https://www.kkt.jp/nnn/news1008ik3fg3c0npsvtuy.html
国が熊本市の陸上自衛隊健軍駐屯地に進める長射程ミサイルの配備計画について、市民団体が撤回を求める集会を開きました。
集会を開いたのは、長射程ミサイルの配備計画の撤回を求める20を超える市民団体です。
約1200人が参加し、健軍商店街で若者や弁護士、町内会の代表者などがそれぞれの思いを訴えました。
この後、参加者は「ストップ!長射程ミサイル」と書かれた横断幕などを持ち、健軍駐屯地までパレード。
駐屯地では、自衛隊の担当者に住民説明会の開催や計画の撤回を求める「集会宣言」を手渡しました。
| … | 1無題Name名無し 25/11/09(日)22:30:07 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383615そうだねx3 1762695007595.jpg-(199183 B) 見なくても解かる、旗は赤い |
| … | 2無題Name名無し 25/11/09(日)23:18:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4383620+>1762695007595.jpg |
| … | 3無題Name名無し 25/11/09(日)23:35:38 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383622+ 1762698938951.png-(178625 B) >>1762695007595.jpg |
| … | 4無題Name名無し 25/11/10(月)00:24:44 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4383623そうだねx3 1762701884223.jpg-(84650 B) そうする事になった原因に対してはな〜んにも言わない連中 |
https://www.sankei.com/article/20251109-XLLI5BJIJVPK3I56UNQKCIOYEY/
高市早苗首相は9日、岩手、宮城両県で震度4を観測した地震を受け、今後余震が続く可能性があるとして注意を呼びかけた。自身のX(旧ツイッター)にメッセージを投稿した。
その全文は次のとおり。
17時03分頃、三陸沖を震源とする地震が発生しました。
岩手県・宮城県で震度4を観測し、直ちに情報連絡室を官邸に設置しています。
津波注意報が発令されましたので、すぐに海岸から離れてください。
今後到達する津波が予想より大きくなる可能性があるので、今後の情報に注意してください。
また、余震の可能性もありますので、引き続き強い揺れにご注意ください。
| … | 1無題Name名無し 25/11/09(日)23:28:44 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.4383621+果たして余震か本震なのか? |
https://news.jp/i/1360236579751003120
任期満了に伴う茨城県神栖市長選が9日投開票され、現職石田進氏(67)と、新人の元市議会議長木内敏之氏(64)=いずれも無所属=の2人の得票が、開票の結果、ともに1万6724票で同数となった。
| … | 1茨城・神栖市長選 木内氏が初当選 得票同数、くじ引きで決定Name名無し 25/11/09(日)22:45:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4383618+ 1762695900046.jpg-(176545 B) https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1762695183549000 |
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110700311&g=pol
高市早苗首相は7日午前3時すぎ、同日から就任後初めて開催される衆院予算委員会の答弁を準備するため、首相公邸で勉強会を行った。石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例だ。
首相は午前3時1分に東京・赤坂の衆院議員宿舎を出る際、記者団に「おはようございます」とあいさつ。同4分に公邸に入った。周辺によると、勉強会には首相秘書官全員が参加し、約3時間行われたという。この後、首相官邸で経済安全保障推進会議や閣議に出席し、午前8時59分から予算委の質疑に臨んだ。
政府関係者は「初めての予算委で、難しい質問もあるようだ」と説明。「事務方が作成した答弁案を自分の言葉に直したいのだろう」と語った。
首相は法案作成などで根を詰めて作業し、しばしば徹夜していたとされる。6日の参院本会議では、労働時間規制の緩和に重ねて意欲を示した。
| … | 1無題Name名無し 25/11/09(日)21:02:35 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4383606そうだねx1>No.4383341 |
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=55139
クマの被害が相次ぐ中、北海道などが国に、狩猟免許を持つ自治体職員「ガバメントハンター」の育成支援を求めました。
北海道などは11月7日朝、クマの駆除を担う自治体職員「ガバメントハンター」の確保に向け、銃が扱える退職自衛官らをハンターとして再就職してもらう支援策などを求めた要望書を環境省に提出しました。
全道で被害が止まらない異常事態の中、要望書には対策への予算拡大も盛り込まれました。
「抜本的な対策を国としてやってほしいということが強いメッセージ」(加納孝之副知事)
政府は要望を踏まえた被害対策パッケージを11月中旬までにまとめます。
| … | 1無題Name名無し 25/11/07(金)21:24:34 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.4383389そうだねx1今年みたいに熊がたくさん人の住むところに出るのは |
| … | 2無題Name名無し 25/11/07(金)21:54:41 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.4383391そうだねx1「メガソーラーのない所でもクマは出没してるからメガソーラーは関係ない!」とか顔真っ赤にしてる連中もいるみたいだけど関係ないわけないわな |
| … | 3無題Name名無し 25/11/07(金)22:46:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4383396そうだねx4>関係ないわけないわな |
| … | 4無題Name名無し 25/11/08(土)09:06:05 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4383433+ああいう人達は悪魔の証明が好きだからねぇ |
| … | 5無題Name名無し 25/11/09(日)21:01:22 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4383605+>No.4383387 |
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511090000119.html
元TBSキャスターで立憲民主党の杉尾秀哉参院議員(68)が9日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。TBS系「報道特集」で報じられた、参政党神谷宗幣代表の発言について反発した。
杉尾氏は8日の「報道特集」で放送された、神谷代表が、選挙でのデマについて発言した内容を伝える動画の投稿を引用。動画では神谷代表が、知事選に立候補した和田政宗元参院議員の応援演説の中で、「選挙って、みなさんね、攻撃し合いだから、不正確な表現ありますよ、ちょっとぐらい。それはでも、お互いやってるわけですよ。今、ネットでそれが可視化されているけど、昔から選挙の時は流言飛語が飛び交うわけ。嘘やデマが飛び交うわけですよ」と言及している。
杉尾氏はこの発言内容について「私も質問原稿を書くかたわら報道特集を見てました。選挙で不正確な表現を自分達がしているからと言って、他の党や候補が同じ事をやってるなんてデマを飛ばすな」と批判した。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511070000010.html
元航空幕僚長の田母神俊雄氏が7日、X(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相に、東京・靖国神社参拝をするよう呼びかけた。
高市氏はこれまで、閣僚在任中も終戦の日や春秋の例大祭には靖国神社を参拝してきた。ただ10月17日〜19日に執り行われた秋季例大祭中の参拝は見送った。
田母神氏は「高市総理はこれまで定期的に靖国参拝をしてきたが、総理大臣指名選挙直前だったので先月の秋季例大祭では参拝を見送った。もし参拝を決行したら自民党内の親中派などが高市総理に投票しない可能性が高いからである」と書き出した。
そして「しかし今はもう総理になった。是非とも靖国神社に参拝し靖国問題に終止符を打ってもらいたい。総理大臣の靖国参拝は理不尽なこととは戦うという総理の意思表明である。これが出来ないうちはいろいろと難癖をつけられる。強い圧力があるとどんな理不尽なことでも彼女は言うことを聞くと内外から判断されるためだ」と述べた。
| … | 1無題Name名無し 25/11/08(土)10:11:05 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4383446+ 1762564265613.jpg-(105525 B) 誰じゃそなたは!? |
| … | 2無題Name名無し 25/11/09(日)19:46:51 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4383589+戦犯を信仰するのは愚かな行為 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/09(日)20:47:24 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4383599+>しかし今はもう総理になった。是非とも靖国神社に参拝し靖国問題に終止符を打ってもらいたい。総理大臣の靖国参拝は理不尽なこととは戦うという総理の意思表明である。 |
https://www.47news.jp/13426018.html
立憲民主党の野田佳彦代表は8日、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁に関し「とても驚いた。一人だけで先行して走っていく危険性を感じた」と宇都宮市で記者団に述べた。10日以降の国会審議で追及する考えを示した。
歴代首相は一定程度でとどめていた話だ。国内外に影響が出てくる」と指摘。首相の発言は重いとの認識を示し「よく注意しなければいけないのではないか」と注文を付けた。
首相が表明した、財政健全化の指標である基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標の見直しにも「放漫財政になりかねない。そのリスクは十分にある」と疑問を呈した。
首相は7日の衆院予算委員会で、安全保障関連法との絡みから台湾有事に触れた際「戦艦を使い、武力の行使も伴うものであれば、存立危機事態になり得るケースだと考える」と説明。PBは、単年度ごとから複数年度で評価する考え方に変更すると明言した。
| … | 1無題Name名無し 25/11/09(日)14:43:48 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4383568そうだねx1今の日本は既に有事だ。正に自民党による日本破壊戦争が進行している。 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/09(日)16:09:10 IP:60.124.*(bbtec.net)No.4383574+高市早苗は柳沢になるのか |
| … | 3無題Name名無し 25/11/09(日)16:36:09 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4383575+意地でも「選挙をしない」状況にしたいんだろ |
| … | 4無題Name名無し 25/11/09(日)16:46:02 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4383576そうだねx3>今の日本は既に有事だ。正に自民党による日本破壊戦争が進行している。 |
| … | 5無題Name名無し 25/11/09(日)17:59:38 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4383584+今解散総選挙したって、立憲が第2野党になるだけです。 |
2025.11.9 リチャード・コシミズ・チャンネル第109回
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349137683
@統一教会高市の人工大地震+バイオテロを警戒せよ
Aトランプ来日は、日本のレアアース強奪のため
B日本の国家防衛体制は確立している
C米国で緊急事態宣言の恐れ
| … | 1無題Name名無し 25/11/09(日)16:49:06 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4383578そうだねx2精神的に崖っぷちの連中って、やたらと |
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、過去の植民地支配と侵略を認めて謝罪した「村山談話」を含む歴代内閣の歴史認識について、「これまでの内閣総理大臣談話を含めて、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでおり、これからも引き継いでいく」と述べた。
高市氏はこれまで、村山談話について「『国策を誤り』とあるが、それでは当時資源封鎖され、全く抵抗せずに日本が植民地となる道を選ぶのがベストだったのか」(2013年5月のNHK番組)と発言するなど反対の姿勢を示していた。立憲民主党の長妻昭氏への答弁。【森口沙織】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31ebb67a69aaf53b065371fccf5a6b1921da548
| … | 1無題Name名無し 25/11/08(土)19:12:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383501+ 1762596730045.jpg-(139290 B) 高市首相「現在の状況とは違います。当時の国際法の中でアグレッシブにあたったかどうか、つまり侵攻ですね、パリ平和条約。それぞれの国が判断するといったという留保がついておりますけど、これまでそれを侵略とし、そして植民地支配とし、日本は度々謝罪の意を表しておりますので、その考え方を踏襲するものであります」 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/08(土)19:41:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383502+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 3ちなみにスレ画で産経が掲載していたのはこんな感じのやりとりName名無し 25/11/08(土)19:45:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383503+ 1762598739079.jpg-(152822 B) 高市氏「それにしてはアジアに行かれたとき随分謝罪的な言葉を発し、日本国を代表して謝っているのかと私は感じていたのだが、日本に過ちがあった、過去に過ちがあったと首相が言う。その責任は、もちろん過ちがあったとすれば日本国全体が負うものだが、国内的にはそれではその責任の所在というのは誰にあるのか、個人名を挙げてお答えいただきたいと思う」 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/08(土)19:46:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383504+村山氏「私は、今日本の国の首相として、日本の国を代表してアジアの国々に行けば、そういうふうに被害を与えた方々に対しては、大変申しわけなかったと、やはりその反省の気持ちを表すのは当然ではないかと思う。それはやはり日本国民全体が反省する問題として私は受けとめて、過ちは繰り返さないようにするというぐらいの決意はしっかり持って、平和を志向していく方向に努力していきたいというような意思も合わせて表明することは、当然ではないかというふうに思っている」 |
| … | 5無題Name名無し 25/11/08(土)19:46:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383505+高市氏「私自身も、アジアの人々、それから先の大戦で犠牲者になられた多くの日本の人々に対して、政治家として、本当に大変なことでしたと、これから前向きにともに過去を反省しながらやっていきましょうという気持ちを表すことには何ら異存はないが、首相自身が日本国を代表して謝る、反省の意を表明するというのは結構なのだが、果たしてそこに至るまでの国民的な議論があったかどうか。それから、何をもって侵略行為と言うのか、何が過ちなのか、この辺が明確に見えないと、勝手に代表して謝ってもらっちゃ困ると私は思うわけだ。どうにもその辺が、あまり時間もないのでこれ以上突っ込まないが、私には理解しがたいことだ」 |
| … | 6無題Name名無し 25/11/08(土)21:17:53 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4383509+んw? |
| … | 7無題Name名無し 25/11/09(日)02:14:05 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4383520+「これまでの内閣総理大臣談話を含めて、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでおり、これからも引き継いでいく」 |
| … | 8無題Name名無し 25/11/09(日)13:15:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4383554+この件もだけど、高市さんって策士だよね。総理になる前は「勝手に謝るな」「私が総理になったら早々に取り消す」て居丈高に発言して中韓とかパヨクを煽り倒して、総理になったら「今までの植民地支配とか侵略とかの謝罪を踏襲しますが何か?」とアイツらのはしご外したら、アイツら何も言えなくなるからね |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |