兵庫県知事・斎藤元彦氏が“パワハラ疑惑”などで内部告発された問題で、3月4日、県の百条委員会は調査結果の報告書をまとめた。
・「看過できない問題があった」
それによれば、“パワハラ”などについて「一定の事実が含まれていた」とした上で、告発文書への県の対応は「全体を通して客観性、公平性を欠いており、大きな問題があった」と指摘。百条委員会・委員長の奥谷健一県議はこう語っている。
「元県民局長作成の文書については、事実無根でも嘘八百でもなかったというのが我々の調査結果です」
兵庫県を混乱の渦に巻き込むことになったこの『文書問題』について振り返ると、昨年3月、元県民局長・A氏が斎藤知事に関する告発文書を報道機関に送ったところ、知事は元副知事らに“告発者探し”を命じた。3月27日の会見で、知事は文書について「嘘八百」「事実無根」と主張。A氏は4月に公益通報制度を利用し通報したが認められず、5月に県から停職3か月の懲戒処分を受けたが、7月に死去した。
https://www.jprime.jp/articles/-/35953#goog_rewarded
… | 1《パワハラ認定》斎藤元彦知事の“告発者潰し”を正当化する主張に組長の元姐さんも驚いたName名無し 25/03/16(日)17:37:27 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362966+警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、疑惑が認定されても反省の色も見せないと批判されている兵庫県の斎藤元彦知事の「パワハラ」について。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/16(日)18:32:43 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4363012+百条委員会設置の目的は3月に配布された怪文書の内容についての審議という触れ込みだった |
日本共産党の田村智子委員長は15日、東京・秋葉原駅前で、対話演説に臨みました。田村氏は、石破茂首相が当選1回の自民党衆院議員15人と会合し、1人10万円分の商品券を配布していた問題で、「典型的な裏金」と厳しく批判。「政治活動ではない」という石破首相の言い訳は詭弁(きべん)だとして、真相解明への決意を表明しました。
田村氏は「金まみれの自民党政治を終わらせるために野党が頑張るときだ」と強調。自民党との協議で予算案成立に手を貸す日本維新の会を批判し、国民民主党も企業・団体献金廃止で自民党に助け舟を出すのかが問われると指摘しました。
石破政権が、がん患者をはじめ国民の怒りの声で8月の高額療養費の患者負担上限引き上げ中止に追い込まれたことや、学費値上げに反対する学生たちの運動などを紹介し、「国民の要求こそが政治を動かす力だ」と強調しました。
大学学費の値下げ、消費税減税など国民の要求に応えるにはどうしたらよいかなど、国会論戦で大軍拡予算と大企業減税に切り込む日本共産党の役割をパネルも示して訴えました。
… | 1無題Name名無し 25/03/16(日)18:31:03 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363010+聴衆からは、雇用やジェンダー平等、世界の動きなど多岐にわたる要求・質問が寄せられ、要求対話が弾みました。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/16(日)18:31:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363011+「世界中で起きている外国人排除や多様性を否定する動きが強まっているがどう考えるか」との質問も。田村氏は「日本共産党は排外主義に抵抗し、立ち向かう。一人ひとりの多様性や個人の尊厳こそ、人類社会の進む方向」と力を込めました。 |
元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が15日、大阪府吹田市の関西大吹田みらいキャンパスでのシンポジウム「関西大学でも、そこまで言って委員会BDS」に出演。4月に同大に入学する新入生からの「政府や、国会議員をAIに任せたら日本はどのようになるのか」との質問に答えた。
シンポジウムは、同大に開設されるビジネスデータサイエンス学部の開設記念イベントとして行われ、読売テレビの人気番組「そこまで言って委員会NP」(日曜、後1・30)のセットを移し、同番組のパネリストと学部の教授陣が「データサイエンスを学べば儲かる?儲からない?」「近い将来、人類はAIに支配される?されない?」などのテーマについて討論した。
橋下氏は、政治や行政をAIでスリム化できるのではないかとの指摘に「政策を適切に判断していく時には、データをもとに判断していく。そうなってくると、いい加減な政治家なんていらなくなってくる。AIに任せた方が、よっぽどお金とか、無駄遣いしなくていいんじゃないかという、そういう面もある」と理解を示した。
… | 1無題Name名無し 25/03/16(日)18:29:29 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363007+自身の、政治家としての経験を振り返り「政治でもっと重要なことは、政策を選ぶというよりも政策を創っていく。どちらかというと、政治家よりも官僚たち、それから専門家の方がそれなりにすごい、いい政策を創るんですよ」と、質問した新入生に語りかけた。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/16(日)18:29:44 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363008+トランプ米大統領を引き合いに出し「賛否両論あるけども、トランプ大統領は政治家としてはすごくよくやっている。世界中から批判を浴びて、それでもあの紛争を止めにいくっていう…ああいうことはAIにはできない」と持論を展開した。 |
2期目を目指す現職に新人3人が挑む構図となった千葉県知事選(16日投開票)。メディアから主要候補扱いされない政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首は、選挙区内ではなく兵庫県にいる。レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
斎藤元彦知事の内部告発問題をめぐり、立花に県議会百条委員会の音声データや文書を提供したことがバレ、日本維新の会から離党勧告処分を受けた増山誠県議をスカウトする--。表向きはそう言っているが、実際のところは、昨年11月の兵庫県知事選で味わった「真実を語る正義のヒーロー」として支持者の前に立つ快感が忘れられず、あの気持ち良さを再び体感したくなってしまったからだ。
しかし、失職した斎藤がマサカの返り咲きを果たした知事選から4カ月が経ち、立花の発言がことごとくデマだったことが検証された。今や集まる支持者は当時の50分の1に満たない。逆にカウンター勢力がどんどん増え、立花に向けられるヤジも飛躍的に増えた。立花が嘘をつくたびにカウンターから「ホラッチョ!」「嘘つき!」などと罵声を浴びせられ、ヤジに反応して言葉に詰まる場面も多い。
… | 2無題Name名無し 25/03/08(土)20:45:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361492+立花はとうとう耐えられなくなり、スマホを取り出して警察に通報。「あまりにヤジがひどいので、有権者に話が届かない」と説明していたが、ここは尼崎だ。知事選の有権者が果たしているのか。結局、警察官が駆けつけることはなく、立花はしまいには「今から警察署に行って相談する」と言い残し、文字通り尻尾を巻いて逃げ出した。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/08(土)20:46:45 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4361493そうだねx4こうやってメディアがデマ流してもお咎めなしのシステムが怖すぎる |
… | 4無題Name名無し 25/03/08(土)20:52:47 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4361499そうだねx3ちだいとは何者か知らないが立花に恨みでもあるのかな |
… | 5無題Name名無し 25/03/08(土)21:02:57 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.4361509+ 1741435377915.jpg-(7875 B) ![]() >ちだいとは何者か知らないが |
… | 6無題Name名無し 25/03/08(土)23:01:11 IP:111.237.*(enabler.ne.jp)No.4361565そうだねx3普通に公職選挙法違反ですが |
… | 7無題Name名無し 25/03/09(日)00:03:26 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4361569+日刊ゲンダイは自称チラシ配布機関で、報道機関でないと認めているから、かぎりなくデマに近い話を流すのは屁でもないとは思うがww |
… | 8無題Name名無し 25/03/09(日)01:46:13 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4361574+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 9膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止Name名無し 25/03/16(日)18:22:08 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362999+選挙ウォッチャーちだい 選挙ウォッチャー |
… | 10無題Name名無し 25/03/16(日)18:22:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363000+昨年の兵庫県知事選で味わったヒーロー気分には浸れなくなった。にもかかわらず、なぜ立花は兵庫にこだわるのか。夏の参院選比例代表で当選を狙っているが、おぼつかない。ここは「2馬力選挙」で支援した斎藤元彦知事の熱狂的支持者にあやかって、パワハラ告発問題で日本維新の会から離党勧告処分された増山誠県議を兵庫選挙区に擁立した方が議席を獲得しやすいと考えているからだ。 |
… | 11無題Name名無し 25/03/16(日)18:22:59 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363001+カウンターが集まり、罵声を浴びると得票が伸びないからだ。続く伊丹市長選(4月6日告示、13日投開票)にも出馬表明したが、党員を立てると言い出すようになった。つまるところ、カウンターのヤジに負け、大好きな選挙に出るのが嫌になってしまったようだ。14日は財務省解体デモの現場で男に襲われ、告知していた マイク納めは中止になった。 |
1995年3月20日に起きた地下鉄サリン事件から30年。オウム事件を長年取材してきた私は、実行犯の送迎役を務めた杉本繁郎受刑者(65)=無期懲役刑が確定し服役中=と、20年以上にわたって、面会や100通近い手紙のやり取りを続けてきた。
杉本受刑者は古参信者で、教祖の麻原彰晃(本名・松本智津夫)=2018年7月死刑執行=の素顔を最もよく知る人物の1人。教祖がどう変貌したのか。杉本受刑者から寄せられた手記から事件を振り返ってみたい。(瀬口晴義)
◆「サリンをまく」と聞き、頭の中にフラッシュ
地下鉄サリン事件の前日、(別の路線で)実行犯となる広瀬健一=2018年7月死刑執行=から、強制捜査を阻止するために地下鉄にサリンをまく、と聞きました。頭の中に一瞬フラッシュが光ったように感じられ、思考がまったく働かない状態になりました。
… | 1無題Name名無し 25/03/16(日)18:18:19 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362997+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2無題Name名無し 25/03/16(日)18:19:00 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362998+「そんなことをしたら、招き猫になるんじゃないか」(逆に強制捜査を招く、との意味)と口にしました。 |
※画像は変態新聞記者とクルド人団体と朝鮮学校が繋がっていることが分かる一例
https://chosonsinbo.com/jp/2022/06/15-86/
以前からトルコの大使がクルド人迫害なんてしていないと説明しているのに
トルコに帰ると迫害されると嘘をついて日本に居座り続けよう、
被害者のフリをしてお涙頂戴すれば騙されるバカを利用して支援してもらおう
という運動をマスゴミやサヨクとともにやっている不法滞在クルド人どもですが、
トルコの方から朗報がやってきました。
… | 1無題Name名無し 25/03/12(水)22:18:07 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362330+川口に集まって治安悪化など社会問題の原因となっているクルド人のほぼ全てが不法滞在です。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/12(水)22:18:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362331+というわけで難民を自称しトルコに帰ると迫害されると主張している |
… | 3無題Name名無し 25/03/12(水)22:18:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362332+クルド人による難民申請は審査を受け付けたら |
… | 4トルコ人に日本のクルド人事情を詳しく解説してもらった!Name名無し 25/03/14(金)19:51:41 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362584+これは情報番組チャンネルじゃないし |
… | 5新たな強制送還制度、現場は執行力向上に期待 難民申請乱用・誤用に対策求める声もName名無し 25/03/14(金)20:04:14 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362589+難民認定申請を繰り返したり、日本で罪を犯したりした外国人を本国へ強制送還できる制度が昨年6月に始まり、入管の現場で執行力向上に期待が高まっている。旧制度では難民認定申請中は送還しないとする規定があり、送還を逃れる目的で申請を繰り返す例が多数あったとされるからだ。ただ、新制度移行後も、申請を誤用・乱用するケースが後を絶たず、さらなる対策が求められる。 |
… | 6事実はどこだ?ネットに流れる「クルド人批判」 記者が現場を歩き、投稿者に会って事情を尋ねた結果はName名無し 25/03/16(日)18:15:34 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362994+埼玉県川口、蕨両市周辺に暮らすクルド人へのヘイトスピーチの温床になっているのがネット空間だ。街角で無断で撮影されたクルド人の写真や動画のほか、クルド人が交流サイト(SNS)に投稿した私的な写真などが無断転用されるケースが目立つ。子どもでも顔をさらされ、事実のはっきりしない中傷の言葉が並ぶ。こうした写真などにまつわる現場を歩き、当事者らに取材した。(森本智之) |
… | 7無題Name名無し 25/03/16(日)18:16:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362995+投稿したのは「日の丸街宣倶楽部」代表の渡辺賢一氏。日本クルド文化協会が否定する「協会はテロを支援している」との主張を繰り返し、この動画の約10日後、さいたま地裁から協会周辺600メートル以内でデモ禁止の仮処分を受けた人物だ。 |
昨年(2023年)の春から初夏にかけて、山本太郎と山本支持とは何かを解明すべく記事を書いた。閲覧数が静かに伸び続けたおかげで、さまざまな方から多様な意見が届いた。これらのなかには山本支持者もいれば、元支持者もいた。家族や身近な人物が支持をしているという人もいた。
今回は家族や周辺にいる人々と、かつて山本に投票した人の証言から、支持者とはどのような者たちかを考える。
・正義感と頑固さ
数名の証言だけで決めつけるのは危険だが、家族や周辺の人々が語る支持者の人物像に共通するのは独自の「正義感」と「頑固さ」だった。こうした傾向は、2011年7月に山本が佐賀県庁へ侵入した経緯を肯定するツイートにも現れていた。
「行動する男は尊敬します」
「熱い男だなぁ。歳が近い分、共感する面もある」
… | 1無題Name名無し 25/03/11(火)18:54:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362021+「すでに3000人以上がツイートしてるけどね。感謝の意味こめてね」 |
… | 2無題Name名無し 25/03/11(火)18:55:39 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362022+だからだろうか、支持者は身近な人々に山本やれいわ新選組を少しでも批判されると、面目を潰されたときと同じ怒りかたをするという。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/12(水)02:41:26 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4362155そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4山本太郎が「浮世離れ国会」を弾劾 政治家は国民の苦境と無縁だName名無し 25/03/16(日)18:13:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362992+現代政治の台風の目である山本太郎氏がいっそう存在感を増している。困窮する国民とダイレクトにつながる政治姿勢への共感が広がっているのだ。れいわ新選組が擁する個性派政治家にもスポットを当てながら、彼らの怒りの根源と、未来への展望に2週連続で迫る大特集。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/16(日)18:14:12 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362993+もう一つは、政党支持率における異変だ。産経新聞社・FNN世論調査(2月22、23日実施)によると、30代の政党支持率に絞ってみると、自民党が11・2%だったのに対し、れいわ新選組が14・4%、国民民主党15・9%と伸長、「小」が「大」を食う逆転現象が発生している。特に、れいわに対する30代支持層の伸びは、昨年10月の衆院選以降顕著で、11月2・5%、12月4・7%、今年1月7・0%、今回の14・4%と倍々ゲームになっている。 |
東京大空襲から80年となる10日、米軍による日本本土空襲を指揮したカーチス・ルメイ氏に対する日本政府の叙勲を取り消すことを求める市民らが、政府に要請書を手渡した。レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ルメイ氏は戦時中、日本に対する爆撃機部隊の司令官として、日本国内各地への空襲を指揮。東京大空襲については回想録で「近代航空戦史上で画期的なできごと」と自賛した。日本政府は戦後、航空自衛隊発展の功績で1964年に勲一等旭日大綬章を授章した。
これについて、沖縄戦戦没者の遺骨収集を続ける市民団体「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さんらは10日に国会内で、勲章の法令を担当する内閣府賞勲局職員と面会。
… | 6無題Name名無し 25/03/11(火)10:38:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4361957+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 25/03/11(火)10:40:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4361959そうだねx5それでは当時「勝てる戦争何故しない」と |
… | 8無題Name名無し 25/03/11(火)12:42:27 IP:153.132.*(ocn.ne.jp)No.4361966+ 1741664547485.jpg-(162593 B) ![]() そんな事を言い出したらキリスト教の聖人認定なんて |
… | 9無題Name名無し 25/03/11(火)13:24:07 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4361972+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 10無題Name名無し 25/03/11(火)13:28:30 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4361975+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 25/03/11(火)13:46:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4361976そうだねx1そんな昔の事で今トランプアメリカに喧嘩売って荒立てるのは非現実的だろ |
… | 12無題Name名無し 25/03/11(火)13:55:45 IP:60.39.*(ocn.ne.jp)No.4361978そうだねx1確か、日本側もアメリカから表彰されてなかった? |
… | 13無題Name名無し 25/03/11(火)14:00:53 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.4361979+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14戦後の「補償の格差」があまりにも…「米軍人の叙勲取り消し」や「民間人補償」を政府に求める動きは今Name名無し 25/03/16(日)18:09:56 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362990+戦後80年の今年、民間人の空襲被害者への救済法を求める声が強まっている。これまで日本政府は民間人の戦争被害への補償を一貫して拒んできた。一方で、日本本土への無差別空襲を指揮した米軍の司令官に勲章を授与。日本の軍人らにも階級が上がるほど手厚く補償してきた。権力に近いほど優遇されてきたように見える。終わらない戦後補償の格差を考える。(中川紘希、山田雄之、森本智之) |
… | 15無題Name名無し 25/03/16(日)18:10:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362991+具志堅さんら約30人は、内閣府賞勲局総務課の前田敏之栄典専門官に叙勲取り消しの要請文を手渡し、授与の経緯などをただした。同課によると、叙勲は各省庁が功績を確認し内閣府に推薦する。ルメイ氏は外務省からの推薦があったといい、前田氏は「航空自衛隊の発展に対する功績があった。それ以外の記録が残っていない」と繰り返した。 |
広島県の安芸高田市元市長で、地域政党「再生の道」の石丸伸二代表(42)が14日、都内で会見を行った。2時間10分ほどのロングラン会見の中で、猛烈に質問を投げかけてきた女性記者に対して、「普段からその調子でいらっしゃるんですよね?」「臆測はやめてください」「それこそが誹謗中傷です」と語気を強める一幕も。女性記者とのバトルは約1時間にも及んだ。レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
会見は「再生の道」で公募している東京都議選(6月13日告示、22日投開票)の候補者選考状況を発表が主な内容だった。冒頭15分で石丸氏による選考状況の事務的なアナウンスの後、質疑応答が始まった。
質疑応答の終盤で女性記者が「安芸高田市長時代に『恥を知れ恥を!』と投げかけた武岡(隆文市議)さんのパートナーが自死された。どのように考えているのか」「発信力のある人の発信によって傷つけられる人が出てくる、それについてはどうお考えか」と質問した。
… | 3無題Name名無し 25/03/14(金)20:31:10 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362615+「あなたは今、自分で批判していることを、なぜ今やっているんですか?臆測はやめてください。それこそが誹謗中傷です」と切り返した。最終的にこの会見の半分以上は石丸氏と女性記者のやりとりとなった。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/14(金)20:41:55 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4362630+これ見てたけど、居眠り事件の詳細を初めて知ったよ |
… | 5石丸伸二氏が望月衣塑子記者と「1時間バトル」 市議の妻死去報道をめぐり論戦Name名無し 25/03/15(土)20:03:29 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362870+前広島県安芸高田市長で地域政党「再生の道」代表の石丸伸二氏(42)が14日、都内で会見を開き、東京新聞の望月衣塑子記者と〝バトル〟を繰り広げた。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/15(土)20:03:52 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362871+「恥を知れ恥を!」発言についても「ショート動画の見過ぎです。武岡議員個人に対して言っていません。あれは全く別のシチュエーションです。私が特定の個人に対して誹謗中傷した事実はないはずです」と否定した。 |
… | 7無題Name名無し 25/03/16(日)02:22:38 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.4362918+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8無題Name名無し 25/03/16(日)02:56:31 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4362921そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 25/03/16(日)08:20:56 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4362929+まあ市議会とはいえ、政治家は政治家は政治家だからな。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/16(日)08:33:34 IP:153.201.*(ocn.ne.jp)No.4362932+フジ会見の時に来てた様なガイ◯チジャーナリストはいなかったのか? |
… | 11無題Name名無し 25/03/16(日)13:38:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4362950そうだねx1マスコミの方は、事実を把握する前に、断片的なことから |
… | 12無題Name名無し 25/03/16(日)18:09:38 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.4362989そうだねx2イソ子はクレーマー体質だから、石丸みたいな強気で理詰めされる相手だと |
『難民に冷たい国?ニッポン』柳瀬房子著(慶應義塾大学出版会・2200円)
日本の本格的な難民支援の歴史は、1975(昭和50)年のベトナム戦争終結に遡る。戦後の共産主義体制を嫌い、多くのインドシナ難民が国外に逃れたが、当時の日本は難民条約に加盟しておらず、受け入れ数もわずかだった。
「難民に冷たい日本」への危機感から昭和54年、有志が集まって「インドシナ難民を助ける会(現難民を助ける会)」が結成された。著者は設立まもなく事務局長に30歳の若さで就き、その後半世紀近く日本の難民支援の草分けとして活動してきた。
本書は豊富な経験を基に、難民受け入れの歴史や認定の現状、出入国管理の仕組みに至るまで、包括的に書きおろしたものである。
本書の真価は、難民支援の理想主義のみを声高に説くのではなく、常識的な現実主義とのバランスが貫かれていることだ。
… | 1無題Name名無し 25/03/16(日)18:05:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362988+元ベトナム難民は最近、著者に「(昭和57年の)来日当時、日本社会は冷たかった。日本語で意思疎通できない人は辛かった。何度も涙を流した」と話したという。ただ、難民支援後進国だった日本も、「一歩一歩経験を積み支援を充実させてきた」し、「多くの人々が政府、民間の支援を受け頼もしく活躍している」現実もあると、元難民の具体例を挙げて指摘する。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |