、安全性や技術以前に水素はもちろん電気も自然界には存在せず石油やガスから作るしかないわけで、こんなもの一般も普及するわけがないw |
| … | 17無題Name名無し 25/11/24(月)06:49:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4385164+やっぱ自然界に存在する石炭を使う蒸気機関車ですわ |
| … | 18無題Name名無し 25/11/24(月)09:06:56 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4385176+鉄道は非電化でも自車で発電して電動化して来てる |
| … | 19無題Name名無し 25/11/24(月)10:53:19 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4385188+>水素はもちろん電気も自然界には存在せず石油やガスから作るしかないわけで |
| … | 20無題Name名無し 25/11/24(月)12:12:28 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385192そうだねx1そういえば中部電力が計画してた石炭火力発電所は世界的な脱炭素の低学歴な流れや地元の反対とかあったけどどうなったんだっけw? |
| … | 21無題Name名無し 25/11/24(月)12:14:30 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385193+>18 |
日本世界お金持ちラキング第1位38年連続以上
https://www.youtube.com/shorts/7W22zZWmFBg
| … | 1無題Name名無し 25/11/21(金)06:45:41 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.4384893+【海外の反応】「まさか日本が再び…!」世界2位の経済大国と判明し各国絶句…驚愕の理由とは? |
| … | 2無題Name名無し 25/11/21(金)06:46:44 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.4384894+日本は世界第二位の軍事力 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/24(月)09:37:39 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4385179+>日本世界 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/24(月)10:30:40 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385183+お金持ちなのは政府だけの話だよ。 |
https://www.47news.jp/13496659.html
23日午前11時15分ごろ、栃木県鹿沼市上永野の無職男性(74)が自宅の庭でクマに襲われ、顔や上半身から出血するけがを負った。搬送時に意識はあり、命に別条はないという。
鹿沼署によると、クマは体長約1メートルで、庭にいた男性に覆いかぶさった。自宅にいた妻が助けを求める声を聞き、大声を出すと、クマは離れたという。
近隣の住民が119番し、猟友会のメンバーにも連絡。駆け付けた猟友会が、現場近くにいたクマを、男性を襲った同一個体とみて駆除した。
| … | 1無題Name名無し 25/11/23(日)22:39:35 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4385156そうだねx2猟友会の皆様ありがとうございます。 |
https://www.47news.jp/13486941.html
厚生労働省は21日、全国約3千の定点医療機関から10〜16日に報告されたインフルエンザの感染者数が計14万5526人で、1機関当たり37.73人だったと発表した。前週比は1.73倍。全国平均で警報レベルとされる30人を上回った。全国平均で警報水準を超えたのは過去10年で最も早く、昨季より5週早かった。訪日客の増加などが影響した可能性もある。24都道府県で警報水準を超えた。
都道府県別で1医療機関当たりの感染者数が最も多かったのは宮城県の80.02人。埼玉70.01人、福島58.54人が続き、特に東日本で感染者が急増していた。
厚労省などによると、現在、流行しているウイルスは、2024年とは異なるA香港型(AH3型)。23年冬に流行した型となっている。
新潟大の斎藤玲子教授(公衆衛生学)は「香港や台湾で今年8〜9月に広がった型で、流行地からの訪日客が増えたことが日本の流行を早める原因になった可能性がある」と指摘。過去にかかった人でも、感染しやすいのが特徴だという。
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |